サムスン重工業は8日、日本の石油・天然ガス開発企業INPEX(国際石油開発帝石)から4億8000万ドル(約530億円)規模の損害賠償を求める反訴を提起されたと明らかにした。
サムスン重工業によると、INPEXによる反訴は、今年4月にサムスン重工業がINPEXを相手取り、未払いの契約金残金と追加費用の支払いを求める訴訟をシンガポール仲裁裁判所に提起したことを受けたものだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92ec9847fe155fb6b13fac7138a5f9571cc5c028納期が遅れた場合の対応を契約に含めていたのかね?
韓国に、礼儀や、慣例は通用しない。
それが嫌なら、韓国と関わらなければ良い。
韓国を、朝鮮人を、普通の国、人を思ってはいけない。朝鮮人なんかを信用する方が悪い(^^)
- 4
名無し2021/06/09(Wed) 17:48:48(1/1)
このレスは削除されています
>>2
まあ、契約書に納期遅延の際の責任(残金の支払免除、場合によっては損害補償金)が明記されていても、無視して未払金を請求してくるし、契約者に何の断りも無く仕様変更(だいたいは、コストダウンのための改悪)した上で、仕様変更に伴う追加料金とやらを請求してくるのが、韓国企業ってものだからな。サムスン重工業もサムスン電子も両方の株が下り坂だな。
あれだけ絶好調のニュースがありながら、なぜでしょう?世界中から訴えられているSamsungはすごいね
パクリ韓国
kpopをごり押しするから世界中の人が韓国を検索し
詐欺国だと知られてきた。サムスンの訴訟のニュース多すぎないか?
独自の技術ではなくありとあらゆる窃盗が多すぎるぞ
こんな企業が第一の国って哀れだな>>10
サムスンが訴えられるのは、世界がサムスンに嫉妬している証拠nida。- 12
名無し2024/06/03(Mon) 17:10:35(1/8)
このレスは削除されています
- 13
名無し2024/06/03(Mon) 17:11:49(2/8)
- 14
名無し2024/06/03(Mon) 17:42:55(1/1)
このレスは削除されています
- 15
名無し2024/06/03(Mon) 17:50:48(1/2)
このレスは削除されています
- 16
名無し2024/06/03(Mon) 17:55:20(3/8)
- 17
名無し2024/06/03(Mon) 17:55:37(1/9)
このレスは削除されています
- 18
名無し2024/06/03(Mon) 17:56:53(2/9)
このレスは削除されています
- 19
名無し2024/06/03(Mon) 18:00:19(4/8)
このレスは削除されています
- 20
名無し2024/06/03(Mon) 18:01:56(3/9)
このレスは削除されています
- 21
名無し2024/06/03(Mon) 18:02:22(2/2)
- 22
名無し2024/06/03(Mon) 18:02:52(5/8)
このレスは削除されています
- 23
名無し2024/06/03(Mon) 18:03:14(4/9)
このレスは削除されています
- 24
名無し2024/06/03(Mon) 18:06:34(6/8)
- 25
名無し2024/06/03(Mon) 18:07:45(5/9)
このレスは削除されています
- 26
名無し2024/06/03(Mon) 18:09:44(6/9)
このレスは削除されています
- 27
名無し2024/06/03(Mon) 18:10:45(1/1)
- 28
名無し2024/06/03(Mon) 18:46:11(7/8)
このレスは削除されています
- 29
名無し2024/06/03(Mon) 19:02:17(8/8)
このレスは削除されています
>>24
お前らとシェアする?、なんで
お前らは、お前らの埋蔵分を掘れば良い、韓国単独でな
、日本は日本の領海と、排他的経済水域で独自に採掘するから
無関係で行こうな- 31
名無し2024/06/03(Mon) 19:21:45(7/9)
このレスは削除されています
>>13
無知な朝鮮人に第七鉱区と呼ばれるその場所の経緯を教えよう。
「1974 年に日韓大陸棚協定が締結,この協定は 1978 年に発効し 2028 年までの50 年間有効となった.また 1987 年には第 7 鉱区を日韓共同開発区域とする協定も締結されたため,2020 年に韓国が韓国石油公社を第 7 鉱区の租鉱権者に指定したが,その租鉱権は無効とされた.そして 1994 年には国連海洋法条約に基づき排他的経済水域が発効され,
第 7 鉱区は日本の排他的経済水域内に位置することとなり,日韓大陸棚協定の満了を迎える 2028 年には日本が第 7 鉱区の主権的権利を有することとなる.」
つまり1978年から2028年の間に朝鮮人の手で開発できれば租鉱権の再交渉は可能だが未だに着手できて無いじゃないWWW。海上プラットホームだってスレタイになっている様に納期・仕様共に守れなかった、つまり海底鉱脈開発の基本中の基本であるプラットホームすら独自でできないんだから最初から無理。だって件のプラットホームは日本の仕様を元に製造してんだぜ、仕様策定と製造どっちが難しいか自明だろ。- 33
名無し2024/06/03(Mon) 20:25:37(8/9)
このレスは削除されています
>>27
なんで在日のくせに”韓日”と書かないのだw- 35
名無し2024/06/04(Tue) 00:22:02(9/9)
このレスは削除されています
日本の石油開発企業、サムスン重工業に530億円規模の損害賠償求め反訴
35
ツイートLINEお気に入り
13
0