地震があったら書き込むスレ2

662

    • 1名無し2021/10/08(Fri) 06:43:36ID:cxOTE5MzY(1/2)NG報告

      地震があったら日本韓国問わず書き込もう2

    • 613名無し2023/05/05(Fri) 17:46:06ID:M2ODI4MDU(1/1)NG報告

      韓国人は根拠を示せないなら諦めた方が気が楽になると思うぞwww

    • 614名無し2023/05/05(Fri) 17:48:01ID:k3NTA4ODU(1/1)NG報告

      南海トラフ 太平洋側
      今回の地震 能登半島先端 日本海側

    • 615名無し2023/05/06(Sat) 02:52:01ID:YyNjA5MjA(7/13)NG報告

      青森県東方沖
      2023/05/06 02:47:16
      41.5N
      142.1E
      60.7km
      M6.2

    • 616名無し2023/05/06(Sat) 03:35:03ID:kwMjYyMDY(1/2)NG報告

      >>615

      5月6日(土)2時47分頃、青森県で最大震度4を観測する地震がありました。

      震源地:青森県東方沖
      マグニチュード:5.5
      震源の深さ:約70km
      この地震による津波の心配はありません。

    • 617名無し2023/05/06(Sat) 09:31:51ID:UwMTUyMDQ(1/1)NG報告

      자칭 세계에서 제일 우수한 열도의 '내진설계'

      ... 이 정도 였습니까?

    • 618名無し2023/05/06(Sat) 09:51:03ID:U4OTI2MjI(6/7)NG報告

      >>617
      築50年クラスの古い民家w

    • 619名無し2023/05/06(Sat) 10:05:54ID:U4OTI2MjI(7/7)NG報告

      震源地
      ライブカメラ 能登珠洲(石川県)
      YouTubehttps://youtu.be/uP2JdvfvqFo

    • 620名無し2023/05/06(Sat) 10:07:50ID:E0ODUwNjQ(2/2)NG報告

      >>617
      韓国人の感覚では耐震設計がある時代の建物に見えるらしい

    • 621名無し2023/05/11(Thu) 04:19:18ID:gzMzMyMDg(1/1)NG報告

      あげ

    • 622タコ2023/05/11(Thu) 04:22:45ID:U0NDg0MDg(1/1)NG報告

      けっこうなもんやった…
      (´Д`)

    • 623名無し2023/05/11(Thu) 04:23:23ID:AwMTQxMzg(5/6)NG報告

      千葉ですな

    • 624名無し2023/05/11(Thu) 04:24:09ID:EzMDg0NTI(1/1)NG報告

      地震速報が盛大に鳴って起きちゃった

    • 625名無し2023/05/11(Thu) 04:29:05ID:AwMTQxMzg(6/6)NG報告

      南太平洋 トンガ諸島でマグニチュード7.6の地震 津波心配なし
      2023年5月11日 1時58分

      こっちのニュースも気になります

    • 626名無し2023/05/11(Thu) 04:31:09ID:Y2NzU3NjE(3/3)NG報告

      携帯が盛大に鳴るから目覚めて身構えたけど、たいして揺れなかった。
      震度3くらいじゃ緊急地震速報がなければそのまま寝てたぞ。

    • 627猛獣使い2023/05/11(Thu) 04:56:38ID:k3MjM1NzA(1/1)NG報告

      最近地震多いな、韓国でもあったんだろ?
      怖いね。

    • 628日出ずる国2023/05/11(Thu) 06:45:09ID:U4Mjg4MzM(1/1)NG報告

      千葉住みだけど、結構揺れたね
      アラートで起きたよ
      K国ならやばいレベルだったな

    • 629名無し2023/05/13(Sat) 16:15:33ID:k3NDc1ODg(1/1)NG報告

      13日16時10分ごろ地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。

      発生日時 2023年5月13日16時10分 ごろ 震源地 トカラ列島近海 最大震度 5弱 マグニチュード 5.1 深さ 10km 緯度/経度 北緯29.9度東経130.0度 各地の震度 震度/観測地域 5弱 鹿児島県 鹿児島県十島村 3 鹿児島県 鹿児島県屋久島 5月13日16時13分 気象庁発表 地震から避難するときは

    • 630名無し2023/05/19(Fri) 12:52:46ID:UwNTQ1ODA(8/13)NG報告

      ロイヤルティー諸島の南東でM7.7の地震、ニューカレドニア・フィジー・バヌアツに津波警報
      https://twitter.com/ReutersJapan/status/1659397036637310976

    • 631名無し2023/07/22(Sat) 10:53:54ID:U4NDE2NDI(5/5)NG報告

      揺れてるね

    • 632名無し2023/09/09(Sat) 12:57:44ID:M1NzE5MzI(1/1)NG報告

      【速報】モロッコでM6.8の地震 当局が296人死亡と発表 死傷者さらに増えるおそれも

      北アフリカのモロッコでマグニチュード6.8の地震が発生しました。建物が崩壊するなどの被害が出ていて、当局はこれまでに少なくとも296人が死亡したと明らかにしました。

       USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の9日午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする地震がありました。

       地震の規模を示すマグニチュードは6.8で、震源の深さはおよそ18.5キロと推定されています。

       地震の直後に西部の都市マラケシュで撮影された映像には建物の一部が崩れ、車がつぶれている様子が映っています。

       AP通信はモロッコ内務省が少なくとも296人が死亡と発表したと報じています。

       地震は現地の深夜に発生したため、被害の全容などはまだはっきりとしておらず、死傷者はさらに増える可能性があります。

    • 633名無し2023/09/09(Sat) 13:11:10ID:g2NzI4Njg(1/3)NG報告
    • 634名無し2023/09/09(Sat) 13:35:50(1/2)

      このレスは削除されています

    • 635名無し2023/09/09(Sat) 14:19:26ID:Q3NzA4ODU(1/2)NG報告

      >>634

      >アフリカ三等黒人種の国の地震?

      モロッコ人は大方はアラブ人とベルベル人。どちらもコーカソイドだよ。
      何にも知らんな。お前。

    • 636名無し2023/09/09(Sat) 14:21:01(2/2)

      このレスは削除されています

    • 637名無し2023/09/09(Sat) 14:26:29ID:Q3NzA4ODU(2/2)NG報告

      >>636

      はい、朝鮮半島の糞黒人。

    • 638名無し2023/09/10(Sun) 00:37:06ID:cyOTYzNDA(1/1)NG報告

      >>633
      首相、モロッコに支援伝達 「可能な限り行う用意」


       岸田文雄首相は9日、多数の死傷者が出たモロッコ中部の地震を受け、お見舞いと支援の申し出のメッセージをアハヌッシュ首相に送った。「多くの尊い命が失われ、大変心を痛めている」とした上で「被災地の一日も早い復興を心からお祈りする。日本は現地のニーズを踏まえ、可能な限りの支援を行う用意がある」と伝えた。

       

    • 639名無し2023/09/10(Sun) 12:21:20ID:ExMjA0MTA(2/2)NG報告

      >>633

      【速報】モロッコ地震 死者2000人超える、負傷者も2000人超|TBS NEWS DIG
      2023/09/10
      北アフリカのモロッコ中部で8日に発生したマグニチュード6.8の地震による死者が2000人を超えました。

      現地メディアが内務省の発表として伝えたもので、犠牲者の半数以上は震源地のアルハウズ県で確認されています。

      アルハウズ県は山間部に位置し、現在も捜索・救助活動が続いています。また、けがをした人は全土で2059人にのぼっています。


      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ee4uD2eJbNs

    • 640名無し2023/11/04(Sat) 17:00:11ID:A5NzEwMDg(2/3)NG報告

      ネパールでM5.6の地震 死者128人に 約140人負傷|TBS NEWS DIG


      日本時間きょう未明、ネパールでマグニチュード5.6の地震が発生し、これまでに128人が死亡、およそ140人が負傷しました。

      ネパール西部を震源とする地震は、日本時間きょう午前3時頃発生し、USGS=アメリカ地質調査所によりますと、地震の規模を示すマグニチュードは5.6、震源の深さはおよそ18キロと推定されています。

      現地メディアによりますと、カルナリ州ジャージャルコートやその周辺地区で多数の家屋が倒壊し、少なくとも128人が死亡、およそ140人がけがをしたということです。

      被害状況が把握できていないところも多く、犠牲者はさらに増えるおそれがあります。


      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g0-04JdzbM0

    • 641名無し2023/11/04(Sat) 17:07:08ID:gzNzE3NzY(1/1)NG報告

      日本は地震多発国なので建築基準が厳しい。一方呑気な韓国は何も無くても建物倒壊(笑)安全とは何ぞや?(笑)

    • 642名無し2023/11/05(Sun) 10:01:12ID:Q5NDcwMTA(1/1)NG報告

      中国広東省中南部でM4.3規模の地震発生…香港・マカオでも揺れ観測

       マカオ政府地球物理気象局(SMG)の発表によれば、現地時間11月4日午後7時24分11秒に中国広東省の中南部に位置する恩平市(北緯22.08度、東経112.25)を震源とするマグニチュード(M)4.3の地震が発生したとのこと。

       震源はマカオから西に約156キロの位置で、マカオに滞在する記者も短いながら明らかに地震とわかる揺れを感じた。マカオよりもやや震源から遠い香港や深圳でも揺れを感じたとの報告がSNSを通じて記者にも寄せられた。香港気象台もSNSを通じて香港で揺れを観測したと速報した。

       マカオでの揺れば微弱で、気づかなかった人も多く、これまでのところ被害に関する情報は入っていない。

       マカオで有感地震を観測するのは2022年3月14日に広東省東部沿岸にある珠海市の沖(北緯22.51度、東経115.04)を震源とするM4.1の地震以来、およそ1年半ぶり。この時の震源からの距離は東北東約156キロだった。また、広東省内を震源とするM3.0以上の地震が発生するのは今年2月5日以来のこと。

       SMGが公式サイト上に掲出している地震関連情報によれば、マカオは地震頻発地域ではないが、近隣の珠海市磨刀門で1905年にM5クラス、広東省・南シナ海では過去にM6クラスの地震が発生したことがあるとのこと。20世紀以降に広東省で発生したM5以上の地震は1905、1911、1918、1952、1969、1987年の6回で、最大だったのは1918年2月13日に南澳で発生したM7.3クラスの地震。

    • 643名無し2023/11/20(Mon) 18:07:20ID:Q3NDUzNjA(18/21)NG報告

      パプアニューギニアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無について調査中 気象庁|TBS NEWS DIG

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Q6sdXXSDK6w

    • 644슈퍼한국인◆vDTjJ282rE2023/11/20(Mon) 18:08:37ID:U5MzQ0ODA(1/1)NG報告

      일본의 지진따위 관심없다

    • 645名無し2023/11/29(Wed) 08:18:52ID:MwNjQ3ODA(9/13)NG報告

      地震があったわけではないが関係話題

      地震・津波続いた鳥島近海の海底で“カルデラ”発見
      https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbe817df750a0e266a9ce9fe4491dc1ea9c02d6

    • 646名無し2023/11/30(Thu) 08:53:48ID:A4MDM4OTA(19/21)NG報告

      >>644

      韓国・慶州の東南東19kmで地震 推定M4 30日4時55分頃発生
      蔚山は震度4、釜山・慶尚南道は震度3
      韓国気象庁「地震の揺れを感じる可能性…安全確保を」


       【NEWSIS】韓国気象庁は30日午前4時55分24秒ごろ、慶尚北道慶州市の東南東19キロメートルの地域でマグニチュード(M)4.0の地震が発生したと発表した。

       震源地は北緯35.79度、東経129.42度で、震源の深さは12キロメートルだ。

       地震計に記録された最大震度(メルカリ震度階級)は、慶尚北道で「5」だった。震度5はほとんどすべての人が揺れを感じ、食器や窓などが割れたり、不安定な物が倒れたりするくらいの地震だ。

    • 647北も南も朝鮮でいいでしょ?2023/11/30(Thu) 09:06:08ID:AxODAwMTA(1/3)NG報告

      韓国人にとって「地震は天罰」だったんですが(世界では天災になるんだけどw)


      韓国は何か悪い事でもしたのか?w

    • 648ライジングサン2023/11/30(Thu) 09:10:17ID:k5MjgxODQ(1/2)NG報告

      >>646
      韓国の震度って、日本が使ってる震度より1低いんだよね
      震度3と震度2でしょ
      別にどうってこと無いよね

    • 649北も南も朝鮮でいいでしょ?2023/11/30(Thu) 09:14:41ID:AxODAwMTA(2/3)NG報告

      メルカリ震度階級

      V. 中程度 多くの人が揺れを感じる。眠っている人の多くが目を覚ます。食器棚から食器が滑り落ちる。

      らしいっす

    • 650名無し2023/11/30(Thu) 09:23:16ID:A4MDM4OTA(20/21)NG報告

      >>646

      경북 경주 동남동쪽 규모 4.0 지진...올해 두 번째 큰 규모 / YTN

      실제 YTN에 접수된 제보자들은 지진으로 3~5초가량 흔들림이 느껴졌고,
      고층 건물과 침대 위에서도 강하게 흔들리며 폭발음이 들렸다면서 당혹스러움을 감추지 못했습니다.
      제보가 들어온 지역은 경주를 비롯해 울산과 부산, 대구, 포항 등 지진 발생 인근 지역이 많았습니다.
      또 충남 천안과 금산에서도 흔들림을 느꼈다는 제보가 들어오기도 했습니다.
      한덕수 국무총리는 행안부 등 각 부처와 지자체에 기관별 위기관리 매뉴얼에 따른 임무와 역할을 점검하라고 지시했습니다.
      [앵커]
      그런데 이 지역이 지난 2016년과 2017년, 우리나라에 큰 피해를 준 경주, 포항지진이 발생했던 곳 인근이라 걱정이 큰데요.
      과거 큰 지진과 연관성이 있나요?
      [기자]
      네, 오늘 새벽에 발생한 지진은 경주 동남동 쪽 19km 부근인데요.
      지난 2016년 9월, 우리나라에서 발생한 지진 가운데 규모가 가장 컸던 5.8의 지진이 발생했던 곳과 불과 50km 이내에 위치하고 있습니다.
      특히 지난 2016년 경주 지진의 경우, 규모 5.1의 전진이 발생한 후 약 40분 만에 규모 5.8의 본진이 연이어 발생했는데요.
      기상청은 두 지진이 발생한 위치가 가깝긴 하지만, 주변 단층 분포 등을 분석했을 때 직접적인 관련이 있지는 않을 것으로 보인다고 밝혔습니다.
      지진이 발생한 이후 5시 50분을 기준으로 여진은 5회 관측됐는데요.
      5회의 여진 기록 중 최대 규모는 1.5로, 규모는 다소 작지만, 이 지역이 우리나라에서 큰 지진이 몇 차례 발생했던 지역인 만큼 추가적인 피해가 발생할 가능성이 커 각별한 주의가 필요합니다.
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=f-srXOhkkmQ

    • 651名無し2023/11/30(Thu) 09:28:05ID:A4MDM4OTA(21/21)NG報告

      >>646

      慶北慶州で規模4.0地震発生...「爆発音聞こえる祈り」 / YTN

      まずは今日の夜明け4時55分、正確には24秒で発生しました。 発生すると地震計が動くんですよ。 地震計が動くのを2秒後に地震観測士が確認をしました。 2秒後に自動的に分析され、地震速報が先に発生しました。 夜明けにすごくびっくりするような音が出てきたのが地震速報ですが、それが55分31秒で発送されました。

      その時は自動的に分析するので正確ではなくて規模が4.3として発送されたんですよ。 そしてすぐに1秒後に地震災難文字が発送されました。 だから地震速報に一回出てきて、その後に再び地震災難文字が発送されたんです。

      速報の時に先に一度鳴ったんですよ。 また、地震災難文字で二度鳴ったはずです。 それですぐにこのように分析され、その後に精密に人が分析をします。 人が分析をして正確な規模が4.0に修正されたのが今日の午前5時に正確に分析されて発表されました。

      発生位置が慶北慶州市の東南東です。 場所で見て東南東19km地域です。 発生深さが12km。 だから発生の深さは韓国の地震が発生する場所とほぼ同じです。 その程度の位置で地震が発生しました。

      今年発生した地震はすべて99件です。 今回のレース地震が99番目の地震です。 ところで最も大きかった地震は江原道東海海域で発生した地震が4点台を超えていました。 今回が内陸で発生した地震の中で最も大きかったです。 だから今年99番目の地震のうち韓半島で、国内で発生した地震のうち2番目、内陸に限るならば最も強い地震になったのです。

      季節とは全く関係がなくて。 地震はいつ飛ぶのか予報不可能です。 だから地震はできるだけ早くさっきおっしゃったように地震速報や地震災難文字などを通じて発生した後に発生地域は仕方がないが発生地域で近い地域で被害を減らすために出たのが地震速報、地震災難文字になるのです。 どの季節に多く発生する、これは発生した後に統計を見た時、そんなことに過ぎず、地震が発生するのは地下にどのくらいエネルギーがたまり、それがいつ飛び出すかを誰も予測できないのだ。 たまたま起きた日が秋のほうに多いので秋だと思うのか、季節との関連性はまったくありません

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ak3pdpUWI2A

    • 652北も南も朝鮮でいいでしょ?2023/11/30(Thu) 09:29:13ID:AxODAwMTA(3/3)NG報告

      建造物の 倒壊とか無かったんか?

    • 653名無し2023/11/30(Thu) 10:28:17ID:AxNTk0NjA(1/1)NG報告

      オラ、こんな国イヤだ

      ==
      https://japanese.joins.com/JArticle/312113?servcode=400&sectcode=400

      地震から30分過ぎて注意呼び掛け…慶尚北道・慶州の対応遅れた緊急メッセージ

      30日午前4時55分、慶尚北道慶州(キョンサンブクド・キョンジュ)でマグニチュード(M)4.0の地震が発生した中で、慶尚北道と慶州市が地震発生から30以上過ぎてから災害安全メッセージを発送したことをめぐり対応が遅かったとの指摘が提起された

    • 654ライジングサン2023/11/30(Thu) 10:31:28ID:k5MjgxODQ(2/2)NG報告

      韓国民って、地震が起きると、消防に「揺れたんだけど」って、何人も電話するらしいね🤣
      そりゃ、地震だからね

    • 655名無し2023/11/30(Thu) 10:33:04ID:gzNTY2MDA(10/13)NG報告

      貼れと言われた気がした

    • 656名無し2023/12/03(Sun) 00:20:02ID:Q2NTk0NjA(11/13)NG報告

      【津波情報 2023年12月2日】
      津波注意報を発表しました。
      [震源に関する情報]
      23時37分頃、フィリピン付近(フィリピン諸島、ミンダナオ)を震源とする地震。震源の深さは不明、地震の規模はM7.7と推定。

       気象庁によると、2日夜、フィリピン付近で地震があり、千葉県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県、徳島県、高知県、宮崎県、鹿児島県など日本の太平洋側に津波注意報を出した。

    • 657名無し2023/12/03(Sun) 01:10:23ID:Q2NTk0NjA(12/13)NG報告

      [津波到達予想時刻・予想される津波の高さ]
      津波到達予想時刻および予想される津波の高さは次のとおりです。
      予報区名        第1波の到達予想時刻  予想される津波の最大波の高さ
      <津波注意報>
       千葉県内房        3日 3時30分       1m
       伊豆諸島         3日 3時00分       1m
       小笠原諸島        3日 2時30分       1m
       静岡県          3日 3時30分       1m
       愛知県外海        3日 3時30分       1m
       三重県南部        3日 3時00分       1m
       和歌山県         3日 3時00分       1m
       徳島県          3日 3時00分       1m
       高知県          3日 3時00分       1m
       宮崎県          3日 2時30分       1m
       鹿児島県東部       3日 3時00分       1m
       宮古島・八重山地方    3日 1時30分       1m

    • 658名無し2023/12/03(Sun) 07:50:28ID:Y2MDAxNjI(1/2)NG報告

      >>656

      M7.7の地震発生 フィリピンで建物の壁崩壊(2023年12月3日)


       マグニチュード7.7の地震が発生したフィリピン・ミンダナオ島では建物の壁が崩れるなどの被害が出ています。

       フィリピン・ミンダナオ島の南部に位置するダバオでは建物の壁が崩れ、床にがれきが散乱しています。一部の地域では停電が発生しました。

       別の映像では、クリスマスパーティー中に地震が発生し、参加者が会場から避難する様子が映っています。

       アメリカ海洋大気局は当初、フィリピンで最大3メートルの津波が発生する恐れがあると発表し、ダバオでは8センチの津波が観測されました。

       ミンダナオ島東部の震源に近い沿岸付近では電話が通じないエリアがあり、被害の詳しい状況が明らかになっていません。

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XewUIlgnbJQ

    • 659名無し2023/12/04(Mon) 05:46:48ID:k5NTEyODA(13/13)NG報告

      【M6.9】MINDANAO, PHILIPPINES 30.5km 2023/12/04 04:49:37

      フィリピン沖が一昨日M7.9、昨日M7.0に引き続き、今日もM6.9と揺れている。
      これが本震だといいのだが、なんか東北大震災の時と同じように後々大きなのが来そうな気がしてならない。
      そうならない事を祈る。

      スマトラ沖では昨日巨大海底火山の噴火も起きている。

      海に近い方、低い津波でも舐めたらダメだよ、気を付けて。

    • 660名無し2023/12/04(Mon) 07:47:37ID:k5MDgxMzI(1/1)NG報告

      >>659

      フィリピン付近で再びM7.0の地震 津波被害の心配なし
      2023/12/04 04:58 ウェザーニュース

      日本時間の12月4日(月)4時50分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はフィリピン付近(フィリピン諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。

      ミンダナオ島付近では2日(土)23時37分頃にM7.7の地震が発生して八丈島で40cmの津波が観測されていたほか、3日(日)19時36分頃にもM7.0の地震が発生していました。

      <更新>気象庁は5時15分に「遠地地震に関する情報」を発表しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
      日本の沿岸では津波被害の心配なし
      気象庁によると、国内で若干の海面変動が予想される沿岸は次のとおりです。

      <津波予報(若干の海面変動)>
       北海道太平洋沿岸東部、北海道太平洋沿岸中部、北海道太平洋沿岸西部、青森県日本海沿岸、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県九十九里・外房、千葉県内房、伊豆諸島、小笠原諸島、相模湾・三浦半島、静岡県、愛知県外海、伊勢・三河湾、三重県南部、大阪府、兵庫県瀬戸内海沿岸、淡路島南部、和歌山県、徳島県、愛媛県宇和海沿岸、愛媛県瀬戸内海沿岸、高知県、山口県瀬戸内海沿岸、長崎県西方、熊本県天草灘沿岸、大分県瀬戸内海沿岸、大分県豊後水道沿岸、宮崎県、鹿児島県東部、種子島・屋久島地方、奄美群島・トカラ列島、鹿児島県西部、沖縄本島地方、大東島地方、宮古島・八重山地方

      若干の海面変動が予想される時刻は、早い沿岸で4日(月)7時00分頃です。これらの沿岸では今後半日程度は若干の海面変動が継続する可能性が高いと考えられます。

      米国地質調査所国立地震情報センター(USGS, NEIC)によると、震央付近の陸地では最大で改正メルカリ震度階級のⅦ程度の強さの揺れ方になったと解析されています。

      厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度5弱程度に相当する揺れと考えられます。

    • 661名無し2023/12/04(Mon) 08:09:07ID:kyNzg2MTY(2/2)NG報告

      インドネシアの火山が噴火 噴煙1万5000mまで到達か(2023年12月4日)
      ANNnewsCH 2023/12/04

       インドネシア・スマトラ島にあるマラピ火山が噴火しました。現地では火山灰が降り積もっていて、家から出ないよう注意を呼び掛けています。

       スマトラ島のマラピ火山で3日午後、大規模な噴火がありました。

       オーストラリアのダーウィンにある気象当局は、噴煙がおよそ1万5000メートルの高さに到達したと推定しています。

       マラピ火山はこれまでも度々噴火を繰り返していて、火口から3キロ以内に近付かないよう呼び掛けられていました。

       現地当局によりますと、噴火による死傷者は確認されていませんが、現地で撮影された映像には降り積もった大量の火山灰が映っていて、健康に影響を及ぼす恐れから、住民に家から出ないよう注意を促しています。

       気象庁はこの噴火について、「日本への津波の影響はない」と発表しています。
      [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=98eN96e91WQ

    • 662名無し2023/12/08(Fri) 09:12:51ID:k1MzAwMTY(3/3)NG報告

      [LIVE] 강원 삼척시에서 규모 2.5 지진 "진동 느껴질 수도…안전 유의"/2023년 12월 8일(금)/KBS

      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xXdQjDDbGXQ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除