ビリオネアがたくさん住む国:トップ20【2021年版】

17

    • 1名無し2021/10/17(Sun) 09:08:05ID:k0NDk3NzY(1/2)NG報告

      世界で最も裕福な人々の大半は、アメリカ人と中国人が占めており、これは驚くにはあたらない。しかし、フォーブスの「ビリオネアリスト」によると、2021年は世界のほぼすべての国でビリオネアの数が増加した。
      つまり、今回のビリオネアが多い国のリストには、さまざまな変化や驚きがあるということだ。例えば、インドは今年、新たに19人のビリオネアが誕生し、トップ3にランクインした。一方、イタリアはトップ10に入った。
      フォーブスのビリオネアリストには2755人が名を連ねていて、そのうちの2444人が住んでいるのが以下の20の国と地域だ。

      1. アメリカ
      2. 中国
      3. インド
      4. ドイツ
      5. ロシア
      6. 香港
      7. ブラジル
      8. カナダ
      9. イギリス
      10. イタリア
      11. 日本
      12. 台湾
      13. オーストラリア
      14. 韓国
      15. フランス
      16. スウェーデン
      17. スイス
      18. タイ
      19. スペイン
      20. シンガポール
      https://www.businessinsider.jp/post-243764

    • 2名無し2021/10/17(Sun) 17:25:12(1/1)

      このレスは削除されています

    • 3名無し2021/10/17(Sun) 17:29:37ID:IyMzA2OTg(1/1)NG報告

      >>2
      こんな記事
      意味あんの?

      格差社会はグローバリズムの結果
      賃金のに低い国に行くのは当たり前の話だし、
      韓国なんかより一層そうだよね。

      いつも思うんだが、どこの誰を見て話しをしてるの?

    • 4名無し2021/10/17(Sun) 17:33:26ID:IxOTYyNDM(1/1)NG報告

      >>2

      ザイニチくん
      >>1の結果はむしろ「日本は格差の少ない国」だということを示しているんだよ

    • 5名無し2021/10/17(Sun) 17:36:33ID:Q2MjIwMTg(1/1)NG報告

      無職が多い国

      普通はそれを政治の主眼におく。

      在日朝鮮人の生活保護受給率16%は日本人、その他の外国人の5倍以上。

      韓国に引き取らせよう。

    • 6名無し2021/10/17(Sun) 17:43:19ID:g3OTU1NzM(1/1)NG報告

      うそだ! 韓国は日本より豊だとカイカイの韓国人は声高に書き込んでいたのに!
      カイカイchの韓国人は今すぐ反論してください! 

    • 7名無し2021/10/17(Sun) 18:01:13ID:c4NjQ5NjY(1/1)NG報告

      ビリオネアじゃなくて、
      ビリがたくさん住む国なら朝鮮人は上位かもなwww

    • 8해충제거2021/10/17(Sun) 19:32:08ID:I3ODU1NjM(1/1)NG報告

      >>1
      1억 2500만의 인구를 갖고도 인구2400만의 대만과 비슷한 수준인가.
      처참하군.

    • 9名無し2021/10/17(Sun) 19:39:05ID:A5MDcwNDY(1/1)NG報告

      チョンは日本に勝てないねェ

    • 10名無し2021/10/17(Sun) 20:01:13ID:E1NjU3MzI(1/1)NG報告

      >>8
      アホだね。
      逆だよ。逆。
      ビリオネアが少ないって事は、大富豪が少ないって事。
      それだけ、貧富の格差が少ないって意味でもあるんだよ。

    • 11名無し2021/10/17(Sun) 20:05:23ID:UzNDg3NjA(1/1)NG報告

      >ほとんどインチキのような数字だった。

      >ジニ係数は1980年に0.349と底に達した

      インチキと断じた後に事実だったと認める数値を出すとは、なかなかに変わった芸風をお持ちのようだ。

    • 12名無し2021/10/18(Mon) 09:48:32ID:c0Mjg3MDQ(2/2)NG報告

      日本は小金持ちの方が多いようだ

    • 13名無し2021/10/18(Mon) 10:24:13ID:QwMzMxNDI(1/1)NG報告

      >>8
      日本では個人資産を持たないほうが税金が少なくて済むw
      具体的に言うと資産5億円以上を待つと

      資産運用会社

      に資産を移した方が税法上有利になる
      Samsungの会長が何で資産運用会社に資産を移さないのか疑問だったのだが
      韓国には資産運用会社が無いんだろうね

      日本では税負担ばかり増えるビリオネアになりたい人間なんていないw

    • 14名無し2021/10/18(Mon) 10:27:50(1/2)

      このレスは削除されています

    • 15名無し2021/10/18(Mon) 10:28:26(2/2)

      このレスは削除されています

    • 16名無し2021/10/18(Mon) 10:49:42(1/1)

      このレスは削除されています

    • 17名無し2025/05/22(Thu) 13:10:57ID:gwMDEwOTA(1/1)NG報告

      富豪が多い「世界で最も裕福な都市」

      上位10都市
      投資可能な流動資産を100万ドル(約1億4500万円)以上保有するミリオネアの居住者が多い「富裕層が住む都市」のランキングでは、2024年に続いて米国が存在感を誇示し、1~50位に11都市(うちトップ10に4都市)がランクインした。

      ・「世界一裕福な都市」はニューヨーク
      米ニューヨークのマンハッタン
      2位に入ったベイエリアはテクノロジーが生み出す富の拠点として繁栄を続けており、遠くない将来にニューヨークを追い越す勢いだ。

      ・東京は「アジアで最も裕福な都市」
      10年前に「世界一裕福な都市」の地位から陥落した東京は、ここ数年間の日経平均株価の力強い回復に支えられ、2024年に引き続いて3位を守った。

      4位も昨年と同じシンガポールで、HNWは東京より少ない24万2400人ながら、センティミリオネアは333人、ビリオネアは30人と、ともに東京を上回る。
      5位は再び米国に戻り、2万2600人のHNWを擁するロサンゼルスがロンドンを抜いてトップ5入りを果たした。

      最大の敗者はロンドンとモスクワ
      「富裕層が住む都市」上位50都市の中でこの10年間にミリオネアの人数が減少したのは、今回6位に転落したロンドン(12%減)と40位のモスクワ(25%減)のみだ。モスクワのHNWは3万人にとどまり、このうちセンティミリオネアは178人、ビリオネアは23人だった。

      ロンドンに次ぐ欧州2位の裕福な都市はパリで、居住するミリオネアは16万100人、うちセンティミリオネア227人、ビリオネア22人で総合7位を維持した。
      香港特別行政区は、シドニーを抜いて8位に浮上。HNWは15万4900人、センティミリオネアは346人、ビリオネアが40人だった。10位はシカゴで、12万7100人のHNWと295人のセンティミリオネア、25人のビリオネアを擁し、中国の北京(昨年から2つ下げて12位)と上海(同3つ下げて14位)を抜いて初のトップ10入りとなった。

      昨年から最も順位を上げたのは中東のドバイ(21位から18位に浮上)で、8万1200人のミリオネア(うちセンティミリオネア237人、ビリオネア20人)が住んでいる。

      一方、韓国・ソウルはミリオネアが17%増加したにもかかわらず、昨年の19位から24位に後退し、最も順位を落とした都市となった。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除