韓国と米国の政策金利追撃戦に火がついた。米連邦準備制度理事会(FRB)が22年ぶりにビッグステップ(政策金利0.5%ポイント引き上げ)を踏み、韓国と米国の金利の差が急速に狭まっている。
米国が緊縮の歩幅を大きくしたことから、韓銀が今月26日の金融通貨委員会で政策金利を上げる見通しは濃厚となった。
韓銀が5月の金通委で利上げしてもベビーステップ(0.25%ポイント引き上げ)にとどまればビッグステップを踏むFRBを引き離すのは容易ではない。米国が6月と7月ビッグステップを踏み、残りの9月・11月・12月の会議のたびに0.25%ポイントずつ利上げすれば、今年末の米国の政策金利は年2.5~2.75%水準になる。
もし韓銀が残り5回の金通委(5月・7月・8月・10月・11月)で毎回0.25%ポイントずつ休まず利上げしても今年末の政策金利は年2.75%で米国と金利の上段が同じになる。このような状況の中、米国が9月と11月、12月にビッグステップを一度以上踏むか、韓銀が残りの金通委で利上げをしなければ韓国と米国の金利は逆転する。
韓米間の政策金利が縮まるか逆転すれば、ウォン安(為替レート上昇)がさらに進む恐れがある。国内に入ってきた資金が抜け出て、ウォンを売ってドルを買うためウォン価値の下落を招きかねないからだ。ウォン安が進めばドル建てで購入している原油価格や輸入品がさらに高くなることになり、消費者物価を押し上げることになる。
それでも韓銀がビッグステップを踏むのは容易ではないという意見が多い。最も大きな障害物は家計負債だ。韓銀によると、家計負債は昨年末基準で1862兆ウォンまでふくれあがった。利上げを行う場合、家計の利子負担が大きくなる。
https://s.japanese.joins.com/jarticle/290745?servcode=300§code=340借金もGDPの内nida!
もっと借金するnida!!!金利が上がっても、借金して返せば良いだけnida
返せない借金が出来るのはリーマンショックの再来へ
韓国人20代の20%は多重債務者、火の車。
ウォン防衛の為、弱者を捨てるしかないだろう。 w多少利率が上がっても影響ないんじゃないかな?
既に破綻している家庭ばかりだろうし。w> 韓国と米国の政策金利追撃戦に火がついた。
まるでアメリカが韓国と競っているような書き方だけど、
FRBは韓国なんて視界に入ってねーよ。
韓国が勝手に競っている気になっているだけ。
キムチ悪い。弱小通貨の悲哀ですな
常に米国金利より高い金利にしておかないと海外資本が抜けて通貨安になる
国内資本が脆弱なため海外資本が抜けるだけで経済危機に陥る可能性がある
そこを見透かされて投機的な取引が行われ通貨安が加速する
それらのリスクを贖うだけの金利差を常に市場から要求される
外貨準備は常に国内金利より低く持っているだけでは目減りする
外貨準備をお得に運用しようとするといざと言うときに使えなくなる
結局何をやってもダメの見本のような国になる
大丈夫モーマンタイ
弱小国はどこの国だって同じようなものだから>>9
>>韓国人は国が破綻しても自分さえ影響がなければそれで良いと思ってるアホですからね。
正確には、国家/政府の財政が破綻した場合に自分に降りかかる影響を想像できないし、予想しないし、理解しようとしないから「ウリには影響無いニダ!!」と信じ切っている阿呆、ってところだろう。
今回通貨危機・財政破綻に追い込まれれば、1997〜1998年のIMF管理どころの苦難が待っているというのに。
ま、大韓民国にはSAMSUNGとBTSとイカゲームがあるから平気だろ。
衰退国家であり、大韓民国がすでに追い越したらしい日本には助けを求めるなよ。
日本が反日国家を助ける義理も無いんだしな。日本以外の国のインフレはかなり厳しい状況です(笑)韓国の場合はロシアのウクライナ進行以前からインフレ傾向が強かった(笑)自国通貨の価値を守るのに必死過ぎ(笑)
>>9
イナゴみたいに日本に住もうとすり寄られても迷惑だからね。
在日コリアンには、ウンザリしてる。現在の利率は1.5%(4月から)
家計負債・・・住宅ローンは変動相場なので公定歩合を上げたら連動して上がる。 だけど、これは「角」だよね
「牛」は外資による韓国への投資・・・韓国は外資による投資で回ってる面があるから、アメリカより低いなら韓国へは投資されない 角を矯めて牛をコ・ロ・ス
なお、現在、韓国・国債(3年もの)は「3.217%」って最高値なんだよね
4月に就任した韓国銀行・李柱烈総裁はIMFのアジア・太平洋局長だったけどセンスがないらしく、
4月26日に「ウォン安、まだ他国よりひどくはない」と発言してしまってるね
市場はこの発言も勿論折り込んだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/59cc2fb8c8fe2b38b6377db63e8df56cfc863847>>3
借金なんて踏み倒せばいいnida
だからもっと借りるnida韓国は国民をころしても利上げせざる得ない状況
>>1
韓国死亡か韓国人が生き残るためには、今後の余生で必要となる資金をドル資産へと変えること
まずは韓国からの脱出から始めるのがいいだろう
韓国に居続けるとどうしてもウォンの影響を受けてしまう
まずはそれからの脱却>>1
ビッグステップによりウォンが1276ウォンに急落 「これ以上は危険」
連邦準備制度理事会がビッグステップを数回進めるという見通しが広がり国内外国為替市場でウォン相場は一時1276ウォンまで下がった。グローバル市場で6つの主要通貨に対するドル価値を反映するドルインデックスは、前場より0.12%上昇した103.65まで急騰した。
コスピは1.23%下落した2644.51で取引を終えた。サムスン電子(-2.06%)、SKハイニックス(-1.83%)、ネイバー(-3.55%)、現代自動車(-0.82%)など時価総額上位の銘柄の大半が下落した。特に、外国人投資家たちは国内証券市場で5300億ウォン分の株式を売り、指数下落を牽引した。今年に入って外国人投資家たちが国内証券市場で資金を引き続けている主な原因の一つはウォン安の見通しだ。
専門家たちは、このような資本流出がウォン安と共にさらに激しくなる可能性があると見通した。ハナ銀行のソ・ジョンフン先任研究委員は「ドルあたりウォンの価格が1300ウォン以下に下がる場合、外国人投資家の為替差損に対する憂慮が大きくなり資金が急速に流出する恐れがある」として「投機性の金融勢力が加勢しウォンの下落をさらに煽る恐れがあり、外国為替当局もこの価格を死守することに注力するものと見られる」と分析した。
韓国の外貨準備高(4月末基準)は4493億ドルで前月より85億1000万ドル減少した。米国のドル高にともなう、その他の通貨外貨資産の米国ドルを換算した額が減少し外国為替市場の変動性緩和措置が実行された余波と解釈される。
一方、5日(現地時間)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウ平均株価は3.12%下落した。スタンダード&プアーズ(S&P)500指数とナスダック指数はそれぞれ3.56%、4.99%下落した。米国の10年国債利回りも上昇に転じ取引中3.10%を記録した。これは2018年以来の最高値だ。
https://japan.mk.co.kr/view.php?type=M1&category=30600004&year=2022&idx=14122
韓銀、徐々に利上げすれば韓米の金利逆転…ビッグステップ時には経済沈滞
18
ツイートLINEお気に入り
18
0