先月、韓国から事業撤退したうどんチェーン「丸亀製麺」の店舗を使って無関係のうどん店が看板だけ変えて“コピー営業”していた問題で、店側が、7日までに店名をさらに変更したことがわかりました。
■丸亀製麺跡地で居抜きコピー営業していた「自家製麺 丸」
今のオーナーだと名乗る若い男性が出てきて、奇妙な釈明を始めました。
「この店は、丸亀製麺とはまったく違うものだ。私が日本に旅行したとき見てやったもので、同じだと言われて、私も今、相当に被害を受けている」(現オーナー)
■別の店舗跡も「自家製麺 丸」に
店頭には、こんな貼り紙で案内が出ていました。
「『自家製麺 丸』として新たに出発をしました。」「ノウハウそのままに、変わらない味とより良いサービスでお客様に応えます」
正式に事業を受け継いだかのように誤解させるに十分な内容です。
■再びの看板変更 メニュー流用などは是正
9月7日、再度、状況を確認に行くと、2店舗ともにまた名前が変わっていました。明洞店だった場所は、「商内(あきない)製麺」に、弘大(ホンデ)店だった場所は、「ホンデ製麺所」という名前に変更されていたのです。
■日本企業の海外撤退 浮かび上がる課題も
ただ、しばらく店内の様子や店員の動きを見ていて、あることに気づきました。製麺機や、麺をゆでる機材などは、使い古してあり、おそらく丸亀製麺当時のまま。店員の動きにも、まったく無駄がなく、丸亀製麺当時のスタッフが少なからず、そのまま働いているのではないかと考えられます。
店から出てきた客が、口々に「味が変わっていない」と言っていた理由は、製法なども“忠実にコピー”されていることによる可能性があります。手際よくゆでられ、提供されていくうどん。それを見ながら、戦場で敵の武器などを獲得する「鹵獲(ろかく)」という言葉を思い浮かべずにはいられませんでした。
飲食業、製造業、小売業など問わず蓄積された“ノウハウ”は、日本企業が海外で闘う上で大きな武器になるはずです。今回の一連の取材を通じて、海外での事業展開から撤退するとき、こうしたノウハウをいかに守るかも日本企業に求められる重要な戦略だと改めて感じます。
https://www.news24.jp/articles/2021/09/07/10936204.html>>7
気持ちはわかるがこれが一番被害の少ない撤退方法なのよ。
特に韓国人従業員をそのまま新事業主に引き継ぐ事で、後の強制労働被害者と関わらずに済む。
責めるならノウハウを置いていったことではなく、ろくにリサーチもせず安易に韓国進出を決めたことだろう。撤退した丸亀と、全く同じなのに、なぜ行列ができるのか
それは今の経営者が丸亀に対し営業妨害をしていたという事でしょ?
もしくは、行列の報道が嘘(笑)ファミリーマートの頃から変わってないね。
もっと古くは、戦後引き揚げの頃まで遡る…か。機械や店員の動きなどのノウハウはそのままだとしても肝心の素材がな。
少し利益が出るようになったら麺などの品質を落としたり、製造過程で手抜きをすると思う。
最初はコピーが上手くいってもそのクオリティを維持できないのが、あの国乞食のKか!
ストンと腑に落ちた生産ライン、生産設備をそのまま置いて来て、こうやって日本の技術が盗まれていくんだな
中国人とか、ライセンス生産させると、夜中にこっそり工場を稼働させて
「コピー品」を作ってるていうじゃん
こういうのは、不正されることも織り込み済みで、日本人がわざと取引やってるのかね>>2
昔支那の市場でApodを売ってたおっさんが、問い詰められたら「ジョブズが俺からパクったアル」とか言い訳してた
それとほとんど変わりがないね
特亜のキチガイどもはほんとにどうしようもない>>6
マジでこれ。
>「『自家製麺 丸』として新たに出発をしました。」「ノウハウそのままに、変わらない味とより良いサービスでお客様に応えます」
ここまでやっておいて自分は被害者ヅラできるところが韓国人。
加害者側なのに被害者に成り代わろうとする。人の褌で相撲を取ることに余念のない犬豚。
ファミマが撤退したときを思い出すわ。
パクるしか能がないんだよ。
被害者コスプレまでしやがって本当胸糞。>>26
日本人はいい加減に学習してほしいね。
コリアンリスクを。
韓国人は「歴史問題が解決すれば日本と仲良くなれる」みたいに思っているが
仮に歴史問題がなくても韓国人がこれでは仲良くなるのは到底無理反日しながらも、日本のものをそのまま引き継ぐことが利益になること知っててやってるのが気持ち悪いwww
韓国人なら、それで儲かると思って嬉しそうに飛びつくから馬鹿にされるわけでwww
だからIQ低いくせにそこまで自尊心もないって馬鹿にされるのにwww
ぶっちゃけ丸亀製麺の機器そのまま使えた企業嬉しいやろwww- 29
名無し2021/09/08(Wed) 19:55:34(1/1)
このレスは削除されています
丸パクリしておいて「ウリも被害者ニダ」
韓国人は「何を抜かしとんじゃコイツ」とは思わないのか?エビスジーンズのパクリでもそうだったなw
迷惑してる被害者ニダ~ww
シャインマスカットもそうだしw 盗まれる方が悪いらしww
ホントに韓国人を知るほどの反吐がでるw
ま、最近は韓国人の所業が世界でバレて同情など1mmもされなくなってきたからね~
どうせ韓国では都合の悪い報道はされないと思うけど、手遅れになった時の生末がたのしみwwww韓国進出の仲介者が暗躍してたんじゃないかな?
日本で閉店にかかる費用が300万と仮定して韓国で撤退の話になった際500万かかるとか試算されて少しでも損害を抑えようとしてそのままだったら200万で済むとか言われたんじゃないかな?
日本政府がペナルティを設けて技術流出などを計画的にやらないと似たようなパクリは後を絶たないと思うさすが偽日本w
頭の良い韓国人がいたら「うどんの起源は中国だろう」「日本もパクっている」と言うかもしれない
だから、先に反論を置いておく
中国のうどんの特徴
1,中国のうどんは手延べ製法
日本には手延べうどんもあるが、一般的なうどんは異なる
2,中国のうどんはタレで食べる
日本にはタレで食べるうどんもあるが、一般的には汁に入れて食べる
3,中国のうどんは今や漢民族はほとんど食べていない
今は新疆ウイグル地区や少数民族はよく食べている
うどんの起源は中国だが、すでに日本のも千年何百年の歴史があって独自に進化している
日本のうどんは多彩で様々な種類や食べ方があるのだ
私が好きなうどんは3つ
水沢うどん;1300年前に創建された群馬県の水沢寺に来た中国人の僧が伝えたとされるもの
現在の中国のうどんより洗練されていて上品な味
岡山うどん;女うどんとも呼ばれる(対岸の讃岐うどんが男うどん)。讃岐より優しいうどん
武蔵野うどん;関東の田舎うどん系。昔ながらのものほど硬くて歯ごたえがあり、小麦の味がする
中国と日本にうどんがあって韓国に無かったというのは、逆に不思議な話だ
韓国人は李氏朝鮮による暗黒時代に多くの文化を失ったが、うどんもそこで失ったのかもしれない
丸亀製麺と同じ製法のうどんなら、一応は讃岐うどんの系統になるのかな
中国風ではなく、完全に日本風うどんだねw>>34
水車が作れない朝鮮では粉を轢くもの人力
穀物は粥で食べるしかないからね「おにぎりは具が少なすぎてほぼご飯」「工事現場で食べているような…」ソウル“丸亀製麺跡地”にできた「そっくり製麺」に行ってみた。
「丸亀製麺」→「自家製麺・丸」→「あきない製麺」速すぎる展開
2012年12月にソウル・弘大店を第1号店として韓国に上陸した丸亀製麺は、安い価格で本場のうどんの味が楽しめる「名物食堂」として韓国の若者から愛されてきた。2014年6月にオープンした明洞店も昼休みになると、いつも近くのサラリーマンやOLで店先に長い列ができるほど人気があったと、筆者は覚えている。
だが、コロナや不買運動の余波で丸亀製麺が韓国から撤退してからは、丸亀製麺そっくりの「あきない製麺」に生まれ変わってしまった。目の前に出てきた「そっくり製麺」には昔の丸亀製麺のようなにぎやかな雰囲気は全く感じられなかった。
隣のテーブルに座った20代の若い女性2人に勇気を出してそれとなく話しかけてみた。
「ちょっと味が変わったみたいですね」
すると、2人のうち一人の女性も私の話にうなずいた。
「以前(丸亀製麺の時代)はよく来ていましたが、久しぶりに来てみると、やはり味が少し変わった気がします。うどんはしょっぱいし、おにぎりは具が少なすぎてほぼご飯だけって感じです。サイズも小さくなってますし……」
テーブル下に落ちたままのティッシュペーパー
もう一人の女性は、お料理の味はあまり変わってないが、サービスがずいぶんと変わってしまったと話した。
「テーブルがべたべたで、全体的に衛生状態がよくないです。以前は店員さんも親切でお店も清潔だったのですが、店主が変わったせいかあまり綺麗ではないですね」
https://bunshun.jp/articles/-/49219>>36
この10年で一気に増えた韓国の日本食レストラン
日本製品不買運動の余波にもかかわらず、日本の食べ物はますます韓国人の生活の中に浸透している。
韓国での日本料理人気が分かる統計も出されている。「新韓(シンハン)カード」が、自社カード加盟店舗のうち、ソウル市内の飲食業種を相手に分析した「ビッグデータ」によると、ソウル市全体の飲食店店舗は11年末から21年3月の10年間、8.0%も減少したものの、日本食の店はむしろ18.3%増えた。特に、20代や30代の顧客の割合が高い弘大商圏(日本の渋谷のように若者がよく訪れる上、観光地としても有名な弘益大学周辺の商圏)の統計を見ると、韓国料理が8.6%、洋食が30.5%も減少している一方、日本食は35.3%も増加した。
最近のブームは「板前のおまかせ寿司」
最近では昔から人気のうどんやラーメン、天丼に加え、「おまかせ寿司」という高級コースが若者たちに大人気だ。板前さんにメニューを選んでもらい、その日のオススメを見繕って出してもらうことを「おまかせ料理」と言い、安いところでも一食5万ウォン(約5000円)ほど、一流店だと数十万ウォンもするという価格帯を鑑みれば、いわば「シェフの特選メニュー」と言ったところだろうか。
韓国メディアによると、「おまかせ寿司ブームは、自分のためのオーダーメード型サービスと特別な経験を求める消費者の欲求によるもの」と分析する。コロナによる飲食業界の不況の中でも、人気のあるおまかせ寿司専門店は数カ月前から予約ができないほど人気だ。飲食代がいくら高くても、サービスを受けるその瞬間だけは「王様」でいたいという若者たちが増えている。
一方、いくら安くてうまくてもサービスで消費者を満足させられないと、すぐに廃業に立たされる。韓国小商工人連合会によると、2020年1月の新型コロナ大流行から1年6ヵ月の間で、韓国では45万3000店が廃業した。
韓国で最も賃貸料が高い明洞は、いまや一軒おきに空室になっていて、ゴーストタウン化してしまった。国土交通部の統計によると、今年の第2四半期の明洞の中小型ビルの空室率は40%を超えている。>>39
Good Idea.うどんにチーズ入れてK-うどん と言い出すのに10000000ウォン賭けよう
>>36
>「テーブルがべたべたで、全体的に衛生状態がよくないです。以前は店員さんも親切でお店も清潔だったのですが、店主が変わったせいかあまり綺麗ではないですね」
韓国人の衛生観念で「よくない」は日本人が見たら相当劣悪な状況では?朝鮮人が日本人の真似事をしても、所詮朝鮮人。
朝鮮人のせいで日本食の評価が落ちるかと思ったら、日本に来て日本食を体験した外国人が高評価する事態に。
朝鮮人は入国させずに、他の外国人を入国させるのが一番。
朝鮮人、金持ってないし。>>44
こんなんが出てくるんか?
300円くらい?
盛り付けが致命的だな。
汁もケチるのか?わからんが、合うのかもしれんよ
そこは試してから文句言わなアカンで
まあ笑ったけどなミニスカうどんって、わかりますか?
高級役人のノーパンしゃぶしゃぶの、マイルド版とか庶民版と理解してください
日本のこういうものを真似すればいいんだよ
それとも韓国では、レイプの可能性とかあるんだろうかまたパク劣してんのかよwww朝鮮人は進歩しねーな
>>49
韓国人の言い分
「デフレの日本とは物価が違うのだよ。物価が」
日本人から見れば
「ぼったくりじゃーねか?」>>55ふつうのチェーン店なんだけど。
太鼓亭てとこ。ぼったくられた朝鮮人さん、泣いてしまう
>>1
あそこの店は入った事は無いけど
場所がよく目立つところにあるから
よく知っていた。
実際人気もあったようでいつも人で一杯だったな。
パクリでやるならそれはそれでいいと思う。
でもうどんの原価の殆どはダシにあるから
そのうち必ずダシをケチったり化学調味料を使い出すのが見えてる。
美味いものを作ろうと思ったら絶対に原価がかかるんだよ。
パクったからと言って全てパクれるとは限らない。
そのうち客数が落ちた時にまた日本の本物のうどんを食べるとひっくり返るくらい美味いと思うだろう。
同じ作り方をしてるからと言って完コピは出来ないもんだ。
今は韓国に行けないからこの店に行けないけど
行けるようになったらチェックしに行ってみようと思う。
やっぱり猿真似程度なのかという事がよく分かるから。>>61
なるほどね。
そういう意味ならかつて
ファミマから学ぶことはもうないとか言って
乗っ取ったCUだっけ?
あのコンビニチェーンがどうなったのか
知りたい。皆朝鮮で安くてマシな店ないの?
旅行に行こうとか思わないが、このままでは南朝鮮人が恥ずかしい。
自慢の安くてうまいランチとかディナーとか見せてほしいわ。韓国人さんは、いま日本に来れないから羨ましがる話をしよう。
うどんの本場、四国の香川県では丸亀製麺の店先に待ち行列は粗ない。
香川県では小さなお店だが、それぞれ切磋琢磨して美味しいうどんを食べさせてくれる店が、沢山ある。
お客は好みに応じて小さなお店に行列待ち覚悟で食べに行く。>>58
丸亀製麵は、九州の店でも、北海道の店でも、東京の銀座の店でも値段は同じ。
丸亀製麺は庶民的な店。
特別な価格などありえない。
多分、明洞の店も日本の値段と大きな違いは無かったのではないか。
経営者が代わってから、内容が悪くなったのではないか?
ところで、丸亀製麺で食べたことがあるの??
日本では? 明洞では?>>1
思い出した。
丸亀製麺の出店の形も原因の一つと考えられる。
丸亀製麺は現地の店舗で製麺するので、居抜であればすぐにでも営業できる。
しかし、現地製麺だから出店できたのかもしれないが。
韓国丸亀製麺コピー店、また衣替え 課題も
66
ツイートLINEお気に入り
62
3