UEFAヨーロッパリーグ(EL)は18日、スペイン・セビージャで決勝戦を行い、DF長谷部誠とMF鎌田大地と所属のフランクフルト(ドイツ)はレンジャーズ(スコットランド)にPK戦で勝利した。フランクフルトはEL初優勝で、欧州カップ制覇もUEFA杯時代の1979-80シーズン以来42年ぶり。鎌田は先発フル出場、長谷部は後半13分からの出場で偉業に貢献し、日本人では01-02シーズンにMF小野伸二(フェイエノールト)がUEFA杯を制して以来の快挙となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5779c738c046820345896ed8f6b127d79d6f2b4cYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KVpsy-GdkTc
フランクフルトは今日から明日にかけてお祭り騒ぎ
優勝カップのお披露目などが行われる予定。
町中に交通規制などがひかれて、大変なことになるだろう。
今シーズンは、ドイツブンデスリーガはCLでもバイエルンがビジャレアルに敗北し、ELでも決勝ラウンドに残ったのはフランクフルトとライプツィヒだけだったので、国営テレビなどがすべてフランクフルト側の放送を毎日やっていた。
余談だが、ドイツではライプツィヒはあまり好かれていない。
伝統が無く、レッドブルグループという巨大企業の金で作られたいわゆる日本語で金満と呼ばれるグループだから
ドイツ人はライプツィヒが優勝するのはであまり気分がよくないという人のコメントが多かったw>>22
マンチェスターシティーは今季もうCLで敗北している
ECLで敗北したトッテナムは弱い>>1
試合を見て居た感想だが、審判がレンジャーズ側に多くの贔屓を与えていたように見えた
開始5分でレンジャーズの選手が、フランクフルトのローデ選手への顔面への蹴りを入れた
足裏のスパイクが頭部に当たり、試合は数分間の中断
試合後ローデ選手は額を塗った姿を写真でUPしている
画像は↓ 怪我などの写真はあまり貼りたくないので、見たい方はどうぞ
https://twitter.com/Eintracht/status/1527081344836284416
普通はこのプレーはレッドカード退場だろう、しかしカードすら出なかった。
その他、何度もフランクフルト側に不利な審判の判断があったとみれた。
まあ、私がフランクフルトを応援していたからかもしれないがw>>1
フランクフルト公式、決勝戦までのダイジェスト動画YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lIAOS7rTazA
決勝戦を含めた動画はまた公式が作るだろう長谷部おじさんがこれまで獲得したタイトルは日本人選手のレジェンドとしか言いようがない
鎌田は嬉しすぎて試合後は号泣したらしいねw>>27
ポークビッツではなく、フランクフルトの話をしてるんだが?笑多分大会のMVPはコスティッチかトラップだろう
鎌田大地はフランクフルトのチーム内の得点王として優勝までに大きく貢献したのは事実
リーグ全体では得点王争いも4位と健闘した
https://twitter.com/EuropaLeague/status/1523694282569256961
準決勝ではファーストレグで決勝ゴールを決めて、その週の週間最優秀選手にも選出された
https://twitter.com/EuropaLeague/status/1520035848384921600
EL公式の決勝戦の告知も鎌田の画像が使われ
https://twitter.com/EuropaLeague/status/1526540538970767364
そして優勝が決まった時、EL公式の優勝確定画像の主役の一人となった
https://twitter.com/EuropaLeague/status/1527048485958303744>>31
訂正、当時はライブツィヒではなく、ザルツブルクだった。
ザルツブルク相手にハットトリックをしたが正しい。鎌田も冨安も凄いけど、個人的に長谷部は日本人として誇りに思える唯一の選手
前回ギリギリでCLを逃したけど遂にやったな>>34
決勝で整える長谷部38歳は伝説やwこれでフランクフルトは来シーズン Champions Leagueへの出場が決まったのだが、鎌田はどうするのか分からない。
今回の活躍で複数のチームから移籍のオファーが来ているらしい。
今のところ、アーセナル、トッテナム、リーズ、ミラン、セビージャからのオファーがあったとの噂が出ている。
もっと増えるだろうね。
鎌田は契約を延長するのか移籍するのか悩むところだね。
相棒であるコスティッチが出て行くなら出て行ったほうがいいと思うんだが。
オーナー側は今回結構なお金が手に入るけど、補強はあまりしないといっているし、フランクフルトが来シーズンこれ以上に良くなる可能性は少ないから。>>1
決勝戦の時の海外サッカーYouTuberの動画
フランクフルト側YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HZFzYihuJ8c
周りの会場がどうなってたとかよくわかる
鎌田の写真を使った設置物が複数あって笑えるw>>19
Eフランクフルト・長谷部 38歳120日 EL最年長V記録更新 “ラストシーズン”来季CL挑戦へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f7b3af75187539bae5bce4351655945ab6f4902
アジア人だけでなく、ELで最高齢での優勝記録となったらしい
改定前の旧大会であるUEFA杯を合わせても2番目の年齢との事>>7
最近は大谷翔平は在日でオ・タニとか言い出してるな。韓国人しかいない所でそんな話をしてるわ。日本人はヨーロッパを制覇したね
植民地朝鮮人はトッテナムの様な三流クラブが限界である일본인들의 kamada 활약 자랑 이야기 대로라면
당연히 uel 베스트 11에 포함 됐을것이다 그렇지?
축하합니다おめでとう!
おめでとう!!>>46
公式でなくても選ばれているのは事実ですねw
何とか貶めたくて必死な韓国人w>>25
これはどう見てもレッドカードだった
カード無し判定は酷すぎた長谷部誠:セビリアの帝王
https://fussball.news/a/makoto-hasebe-der-kaiser-von-sevilla
ドイツ紙が長谷部に大きな賛辞を送っているね今回の無敗優勝は本当に価値がある
リーグへの貢献とか考えたら、リーグ内優勝よりどう考えてもEL優勝のほうが価値は高い
リーグ全体のポイントに貢献できるからね
今回のフランクフルトは、ブンデスリーガー全体を背負って優勝を成し遂げたわけで、ドイツブンデスサッカー協会とかが感謝のコメントを出している。
https://twitter.com/DFL_Official/status/1527046458725347328
https://twitter.com/DFL_Official/status/1527048241682038789
しかも今回は無敗での優勝
過去に成功したのは、チェルシーとビジャレアル
プレミアリーグとラリーガが達成した偉業を、ドイツブンデスリーガも達成出来た
これでブンデスリーガの面目が保たれた
今後の5大リーグでもこの3つのリーグは無敗での優勝ができたという実績を作ったおめでとう。
韓国でのみスター選手のソンフンミン、ノータイトルおじさんで笑える
ブンデスリーガの公式サイトが昨日、フランクフルトの歴史上最高のメンバーを発表
Rafael Borre, Kevin Trapp and Eintracht Frankfurt's all-time best XI
https://www.bundesliga.com/en/bundesliga/news/rafael-borre-kevin-trapp-eintracht-frankfurt-s-all-time-best-xi-20047
鎌田大地が入ってるね。残念ながら長谷部は入らなかったらしい。
流石にフランクフルトの伝説であるベルント・ヘルツェンバインからのポジションは奪えないか。
なんにしろこれで、フランクフルトの伝説的選手と同レベルに讃えられる選手になったというのは凄い。>>55
長谷部はフランクフルトでは、キャプテンシーだけでなく、フランクフルトの将来のコーチングスタッフ候補と見込んでの評価も高い。
チームの選手と監督との間を取り持つマネージメント力も高く評価されているから。
彼が特に優れていると云われている特徴は、ブンデスリーガの様々なチームを渡り歩き、毎回代わる各監督のチーム戦略構想に、いち早く理解と順応する能力だ。
将来コーチングになる為に、「これは!」というチーム全体練習や戦術方法を、詳しくノートに記す映像を見たことがある。試合当日は、フランクフルトはチームスタジアムを開放し、パブリックビューイングとして試合観戦の環境をサポーターに提供
その様子↓YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qMLjJUePl5Q
殆どワールドカップと変わらない感じの盛り上がり方だね>>57
朝鮮人はソンフンミンを素直に褒めているレスも、歪んで理解して悪態をつかずにいられないw
今夜、日本時間の深夜にプレミアリーグ最終試合
で、来季を占う結果がわかる。
リーグ優勝をかけたマンCかリバプールか
四位をかけたトッテナムかアーセナルか
朝鮮人にはソンフンミン、一個人、母国選手の活躍しか興味がない「自称サッカーファン」しかいないから、いつまでたっても、韓国サッカーは進化しない(笑)今季プレミアリーグリーグ杯最終戦、CL決勝と
大きな試合後、ようやくw杯に向けた各代表選手の動向がわかる。
鎌田、南野あたりは移籍か?
堂安は来季CL出場ができるPSVを離れるか?
久保も二部降格しそうなマジョリカに留まるとも思えない。
伊東純也はベルギーリーグを離れるか?
後は三苫の完全移籍はあるか?
セルティック四人選手はそのまま残るだろう。
代表キャプテン吉田麻也はJリーグに戻るだろう
W杯イヤーのこの夏の移籍の動きは気になる。
韓国はソンフンミン以外の代表選手は、地味だなぁ(笑)>>60
잡어 선수들의 동향을 누가 궁금해 하고 있어?>>6
확실한 사실 미나미노는 여름에 방출 ㅋㅋ>>1
하세베,가마타는 누구야?ㅋㅋㅋ 이런 선수도 있었는지
노력해서 손흥민처럼 득점왕에 도전해라>>1
データ
・グループリーグの対戦相手:フェネルバフチェ、アントワープ、オリンピアコス
・決勝トーナメント以降の対戦相手:ベティス、バルセロナ、ウェストハム、レンジャーズ
・チーム戦績:13戦8勝5分け(負けなし)
・鎌田の出場成績:13試合5得点1アシスト(1108分)
・長谷部の出場成績:7試合(494分)
最優秀選手:コスティッチ
得点王:ジェームズ・タヴェルニエ(レンジャーズ)
アシスト王:コスティッチ
チーム得点王:鎌田大地
生まれた記録
・無敗で優勝(ブンデスリーガはこれが初めてであり、サッカー史上3例目)
・UEFA Europa Leagueの決勝出場で優勝の最高齢を更新:長谷部誠
・アジア人のUEFA Europa League出場者の歴代の最多得点を更新:鎌田大地
その他の日本人の記録
・長谷部誠がキャプテンマークを撒いて決勝戦を終える
・日本人2人が決勝戦の試合に出場し優勝、鎌田はフルタイム、長谷部は58分から
・鎌田大地が準決勝のウエストハム戦のファーストレグで最優秀選手に選出された
・鎌田大地がベティス戦とウエストハム戦で決勝ゴールを決めて優勝に大きく貢献した
・鎌田大地が決勝戦で延長後のPKキッカーを務めた
最高過ぎる♪
おめでとう!
最高過ぎる♪
おめでとう!
長谷部選手は本当に凄いな~。鎌田選手は日本代表にどのような影響を与えるか?
楽しみですね~。전교에서 꼴찌가
"우리 학교는 명문학교"
라고 자위질하는 꼴
😁🤣☺😁😄😃🤤🤭😋>>1
表彰式の動画YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=l0XlU-XrpNk
著作権が厳しいのか、なかなか良い公式系の動画が無いな、この動画も後半画像が乱れている
ヨーロッパカップ系の動画は常に規制がかかってるのが残念だ
1週間たったしそろそろ多く公式の動画が公開されてもいいのだが最終戦の公式YouTube動画が出ないので、それなりに集めたものを
↓最終戦のPKの様子
https://twitter.com/EuropaLeague/status/1527206172754956288
決勝戦、パフリックビューイングYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=z-ulWUvwOpk
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S6uU08jRokw
>>37 >>70
優勝パレード、ドイツ公共放送YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=16G-tsoTMyg
>>27
検索したけど、主力のレギュラー選手じゃないね。
Zenitに4年間いて、リーグ戦の年平均出場試合数は17試合ぐらい。
つまり半分程度しか出ていない、ベンチ選手、もしくはローテーション選手。
フランクフルトで年平均30試合以上出ている主力の鎌田や、
決勝でキャプテンマークをつけた長谷部などとは、全然違う。
フランクフルトがEL制覇、長谷部・鎌田の日本人選手が躍動
72
ツイートLINEお気に入り
57
15