また、今年リリース予定で西遊記の孫悟空を主人公に据えた中国ゲーム『黒神話:悟空(Black Myth:Wu Kong)』は華麗なグラフィックで注目を集め、予告編動画の再生回数はわずか1カ月で1000万回を超えた。韓国ゲーム業界の関係者は「中国ゲームは、3-4年前の時点では『まがい物』というイメージが強かったが、最近リリースされる新作は世界のゲームコミュニティーで話題になるほど完成度が高くなった」と語った。
■韓国ゲームは依然として中国で足を引っ張られている
一方、韓国ゲームは数年にわたり、世界最大のゲーム市場である中国に入り込めずにいる。中国当局が、あれこれと言い掛かりをつけて版号(ゲーム許可証)を出さないからだ。昨年、韓国市場へ進出した中国ゲームは200本ほどあるが、中国市場へ進出した韓国ゲームは1-2本にすぎないという状況だ。実際、韓国のゲームメーカーNEXONは昨年8月に『アラド戦記モバイル』を中国でリリースする予定だったが、これが白紙になった影響で、韓国国内でのリリースに方向転換した。2020年末に版号の発給を受けたCOM2USも、1年たつというのに中国国内でサービスを提供できていない。韓国ゲーム業界の関係者は「テンセントなど中国ゲームメーカーは韓国の人気ゲームの中国版を作って暴利を得ているが、当の韓国ゲームメーカーには低い比率のロイヤルティーしか支払わない」と語った。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/28/2022012880195.html韓国政府の交渉力消失を叱咤(しった)する声もある。中央大学経営学科のウィ・ジョンヒョン教授は「ゲーム産業の所管部処(省庁に相当)である文化体育観光部(文体部。省に相当。以下同じ)と外交部が、韓国企業に対する外国の不合理な差別政策について積極的に抗議すべき」と語った。韓国企業の知的財産権を巡って海外での争いの余地が生じた際、外交部・文体部の長官が協議して支援できるようにする「ゲーム法」改正案が2016年に韓国国会を通過したものの、これまで長官間の協議が行われた例はない。
<韓国企業の知的財産権を巡って海外で争いの余地が生じた際>
<知的財産権>
意味判ってんの?w- 4
名無し2022/02/02(Wed) 15:51:29(1/1)
このレスは削除されています
『アラド戦記モバイル』を中国でリリースする予定だったが、これが白紙になった影響で、韓国国内でのリリースに方向転換した。
どういうこと?
韓国企業なのに中国向けのゲームを作ってるのか?
ゲーム業界ではよくある事なの?韓国、中国のゲームってネトゲ(PCでやるの)
でもって、課金命(カネを出してアイテムを買わないと勝負にならない)のじゃね?>>3
ピカチュウとイーブイとヒトカゲとプリンとサンドとニャースとクサイハナとヤドンがいる。>>3
ニャースの小判の意味がわからなくて外す事にした韓国人クリエイター。ゲームに限らず、韓国製なんて、全てにおいて、そんなものだよ。w
そもそも日本の丸パクりしてきた朝鮮人がとやかく言うなよ
盗んだバイクを盗まれた的な話ですか?
>>1
>「テンセントなど中国ゲームメーカーは韓国の人気ゲームの中国版を作って暴利を得ているが、当の韓国ゲームメーカーには低い比率のロイヤルティーしか支払わない」
「低い比率のロイヤリティーしか支払わない」んじゃなくて、その比率で契約したのはおまえらだろ?
しかも、なんでも盗む韓国と違って、きちんとライセンス料を払ってるじゃないか。
なにアホなことを言ってるのだろうか。中国政府によるゲームライセンス発行停止によりわずか5カ月で1万4000社が倒産
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Lej5TnOP3j4
カン·ハンオクの死後、ゲーム事業に多くの変化があっただろう?
韓国人はカン·ハンオクの死亡が悲しいのか?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gBUb2FL4RPY&t=22s
リネージュ2はβ時代が一番面白かったな。
自分達が、日本に対して散々してきたことを
されただけじゃんww
これを、日本では、因果応報って言います日本のゲームも中国にパクられてるし日本の市場で荒稼ぎされてるからなんとも
>>22
朝鮮人の歪んだ支配欲を表す、マジで気色悪いゲーム。、>>24
中華のメーカー金払いが良いからね韓国は当たり前のようにパクりが横行しているから
中国にしてみればしれ~と盗んでもいいだろ!的な感じなんだろ!
韓国と中国のパクり文化はお互い様やろ。
しかし反日の韓国、抗日・仇日の中国、両方日本が嫌いな同じ穴の狢で似てるわ!
しかも両方国名の語尾に「国」が付くところも似てるし。>>23
いつオマエらが日本を追い抜いたんだ
シャブでも食ってんのかオマエw韓国の手法を、支那がまるパクリしているだけじゃん。
韓国に、文句を言う権利はないだろ。
文句を言うなら、今まで韓国が技術を盗んでいた相手国に謝罪と賠償をしてからだよな。dark and darker가 곧 있으면 4차 테스트가 열린다
일본인들은 죽을 준비를 해라>>12
決定版が再販されてるからYouTubehttps://youtu.be/8QJ1_wS5-HI
ファイナルソード DefinitiveEdition
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037139.html- 32
名無し2023/02/06(Mon) 20:56:18(1/1)
このレスは削除されています
>>31
RTAの大会で見たよそれw
初代プレステのゲームみたいな雰囲気だった。ニンテンドーオンラインで売ってるのは流石に笑えるw>>32
日本の素材がなければ韓国なんかすぐ潰れるぞ。
朝鮮人はそれがわかってないから、輸出管理の強化をされるんだよ。韓国人のゲーマーに言いたい、
FPS系のゲームで砂芋多すぎ。
外出て戦えバカタレ悟空...
西遊記、玄奘三蔵が尊い仏典を頂きに、西天竺へ赴いた際の随伴妖怪猿ですね。
中華民国ならいざ知らず、中華人民共和国はインドに敵対しているのですから、商業利用する際にはインドにロイヤリティを払うべきです(笑)
韓国は朝鮮来聘使でもゲームにして、鶏泥棒のイベントでも考えなさい(笑)中韓友好の証として、合作ゲームもアリですね...
丙子の乱をゲーム化するのは如何でしょうか?
三跪九叩頭のシーンを華麗なグラフィックで再現されれば、大ヒット間違いなしです(笑)>>30
『Dark and Darker』第4回プレイテストは待望の日本語対応に―日本サーバーの追加も
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/07/126814.htmlYouTubehttps://youtu.be/ckK2F6KReAk
IRONMACEは、ファンタジーダンジョンADV『Dark and Darker』の第4回プレイテストに日本サーバーを追加し、日本語への対応を実施しました。
前回のプレイテストでは5万人以上の同時接続者数を記録した本作。昨年には同スタジオが「多くの日本プレイヤーからの注目が集まれば、将来的に是非日本化したい」とコメントを寄せていました。
昨日の午後9時に開始した第4回プレイテストでは待望の日本語への対応が実施され、日本サーバーも追加されています。今回の日本語への対応は草案にあたるとのことで、他にもソロプレイヤー向けのダンジョンなどが実装されている第4回プレイテストの新要素や変更点の詳細は、Steam(https://steamcommunity.com/games/2016590/announcements/detail/3640632759316987019)にて公開中です。
『Dark and Darker』の第4回プレイテストはPC向けにSteamにて現地時間の2月13日まで開催予定です。世界の常識「朝鮮は中国による長年の侵略と支配と虐殺を受け、1910年に日本様によって併合され助けられた」
>>37
>三跪九叩頭のシーンを華麗なグラフィックで再現されれば、大ヒット間違いなしです(笑)
・有名韓国人俳優によるモーションキャプチャー。
・VR対応
ヒットしない理由がないな。莫大な収益上げる「情欲そそる海外ゲーム広告」韓国で強制遮断できず
中国の大手ゲーム配信「創酷互動(Chuang Cool Entertainment)」が2018年4月に韓国で発売したゲームの広告に、女性キャラクターの「体を捜索」「服を破る」など扇情的な表現が含まれていた。
中国ゲーム会社「三七遊戯(37Games)」が韓国で発売したゲームの広告は、日本の俳優を代表モデルとし、女性キャラクターに「バラ味」「レモン味」「桃味」などの説明をつけて、体の一部を露出させた。
キプロスに拠点があるモバイルゲーム会社「ネクスターズ(Nexters)」の広告には、木にぶら下がっている女性を見つけた男性について「彼女を助ける」または「略奪する」という選択肢が提供されていた。
韓国の規制当局は、情欲をそそるような海外ゲーム各社の広告を強制的に遮断できず、対応に困っている。
ゲーム物産業法では、虚偽広告は是正措置が可能だが、扇情的という理由だけでゲーム物管理委員会が審議・是正勧告をすることはできない。2019年9月に発足した韓国ゲーム政策自律機構の「ゲーム広告自律規制委員会」の自主規制も守られていない。そのため、今もこうした広告はインターネット上で野放しになっている。
たとえ、一時的に遮断されたとしても、海外ゲーム会社は再び掲載するため、根絶はできない。こうした広告で利用者を誘引して海外企業が莫大な収益を上げ、「副作用」だけを韓国ゲーム産業が被ることになる。
ソン・スミン弁護士は、ゲーム物管理委員会のゲーム政策セミナーで「海外ゲーム会社の広告が扇情的で暴力的だとしても、内容がわいせつだとか青少年有害媒体物に指定されない以上、情報通信網法によっても規制が難しい」と指摘している。そのうえで「現行のゲーム産業法第34条を改正し、扇情的・暴力的広告を含む有害広告を制限する方法を検討すべきだ」と提言した。
AFPBB News
韓国ゲームを丸パクリしていた中国、今や世界市場を席巻(下)
41
ツイートLINEお気に入り
35
3