産業通商資源部は1日、先月の輸出額が前年比18.3%増加した607億4000万ドルを記録したと明らかにした。昨年11月に604億4000万ドルで初めて月間輸出額600億ドルを超えてからさらに過去最高輸出額を更新した。これに対し先月の輸入額は2020年12月と比較して37.4%増加した613億2000万ドルを記録した。輸入額が輸出額を上回り貿易収支は5億9000万ドルの赤字となった。輸入額が輸出額を上回ったのは新型コロナウイルスの感染拡大が本格化し始めた2020年4月の9億5000万ドルの赤字から20カ月ぶりだ。2020年4月を除くと米国発の金融危機があった2008年に赤字を記録した。
◇エネルギー価上昇で赤字
輸出額が連日最高記録を塗り替えているが、貿易収支が赤字に転落したのはエネルギーを中心にした原材料価格がそれだけ大きく上がったためだ。最近の暖房需要増加で先月は原油輸入額が前年より73.8%、石油製品が177.5%、ガスが97.1%増えた。
エネルギーを中心に始まった物価上昇が他の品目に広まれば、韓国企業の費用負担は大きくなり続けるほかはないからだ。実際に米連邦準備制度理事会(FRB)も最近の物価上昇率が「一時的でないかもしれない」とみて資産買い入れ縮小(テーパリング)の速度を高めると明らかにした。早ければ今年上半期から米国の金利引き上げが本格化すれば、ウォン相場がいまよりさらに落ちかねない点も負担だ。ウォンの価値が下落すればウォン換算した輸入額負担が大きくなる。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/286224(韓国の貧困がアフリカの貧困を追い越す)
韓国=病院級医療機関、廃業率333%
http://www.doctorsnews.co.kr/news/articleView.html?idxno=142404YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=h2E510ic2wQ
現実を見ろよ
>>130
まだ日本と取引してるの?
愚図加えて家計債務に不動産バブルその他諸々。
アメリカとのドルスワップも切られてたね。
金融危機時に必要な額についてはいくつか説があるけど、韓国が発表してる外貨準備高はその内の最低基準額をなんとか満たしてるだけ。
日本企業は取りはぐれが無いように気をつけないとな。2年かけても、まだ開発中。
韓国終わってるね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c92f699531be2c1c20222d9f9a206d48df5d156>>130
対日赤字悪化拡大CHON Koreanは恥ずかしい
赤字転CHON Korean
>>59
普通に考えれば『NO JAPAN』を国民が挙って叫んでいる国の商品を好んで買いたい日本人もいないだろう。
これまで、生産国を気にしないで買っていた人たちが、韓国産と判って買うのを回避するようになった、というのは当然あるだろうね。
中国産、ベトナム産、韓国産とあれば、わざわざ韓国産を選ぶ理由がない。
大体、日本製品を買うな、と政府が国民に圧力をかけている国が、必死に日本に韓国製品を売り込もうとしてくることが、大笑いなんだよ。韓国食品、韓国化粧品、韓国ドラマ、整形土座回りチンドン屋、みんなそう。
日本製品排除というのなら、KPOPだって、日本の番組なんかに出るな、となるべきなのに、日本のランキング上位に出てくるだけで「誇らしい」と喜んでいる韓国人が大勢いる時点で『NO JAPAN』も単なる韓国人の劣等感の表出とそれに伴う赤字拡大への対策、とバレちゃった。
韓国からの輸入額自体は減っていないかもしれないが、反韓感情を乗り越えて買ってもらうための、宣伝費や販売促進費が嵩んで、収支は大幅悪化じゃないかな。それでも日本市場で売らないと売りが立たない、ということ。
『NO JAPAN』と叫んで日本製品不買を強要しなければ、日本製品を買ってしまう、という韓国の情けない現状が浮き彫りになって、ますます韓国製品の価値の低さが知れ渡ってしまったから、目先の赤字額が減っていても(NO JAPAN 運動をしなければ、もっと赤字額が増えていた)、長い目で見れば大損だろう。
何より、韓国食品の不衛生さを知る人が確実に増えている。信じられないようなレベルだから、知られれば、知られた分だけ回避する人が増える。
30年前くらいは、韓国土産と言えば「韓国海苔」を買っておけば良かったけれど、今じゃ「お前少しは常識を弁えろ」と言われてしまう。韓国土産で選べる食品なんて、殆ど無いよ。てか、韓国土産という存在が無くなってしまった。「お前、何で韓国なんかに行ってんの?」と言われてしまうから。
逆境に陥ると常に最悪の選択をしてしまう韓国を笑って見ているだけの日本は、どんな統計値を持ってこられても「韓国に比べれば遥かにまし」という実感があるから、生暖かく韓国人が妄想世界に籠って現実離れしていくのを楽しく見ていることができる。>>139
400億ドルもないと思う、去年アメリカに約200億ドル借りるぐらいだから。
通貨スワップじゃないし、金利が必要なのに400億ドル持ってるなら借りないと思うし。赤CHON Korean
赤字国家韓国人
日本製品の禁輸、外資の韓国企業への投資資産凍結するべきだ
>>1
<`∀´>「みんなに質問があるニダ」
<`∀´>「ウリ達は次は誰に、半島を併合して貰えばいいニダ?」
1:日本様(あり得ない、全力で叩き出そう)
2:アメリカ様(戦争をした責任)
3:英国とかEU様(2↑に同じ)
4:歴史を思い出して
中国様かロシア様に支配して頂く
ヤッタゼ\(^ ^)/バンザイCHON Korean〜〜〜〜〜!
【韓国、1月上旬の輸出が前年比24.4%増…輸入は57.1%増】
(一部抜粋)
この期間の貿易赤字は49億4500万ドルと、赤字幅が拡大した。前年同期は8億1600万ドルの赤字だった。
貿易収支は先月、20カ月ぶりに赤字に転じた。内需回復と輸出好調で中間財・資本財の輸入が増えたうえ、石油などのエネルギー価格が上昇したためと解釈される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9aed5fb5ccdd933df34cfc0b27ac54ec596fde5韓国、1月上旬の輸出が前年比24.4%増…輸入は57.1%増
韓国の今月1-10日の輸出額が前年同期比20%以上増加したことが分かった。関税庁は11日、1月1-10日の輸出額(通関基準暫定値)を前年同期比24.4%(27億4000万ドル)増の139億ドルと発表した。
この期間の操業日数が前年比0.5日多い点を考慮する場合、一日平均輸出額は14.8%増となる。操業日数を考慮しない場合、主要品目の輸出額をみると、半導体が23.3%増、石油製品が135.3%増、乗用車が26.2%増、精密機器が29.2%増で、無線通信機器は51.0%減だった。
相手国別には中国(22.6%)、米国(35.1%)、ベトナム(17.3%)、欧州連合(3.8%)など主要国への輸出は増えたが、香港(-23.4%)は減少した。
輸出は2020年11月から先月まで14カ月連続で増加するなど好調を維持している。ただ、昨年12月の輸出は18.3%増と、昨年10月(24.2%増)、11月(32.0%増)と比べて増加幅が縮小した。
1月1-10日の輸入額は前年同期比57.1%(68億6000万ドル)増の189億ドルだった。品目別の輸入額はガス(392.5%)、原油(79.9%)、半導体(28.4%)、石油製品(149.8%)などが増加し、無線通信機器(-42.5%)は減少した。
この期間の貿易赤字は49億4500万ドルと、赤字幅が拡大した。外国人投資家の韓国債券保有額が125兆ウォン(約11兆円)を超え過去最大記録を更新した。
世界的な景気低迷への懸念拡大で安定資産選好心理が強まり債券市場に強い買い傾向が流入している。欧州や日本など主要先進国の債券より金利が高い韓国債券が人気を得ているもの分析される。6日現在で韓国の10年物国債利回りは年1.381%で、マイナス金利であるドイツ、フランス、日本などの国債に比べ魅力的な投資対象という評価が出ている。
【ドイツ、フランス、日本などの国債に比べ魅力的な投資対象という評価が出ている。】
韓流精神勝利ワロタ国債の金利が高いはそれだけ破綻するリスクも
高いという意味なんだけど、そんな事を自慢する
韓国人は本当にバカだなw
それで思い出したけど、昔、アメリカのコリアタウンは
日本人街より大きく人が多い!といばる韓国人がいたが
韓国が貧しい国だからそれだけ移民の数も多いんだろ、
と言ったらそいつは黙ってしまった。- 150
名無し2022/01/11(Tue) 16:46:36(1/1)
このレスは削除されています
韓国の輸出は過去最高なのに貿易収支は赤字…何かおかしい
韓国の輸出が過去最高を記録する中、貿易収支は赤字となる異例の状況が生じている。韓国産業通商資源部によると、昨年12月の輸出は607億ドルで2カ月連続で600億ドルを超えたが、貿易収支は前月の30億ドルの黒字から5億8600万ドルの赤字に転落した。貿易収支の赤字は2020年4月以来1年8カ月ぶりだ。
輸出と貿易収支の動向が逆行する要因は「価格」だ。サプライチェーンの崩壊と需要増による急激なインフレで商品が高く売れるようになり、輸出額が大幅に増えたものの、同時に原油・ガスなどの原材料、部品・素材も値上がりし、利ざやが縮小した格好だ。11月の輸入物価上昇率(35.5%)は輸出物価上昇率(25.5%)を圧倒した。SK証券のアナリスト、アン・ヨンジン氏は「輸出指標だけをみて楽観せず、世界的な景気の流れを見ることが重要だ」と指摘した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/01/14/2022011480096.html間違いなく…
「韓国っていう国はあったよね」
と言われる時代が来る1月輸出額 15%増で過去最高も貿易赤字=韓国
【ソウル聯合ニュース】韓国産業通商資源部は1日、韓国の1月の輸出額が前年同期比15.2%増の553億2000万ドル(約6兆3700億円)、輸入額は同35.5%増の602億1000万ドルと集計されたと発表した。
1月の月間輸出額が500億ドルを突破したのは初めて。新型コロナウイルスの感染拡大と原材料価格の上昇にもかかわらず2桁台の増加率を記録し、1月としては過去最高となった。
貿易収支は48億9000万ドルの赤字となった。>>153【韓国、貿易赤字も過去最大】
1月、輸入額の急増により、貿易収支の赤字幅が過去最大の-48億9先万ドルを記録した。
従来の最大値は、グローバル金融危機が発生した08年1月の-40億4千万ドルだった。
リーマンショックの時よりも悪いって…1月5600億円の貿易赤字、トルコ・リラ・スワップでは2000億円蒸発。
今年は、「11」がどんな暴れ方をしてくれるのか楽しみ。
「韓国の輸出額市場最高を更新!」の直後に「対日貿易赤字」じゃなくて「韓国全貿易赤字」で返されてて、
大笑いさせてもらった、と思ったら「月間貿易赤字、史上最高を更新」で、またまた大笑い。貿易収支の黒字で喰ってた韓国、貿易赤字は命取り。
加工貿易国が稼ぐほど赤字拡大w
頓死よりゆっくりじわじわ衰退していくほうが見ていて愉しい
米国利上げ、ウォン安、株安、債権安、物価上昇、韓国利上げ、不動産下落、返済額増>>13
割と真面目に考えて見たのだが
資源が無い韓国で初期投資を抑えて
現在有るものを利用して国を再建するには…
原点回帰で売春観光の復活!!
自称名誉白人で、自称アジア最高のルックスと整形技術を活かせば観光客殺到でウハウハ!
男も花郎(ファラン:眉目秀麗な貴公子)を復活させてLGBTにも対応!ありとあらゆる性癖をお持ちの方にも柔軟に対応させて頂きますニダ!
韓流ドラマやK-POPで名を上げた者は花魁扱いにして高級娼婦(夫)国家公務員に、その他も売り上げの良い者は国家公務員、他は地方公務員。順位争いが大好きな民族性も考慮したニダ!
顔は整形してあるのでブスはいないニダよ!
世界中に売春婦ばら蒔いている場合じゃない!韓流ドラマと映画、K-POPが売れている今こそ一大産業に育て上げるチャンスだぞ!!韓国は加工貿易国だからね
輸出は増えてるけど、それ以上に輸入価格が爆上げしてる(30%以上)だから、貿易収支は赤い、1月も赤字が確定
3月はサービス収支も大赤字
(海外旅行ができなくなったのでちょい黒字だった)それは海外への株主配当があるから、例年どおりに大赤字
でもって、アメリカの利上げは続くから、0.25%、4回ぐらいやって1%は上げる・・・韓国も追従して利上げしないと外資が逃げる(韓国に投資しなくなる)から韓国も上げる・・・韓国の住宅ローンは変動金利がほとんどなので、これも上がる、当然ながら国債も利率をあげないと売れない
なお、固定金利の住宅ローンはあるけど、所得制限がある(xxx以下でないと利用できない)
韓国住宅金融公社 u-くつろぎの場所ローンの金利は、△10年3.20%、△20年3.40%、△30年3.45%、△40年3.50%
夫婦の合算年収7,000万ウォン以下(新婚夫婦8,500万ウォン以下)、6億ウォン以下、面積85㎡以下の住宅を購入する時だけ借りる事が出来る。
https://news.naver.com/main/read.naver?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=469&aid=00006556592022年2月2日
今日の時点で 韓国にとって何かいいニュースはあるのだろうか?w>>159
>韓国住宅金融公社 u-くつろぎの場所ローンの金利は、△10年3.20%、△20年3.40%、△30年3.45%、△40年3.50%
40歳で実質定年の無職になる韓国で40年ローンなんか組んでも、返すことが出来ないだろ。費用ジレンマに陥った韓国の輸出、過去最大の実績でも笑えない
先月の輸出は1月基準で過去最高額だったが、貿易赤字は最悪を記録した。韓国政府は輸出増加傾向が強く貿易赤字はすぐ克服できる一時的現象という立場だ。だが専門家は昨年のような輸出好況が今年も続くのか不確実で、輸入額増加は企業に大きな負担として作用しかねないと懸念する。
産業通商資源部と関税庁は2日、先月の輸出が前年比15.2%増えた553億2000万ドルになったと明らかにした。1月基準としては最も多い。だが先月の輸入額は602億1000万ドルで35.5%増えており輸出額を上回った。このため昨年12月に続き先月の貿易収支も48億9000万ドルの赤字となった。
問題は時間が過ぎるほど輸出増加傾向は鈍化する可能性が大きいが、サプライチェーン不安による原材料価格上昇は簡単には解決されにくいというところにある。
実際の輸出量で見ればすでに輸出増加傾向は鈍化している。先月の輸出量は1546万トンで、2021年1月の1424万トンより8.6%増えるのにとどまった。先月の輸出額増加率15.2%の約半分にとどまる。新型コロナウイルスの感染拡大で昨年1月の輸出量が大幅に減少したベース効果を考慮すると、絶対量自体は大きく膨らまなかった。むしろ前月の昨年12月の1665万トンと比較すると7.1%減少した。原材料価格上昇で商品価格値が高まり輸出額がさらに増えたように見えた。
主要市場である中国と米国の景気鈍化も心配だ。国際通貨基金(IMF)は中国の今年の経済成長率5.6%(推定)が新型コロナウイルス以前の6.0%より下がると予想した。全国経済人連合会も今年の「5大経済リスク」として中国の景気鈍化を挙げ、「韓国は対中輸出依存度と中間財輸の依存度が高く、中国の景気鈍化にともなう成長率下落は避けられない」とした。米国も昨年12月の耐久財受注が前月比0.9%減と大幅に鈍化した。
高まる輸入負担は企業にジレンマとして作用しかねない。輸入増加を市場に全部転嫁すれば価格競争力が落ちる。それだけ輸出量そのものが減りかねない。反対に価格を上げなければ企業採算性が落ちるほかはない。特に最近のサプライチェーン不安はオミクロン株の感染拡大のほか、ロシアとウクライナ、米国と中国の対立のような地政学的リスクが重なり簡単に解決し難い。原油高が止まらないニダ。
ウリ達はこの中で皆死ぬニダ。[ニュース分析]韓国の貿易収支、14年ぶり2カ月連続で赤字
1月の貿易赤字、48億9千万ドル
過去最大、2カ月連続で赤字
米中の景気減速で輸出見通し悪い
韓国の貿易収支が昨年12月、20カ月ぶりに赤字に転じてから、今年1月は過去最大レベルの48億9千万ドルへと、赤字規模が拡大した。貿易収支が2カ月連続で赤字を出したのは、2008年の金融危機以来14年ぶり。特に最近、主な輸出地域である米国と中国の経済見通しが下方修正された上、輸入額に大きな影響を及ぼす原油やガス、石炭などエネルギー価格の上昇傾向が続いており、年間基準で貿易黒字が危ぶまれるという見通しもある。年間基準の貿易赤字は2008年以降これまで一度もなかった。
産業通商資源部と関税庁が2日に発表した資料によると、韓国の貿易収支が赤字に転じたのは昨年12月(4億5千万ドル)から。輸出は増え続けているが、輸入の方がより大幅に増加した影響を受けている。先月の輸出額(554億2千万ドル)は前年同月に比べて15.2%増えたが、同期の輸入額(602億1千万ドル)はその2倍以上の35.5%も増加した。輸入増加率が輸出増加率をはるかに上回ったことで、貿易収支も2カ月連続でマイナスを記録した。
韓国政府も当初、今年に入って輸出増加率は次第に低下する一方、輸入増加率はさらに上昇する流れが作られると予想していた。だが、収支自体の赤字転換は想定していなかった。企画財政部が昨年12月に発表した「2022年の経済見通し」によると、政府は「輸出より輸入の方が大幅に増加し、経常収支の黒字規模が多少縮小する」とし、経常収支の黒字規模を昨年より110億ドル減少した800億ドルと見込んだ。経常収支は商品のほか、サービス輸出入なども含めた指標だ。
米中の経済見通しの下方修正、エネルギー価格上昇の長期化の懸念も
韓国の輸出戦線に影響を及ぼす新たな要因も登場している。何より韓国の輸出の40%(2021年基準)以上を占める中国と米国の経済の成長が減速するという見通しが示された。先月25日、国際通貨基金(IMF)は、世界経済成長率の予測値(4.4%)を3カ月前より0.5%ポイントほど下方修正した。特に、韓国の主な輸出国である米国(4.0%)と中国(4.8%)の成長率見通しをそれぞれ1.2%、0.8%も下方修正した。「日本は沈んでいく船だ!」と叫びながら自分達はセウォル号に
乗っているのに気づかない韓国人 WWWWWW
金融、内需、知的財産、天然資源が無く加工貿易が唯一の
外貨獲得なのに貿易赤字。
しかし、BTS、ソンフンミン、イカゲームが助けてくれるので心配するな WWWWW>>130
その輸出入も日本が許可してるから。>>1
チェボルならともかく、庶民にはほとんど無関係の数字
遠征売春婦の売り上げは貿易外収支
出直せ韓国の輸出競争力、中国・台湾の追撃で低下…「競争力強化が必要」
韓国の輸出競争力が中国・台湾などの追撃で低下したという分析があった。
全国経済人連合会(全経連)は韓国、中国、日本、台湾など東アジア主要輸出競争国の過去10年間の輸出競争力の変化を分析した結果を31日、発表した。
これによると、韓国の輸出額は2011年の5552億ドルから2021年には6444億ドルへと16.1%増加した。同じ期間、台湾は2044億ドルから4070億ドルへと99.1%増え、中国は1兆8993億ドルから3兆3625億ドルへと77.0%増加した。韓国の輸出額増加率は台湾の6分の1、中国の5分の1にすぎない。日本の場合、8220億ドルから7561億ドルへと8.0%減少した。
全体の輸出のうち該当国の輸出が占める比率を表す輸出シェアを比較分析した結果、韓国の輸出シェアは2011年の3.1%から2021年には2.9%へと0.2ポイント減少した。日本も4.6%から3.4%へと1.2ポイントの減少となった。これに対し台湾の輸出シェアは1.2%から2.0%へと0.8ポイント増、中国は10.5%から15.1%へと4.6ポイント増となった。
韓国の輸出のうち最も大きな比率(2021年31.2%)を占める電気機器の国別輸出額増減率は台湾が129.4%(2011年761億ドル→2020年1746億ドル)、中国が59.3%(3358億ドル→7101億ドル)、韓国が34.8%(1185億ドル→1597億ドル)、日本が-20.8%(1295億ドル→1026億ドル)だった。同じ期間の国別の輸出シェア増減を見ても中国が4.6ポイント、台湾が2.7ポイント、韓国が0.2ポイント、日本が-2.4ポイントと、台湾と中国の輸出増加率およびシェア増加幅が目立った。
自動車の場合、中国と台湾の輸出額および輸出シェアは増加し、日本と韓国は減少した。国別の輸出額増減率をみると、中国が54.1%(495億ドル→763億ドル)、台湾が53.0%(66億ドル→101億ドル)、日本が-17.3%(1481億ドル→1225億ドル)、韓国が-19.2%(671億ドル→542億ドル)だった。
https://s.japanese.joins.com/Jarticle/289434輸出で暮らしてる韓国は大変だな(笑)
韓国貿易収支、9月も赤字行進
韓国の貿易収支が、9月に入っても赤字行進が続いている。世界的に原材料価格が高止まりしている状況で、輸出が停滞しているためだ。25年ぶりに6か月連続の貿易赤字を記録するとの懸念が強まっている。
13日、韓国関税庁の集計によると、今月1~10日の貿易赤字(通関基準暫定値)は24億4300万ドル。輸出額は162億4600万ドルで前年同期比16.6%減少した。輸入額は186億8800万ドルで、昨年同期より10.9%減少した。同期間の操業日数が6.5日で、昨年同期(8.5日)に比べて2日減った結果だ。 関税庁の関係者は「操業日数を考慮した1日平均輸出額は25億ドルで、前年同期比9.0%増加した」と説明した。
韓国の貿易赤字は先月1~10日(76億9600万ドル)に比べるとやや減ったが、昨年9月1~10日(14億8300万ドル)よりは規模が大きくなった。4月以降赤字が続いている。今月も赤字を出せば通貨危機直前の1995年1月~1997年5月以後、約25年ぶりに6か月連続の赤字を記録することになる。
https://www.kedglobal.com/jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%B2%BF%E6%98%93%E5%8F%8E%E6%94%AF-%E8%B5%A4%E5%AD%97/newsView/ked202209130020>>171
政府 原発7基 再稼働目指す方針確認 次世代の原子炉開発検討へ
2022年8月25日 0時04分
政府は、電力の需給がひっ迫する状況やエネルギー安全保障に対応するため、来年の夏以降、原発7基の再稼働を追加で目指す方針を、24日開かれた脱炭素社会の実現に向けた会議で確認しました。
また、これまで原発の新増設について「想定していない」としていましたが、次世代の原子炉の開発や建設を検討することを明らかにしました。
政府は24日、総理大臣官邸で「GX=グリーントランスフォーメーション実行会議」を開き、岸田総理大臣や西村経済産業大臣、それに経団連の十倉会長などが参加しました。
この中で、電力の需給がひっ迫する状況やエネルギー安全保障に対応するため、これまでに再稼働した原発10基に加え、来年の夏以降、追加で7基の再稼働を目指す方針を確認しました。
具体的には
▽福井県にある関西電力高浜原発の1号機と2号機
▽宮城県にある東北電力女川原発2号機
▽島根県にある中国電力島根原発2号機については
安全確保のための工事を行ったうえで再稼働を進めるほか
▽新潟県にある東京電力柏崎刈羽原発の6号機と7号機
▽茨城県にある日本原子力発電の東海第二原発については
再稼働に向けた地元の理解を得るため、国が前面に立って対応することにしています。
そのうえで、中長期的には2050年のカーボンニュートラルの実現などに向けて、既存の原発を最大限活用するとしていて、現在、最長60年まで可能な原発の運転期間の延長のほか、今より安全性や経済性が高い次世代の原子炉の開発や建設を検討することを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220824/k10013785121000.html>>174
震度3で震え上がったお前らのことかな?w>>174
まさか津波も知らない馬鹿だったなんて…
知ってた。
韓国、過去最高輸出額も…貿易収支は20カ月ぶりに赤字転落
176
ツイートLINEお気に入り
148
25