- 韓国法務部は4日(きょう)、「法律の難しい用語を簡単な韓国語に改善する内容の法務部所管の4つの法律改正案が今日、国務会議を通過した」と明らかにした。当該の法律は登記特別会計法、民事訴訟費用法、不動産登記特別措置法、少額事件審判法である。 
 改正案によると、難しすぎる漢字語や法律用語をやさしい韓国語に変更する。ハングルによる記載だけでは理解が難しかったり、混同する恐れがある場合は括弧内に漢字も一緒に記載する。たとえば「收捧」という表現は「徴収」に、「懈怠した」という表現は「適切な時に行わない」に変更される。
 「申請するにあたり」という表現も「申請する場合」に変更されるなど、日本式の表現も韓国語に修正される。韓国語の語法に合わなかったり、不自然な表現を日常生活でよく使う表現にも整理する。
 抜粋
 1/5(水) 7:38配信 ワオコリア
 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0aeee212a5deaaac81222739d300258663442f
 去年は たしか建築用語でしたねぇ
 年明け早々に今度は 法律用語 ですか?
 良い予感は しないんですけど
- >>84 
 改正案によると、難しすぎる漢字語や法律用語をやさしい韓国語に変更する。ハングルによる記載だけでは理解が難しかったり、混同する恐れがある場合は括弧内に漢字も一緒に記載する。たとえば「收捧」という表現は「徴収」に、「懈怠した」という表現は「適切な時に行わない」に変更される。
 国民を馬鹿にしてるとしか
 思えない文章だね。
- 今ごろかよ? 
 独立してから75年も経ってるのに。
 日帝併合ってたかだか35年だぞ。
 併合時に具合が悪ければ、独立して5年経たずに気づいて処置するだろ。
 こんなの反日政治ショーだよ。愚かだね。
- >>1 何一つメリットが無さそうですよね。 そもそも、韓国のどんなのが、日本式漢字や、表現を韓国式に変えられるの?? 
 そんな学者、教授?とか、知識人います? 新聞に論評、論説出してるのが、とんでもないレベルのばかりで。
 国の行く末、経済問題なんかより、憎々しいチョッパリ排除する事が大事なんだろうな。 民主主義は韓国人には合わない。 法律も要らない。K式情緒法、K式三権分立とやら、裁判も人民裁判とかでいいんじゃないの?!
 膨大な言葉を、K式言葉に変えるって、とてつもなく大変そうだけど、竜頭蛇尾かよ!と言われないよう、必死でやり遂げてみせて下さいな。
- >>84 
 日本人は 怒っていませんよ
 心配と呆れと結末がどうなるのか? と思ってるんです
 勿論 言葉を置き換えるのに専門チームがあり それなりの準備も出来ているから発表したんでしょ?
 その割に 括弧内に漢字表記を添えたりするとか?
 重大な事故や事件は 国外でも報道されるんですが その時にどう発表するんですか?
 いや 結論から言えば「日程残滓排除」って ずーーーーーーっっと言ってるのに
 何をやっていたんですか? って事ですw
- 止めるのも韓国スルノモ韓国です 
 韓国の好きにしたら
- チャイナや朝鮮は、ラテン系から入りゲルマン系法理論体系となった日本から学んだ、 
 社会主義法下であっても現代の世界各国間と共に契約や管理を求められる環境。
 ゲルマン語系の言語なのにラテン語借用語が多くても問題ない、
 和語系を外来借用としている中国と、母語化している朝鮮では異なる環境。
 まず朝鮮語純化という非言語学的な方向から科学的な方向へ転換し、
 誰でもわかりやすいハングル単語を創造する必要がある、
 それが和語系やラテン系の朝鮮語であっても問題ない。
 韓国は法体系が国民情緒法などとされることもあるが朝鮮シャリーアのような独自聖法性はあり、多くの古い和系やチャイナ系の語彙を更新し、まず国内言語を平易化する必要がある。
- 法律用語だけじゃないだろう、7割が日本語由来だよ 
 全部変えるのにどれだけ莫大なコストが掛かるのか
 見てみたいな。www
- >>112 
 法律用語を 韓国式に変える
 すら理解出来ないとなると 「やさしい韓国語」ってどんなレベルになるんでしょうか?
 ま 韓国の成人のうち200万人以上が 中学生以下の読み書き計算しか出来ないのですから
 大変だろうな とは察することは出来ますがwww
- ますます『1984年』のオセアニアみたいになってきたな。 
 「ニュー・スピークが完成すれば政府を批判する言葉はなくなるんだ」みたいな。
- 朝鮮は法や言語において伝統の断絶ともいえる他力による近代化文明化状態はあるが、日本にも自力に近いとはいえ大きな転換がある。 
 家族の衣食住は、李朝の家族制や性差や人権に戻れないように更新され続けるものであり、
 住宅保証金を家主に払う賃貸伝統など李朝の慣習を引き継いでいるものもわずかにあるが、
 朝鮮純化により否定的要素を増やす恐れはある、家族制を実質日本化から戻せなかったことにも似ている、
 衣食住や婚姻も困難になり両班権利中心では近代法と相性が極めて悪い。民族的価値を求めることで法治の普遍性を破壊し、
 儒教的と認識してる本貫(実は非儒教的)で家族分裂や派閥や地域分断を量産することもあるだろう、
 そのため違憲状態になり実用されない法になる。
 チャイナと朝鮮の、日本からの技術情報輸入は自発的伝統断絶を生み、強制性の強い転換もあり、朝鮮における自然法則など普遍的な構造に対する基礎理論、基礎研究についての不信感を生み、最新流行や応用に偏らせた原因になったのかも知れない。
 言語に対する認識を科学的にわかりやすく増やす必要がある、新しいハングル朝鮮語の借用元は何であっても問題ない。
- これにより 大きな変化が見られるのは 
 韓国滅亡より 早いのか?
 いや ほぼ同時かも知れない
 序章の始まり🤣
- 朝鮮語:ハングルは、将来AIを駆使しても世界で最も機械翻訳できない言葉になるだろうね 
 文脈で単語の意味を判断って、どれだけの文脈をプログラムに組み込まなきゃなんないんだろうな
 世界から取り残されるのは必須だよな
- >>118 
 かりにいまのにほんでろっぽうぜんしょをぜんぶひらかなにしたとしても、なんとなくいみがつたわるのはねんとうにかんじがおもいうかぶからで、そのふりがなとしてよんでいるからでしょうね。つまりぜんひらかなひょうきはあらかじめかんじをしっていることがひっすなわけです。それなしににほんごがひらかなだけだったら、もはやにほんじんではないでしょう。
 やまとだましい。てんのうへいか。きみがよわちよにやちよに…
 ちょんのみなさんわまじでこれをめざしているの、くさはえる。
- 道徳を重視しするのが朝鮮の特徴。 
 韓国では法治を道徳で曲げる時、民主性があるされることが少なくない、反民主性が連想されない。
 民主という和語を見た時、Democracyの語彙が朝鮮語で連想されない。
 道徳により不完全な法を補完するのではなく、民主での法への不信が大きく価値が低い。
 単語をハングルでわかりやすくする必要がある。
- ちょんがにほんごをかんたんにはなせるようになるぎじゅつをおしえとく。 
 ことばのさいごにごわすをつけたら、さつまべんになるでごわす。ぜよをつけたらとさべんになるぜよ。けえをつけたらひろしまべんになるけえ。とーとをつけたらはかたべんになっとーと。さかいをつけたらかんさいべんになるさかい。どすえをつけたらきょうとべんになるどすえ。にだをつけたら、ぱんにはむはさむにだ。はあ、ちょちょんがちょん。がちょーん。
- 韓国では法律は有って無いような物なのでどうでも良いと思う(笑) 
- >>118 
 スペース開けてるけど、実際にはスペースを空けてないので、もうちょっと読みにくいんじゃない?
- 同じ文でも 読む人の感情で内容が変わりますもんwww 
- そういう事ばかりするから、もともとダメな韓国語がさらにゴミな言語へと変貌していくんだよなぁ… 
 まぁ言語が欠陥なのは国力に直接影響するから別にどうでも良いけど。
 アメリカ国務省に「外国語習得難易度ランキング」でただ一つの最高習得難易度は日本語も、難しすぎるという意味では欠陥なのかもしれないけどな
- 併合前に少なくとも国はあったのだから、何らかの用語はあったでしょうに 
 日本だって明治期にかなり熟語を作ったけど、昔からのを変化させたり、借用したり、
 また中世中国あたりからも持ってきてる
- 処で韓国人の方は 
 「てふてふ」
 ってわかりますか?
- 131名無し2022/01/09(Sun) 12:48:48(1/1) このレスは削除されています 
- むしろ、なぜもっと早くにやっておかなかったのか。 
 業界専門用語のようなものは「意味を十分理解している、限られた範囲の人間」が繰り返し使用するものだから、放っておけばいつまでも変化しないし、新語へ呼び替えは業務上不便になるから新規導入語が定着するには長い時間がかかる。
 今さら?遅すぎでしょ。朝鮮戦争停戦してから何年よ?
- 次は医療医薬用語と、 
 医療機器、医薬品等から日本製品を駆逐しないとね。
- 1年経ったけど…どうなった? 
- 【 韓国人へ提案 】 
 朝鮮語を廃止して、全て英語にしろ。
 お前達の生活に漢字語が存在する限り、「日本の影響」を排除することは不可能だ。
 漢字を廃止で来たんだから、もう一歩進めて、「朝鮮語」を廃止しろ(笑)
 そうすれば、ほぼ日本の影響から抜け出ることができるぞwww
 英語、得意なんだろ????????????
- >>135 
 検証は大事でしょ?
- 無駄だよ。Koreanには元々文章を理解するという頭脳がないのだから。言葉の意味すらロクに知らんだろうさ。 
 「表現を変える」て何だよ。字面か?読み方か?言葉の意味を知らん限りそれらは整形みたいなもんだろ。
- まあ、中身の朝鮮人自体は変わらんのにな。 
- >>135 
 こんなのもあったよ
 ↓
 漢字の言葉は難し過ぎる?韓国の鉄道から“日本語”を一掃へ
 https://kaikai.ch/board/32364/
 …
 5年以上が過ぎたが、どうなった?
- 「懈怠した」とはしなければならないことをしなかったと結果で判定できるが、適切な時に行わないとすると、どの時、期間が適切かという認定作業がいちいち必要になるんじゃないかいな。Koreanは元々懈怠民族だから併合される前に有効な反日運動をするのが適切だったと責められてもかまわんのかな。 
 独立を誇りたいなら日清戦争前に独立するのが適切だったろうにね。
 日本軍軍属として共闘しながら敗戦して併合解体になるとすぐに戦勝国を名乗るのも適切とは言えないね。
- 教育用語、幼稚園から大学院まで、全て日本語なんですけど。ソウル大学を潰してからにすれば良いのにな。旧帝で最も出来の悪いソウル大学は日帝残滓www 
- 素晴らしい、俺が韓国人なら笑いながらこれをやるな。 
- >>142 
 >ハングルは元々漢語を正しく音にするための文字で
 「正しい」って何だ???
 「朝鮮人は、この漢字を、こう発音して読んでいる」ってだけで、それは「正しい」訳では無い。
 本来の「正しさ」を問うのなら、中国語の発音になる。
- >>142 
 あ~、日本語を必死に覚えている韓国人か(笑)
 日本語、変だぞ。
- 147名無し2023/01/20(Fri) 22:08:15(1/1) このレスは削除されています 
- 「城壁(성벽)」と「性病(성벽)」が同じ綴りになってしまうのは、どうにかした方がいいだろう。 
- 現状理解してこそ、環境変化に合わせて合理的に更新しやすくなる。 
 https://zhuanlan.zhihu.com/p/345581228
 https://www.zhihu.com/question/2048066
- また無理なことを 
- 「孤立は何ですか?」生徒と回答しました 慌てた教師 
 「難しい漢字の代わりにわかりやすい韓国語に変えて書くのが望ましいと思います。」
 「難しい漢字語を身につけるようにするのが正しいと思います。語彙力と思考力は比例します。」
 インソル教師の間に時々議論が起こった。館内中学生たちと東学農民革命をテーマに回答を進める途中だった。ハンザ語の遺跡の案内板を読み取るどころか、韓国語で解き明かした説明すら理解できない子どもたちが胎盤である状況を恥ずかしく、様々な意見が行った。
 碑石や玄板などに刻まれている漢字は子供たちにむしろ「抽象化」だった。意味は捧げて一文字でも読み出す子が十五人のうち一人もいなかった。漢字を学んだこともなく、教育課程に開設された場合でも「その他の科目」であり、気をつけて勉強する場合がほとんどないとした。
 模擬?作堂?ゲーム?陰謀?
 子供たちは「東学革命模擬塔」で「模擬」がどういう意味か尋ねた。 「作党の模擬」と言うとき、その模擬だと説明すると、「作党」とは何かと言います。歴史の回答が単語意味が授業同様に進行された。さらに「模擬試験」のその模擬かと尋ねる時は、瞬間に言葉を失った。
 結局、漢字を教えなければならないという主張は、毎回力を失って混雑した。中学校では難しいという理由で韓文教科を忌避し、高校で代入に必要ないという理由で選択しない。最近入った名色が大学生でさえ自分の名前を漢字で使うと知っている場合がまれだという。
 内容に漢字が多く減ったのだが、依然として文化遺産案内板の読書を難しくする。読んでみると理解できないので、一見見ない。小学校の低学年の子どもたちと、氷の10年のタウルの高校生を対象にした説明が、あまり変わらない。理解する語彙のレベル差がほとんどないからだ。
 https://v.daum.net/v/20240617193300313
- >>1 
 笑わせてくれるよな。韓国人は日本に併合されなくても自然に近代化されたと思ってるらしい。アホだ!
 日本の近代化の中身を見ていくと、欧米先進国にあって日本にはない概念に対応する日本語を作る作業があった。例えば蒸気機関車の部品の全部に、対応する日本語がある。これは大変な作業だったはずだが表意文字である漢字を用いる事で、見た時に理解の助けになったはずだ。
 発音記号でしかないハングルでどうするやら。元の欧米の単語の音を写すのか?漢字を廃止してなければ道は有ったはずだが。自壊する国だな。
- 「雨天時に場所を変更」と書いたら「『雨天時』とは、どこだ?」…韓国・保護者の識字能力が危ない 
 https://www.afpbb.com/articles/-/3527608
 韓国のオンラインコミュニティに先月30日、「最近の子どもの親たちはとても愚かだ」というタイトルの文が上がってきた。9年目の保育所の教師が「保護者の識字能力が深刻だ」と心配しているのだ。
 教師は「9年前に比べて保護者たちがあまりにもバカになった。私もそんなに賢くないが、最近の人々はばかすぎる。おまけに意地ばかり強くなり言葉が通じない」と吐露した。
 たとえば「雨天時に○○に場所を変更する」と伝えたら、「雨天時」という場所で開催するのかと尋ねる人がいるという。
 教師は「摂取、給与、一括。このような言葉を知らないとは。最近はそういうことを聞く親がかなり増えた。単語だけでなく言葉の脈絡もよく把握できない」と話した。
 「○○しても良いが、しないことを推奨する」などと言おうものなら、「やっていいのか、いけないのか」と必ず聞く人がいる。「先日は4人も問い合わせてきた」という。
 ネットユーザーらは「文章が長くなると理解できない」「ある時期から本を読まない人が多くなったからだ」などの反応を示した。
- 154名無し2024/07/06(Sat) 08:02:23(1/1) このレスは削除されています 
- こいつ等が自国内で何をしようが勝手にすればなんだが 
 日本国内にある、公共機関や町にある
 ハングルの案内を撤去しろよ
 税金使ってなにやってんだ
- 「ウテンジニ バショヲ ヘンコウスル」 
 「ウテンジってどこなんですか?」
 「ウテンジは場所じゃねー!」
 漫才みたいなことが起きてると。
 「アメガ フッタラ バショヲ ヘンコウスル」
 「変わった地名ですね。で、そのアメガ フッタラってどこなんですか?」
 ここまでいきそうな気がする。
 「ソラカラ アメガ フッタラ ...
- 司馬遼太郎は大学でモンゴル語を勉強した。 
 モンゴル語には我々が普通に使っている近代に出来た言葉が無くて、例えば「電車」のことを「カミナリの力で走る馬車」のような言い方をしていたという。
 韓国でやろうとしていることは、昔のモンゴル語のようにしようとしているのか?
韓国法務部、法律用語の漢字や日本式表現を「韓国式に変える」と発表
157
ツイートLINEお気に入り 134
134 2
2