韓国の青少年10人中6人が、このように結婚と出産は必要でないと考えていることが分かった。成人の「非婚」や「非出産」の認識が青少年にまで広がる様子を見せている。女性家族部は21日、このような内容の「2020青少年総合実態調査」の結果を発表した。
結婚と出産に関する認識調査は、14~25歳を対象に行われた。「結婚を必ずしなければならない」という項目に、「全くそうではない」または「そうではない」と答えた青少年が全体の60.9%だった。2017年の調査(49%)より10ポイント以上増えた。女性青少年のうち結婚は必要ないと考える割合は65.1%で、男性青少年(57.1%)より高かった。年齢別では14~19歳の56.6%、20~25歳の64%が「結婚は必要ない」と答えた。
出産に対する否定的な認識も増えている。「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」という項目に、「とてもそう思う」と「そう思う」と答えた割合が全体の60.3%だった。3年前の調査(46.1%)に比べて14%以上増えた。今回の調査は、昨年11月から今年2月まで実施された。青少年基本法上、青少年に該当する10~25歳の7170人が対象だ。女性家族部は3年ごとにこの調査を行っている。
調査を進めたキム・ギホン韓国青少年政策研究院先任研究委員は、「昨年、新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)の影響で、結婚と出産の前提条件である就職、親から独立できる環境などが整わず、否定的認識が拡大した」と説明した。政府は、男性と女性間の「ジェンダー対立」が、異性に対する敵対的感情につながった点も結果に影響を与えたとみている。
韓国社会が親子で構成された伝統的な家族形態はもちろん、同棲や婚外出産など新しい形態の「家族」を積極的に受け入れてこそ、結婚と出産が増えるという意見も出ている。ソウル女子大学社会福祉学科のチョン・ジェフン教授は、「韓国内の少子化政策は、婚姻届を出した夫婦中心に作られている」とし、「フランスやスウェーデンなどの海外国家のように同棲家庭、婚外出産家庭など、多様な家庭に対する支援を増やす必要がある」と診断した。
https://www.donga.com/jp/> 青少年の60%「結婚・出産は要らない」
こんなやつらに育てられた人間こそいらねえんだよ!
「子供がほしい」「子供を育てたい」「子供とともに生きたい」という人たちに育てられた人間で満ち溢れた社会
素晴らしい未来だろ
楽することしか考えられない
日本にしがみ付くことしか考えられない
そんなやつらに育てられた人間が、社会に必要か?
そんなのいなくなった方がいいに決まってる!日韓だけでなく台湾、中国も20年後は悲惨。
台湾も出生率は1.0ぐらいで、2035年に世界最低の出生率になると言われている。
東アジアは今が全盛期。
南無阿弥陀仏。「楽できればいい」なんていう遺伝子はイラネ
そんな遺伝子は根絶された方が人類のためだ
すなわち「自然の摂理」
「子供がほしい」「子供を育てたい」「子供とともに生きたい」という人たちに育てられた人間で満ち溢れた社会
素晴らしい未来だろ
そうなれば、社会が変わる
何の心配もない
問題は、社会崩壊しないように移行することだけだもう一度言うぞ
「楽できればいい」なんていう遺伝子はいらねえんだよ!
お前らの遺伝子が必要なんじゃないんだよ
問題は
そういうやつらの遺伝子が駆逐されるまでの間をどう凌ぐか?
この一点なんだよ
勘違いするなよ、絶滅遺伝子ども!w>>77適者生存、そういった人間が増える背景には色々ある。
個人の意見よりなんでそうなってるかの方が重要だぞ笑
まぁまぁ難しいことを言ってるけど、わかるかな?それは北欧もその他のヨーロッパ諸国も皆同様で、国によって多少の時間差はあるにせよ、ほぼほとんどの国がいずれ出生率1.5以下に収束していくだろうと予想できる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220719-00306273
先進国は時間差で人口が減少していく。
インドもそうなる。今の先進国のトレードオフ的考え方好き。
どんなに人間が賢くても、一定のラインで増えたら減るに転換するんよな。
下の方の人が、子供産めなくなってくる社会になってる。
富が上に集中すると、物価だけ上がるとはよく思ってたけど、均等に分配してもいつかは限界からだろうなって思ってたから、今あたりが若い人が希望を持たないポイントくらいなんだろうな- 82
名無し2023/02/06(Mon) 22:09:40(1/2)
このレスは削除されています
>>80
もう終わりの朝鮮Koreanまず韓国というのは常に何かのせいにするよね。親が貧乏なら子も不幸になり連鎖から抜け出せない子供など作らない方がいいとかよくそういうコメントを見る。これは韓国が常に何かに依存してきた歴史からきてるものじゃないかな。日本が技術協力して韓国が発展したように自分達だけでは何も成し遂げてこれなかった歴史がそういうイジケタ国民性をつくったのだろう。
- 86
名無し2023/02/06(Mon) 22:54:02(2/2)
このレスは削除されています
- 88
名無し2023/02/07(Tue) 09:48:40(1/1)
このレスは削除されています
- 89
名無し2023/04/05(Wed) 13:26:26(1/1)
このレスは削除されています
- 90
名無し2023/04/05(Wed) 17:55:01(1/1)
このレスは削除されています
- 91
名無し2023/05/06(Sat) 23:45:22(1/1)
このレスは削除されています
- 92
名無し2023/05/23(Tue) 18:43:04(1/1)
このレスは削除されています
- 93
名無し2023/05/25(Thu) 07:26:26(1/1)
このレスは削除されています
政府の少子化対策 = 子育て支援
これは正解!
苦労をしてでも子育てしようとする人たちを社会が支える
正しい!
「子育ては損だからやらない」なんていう遺伝子は絶滅させるべきだ!
てか、そもそも、そんな遺伝子存続できるわけないw結婚したくてもできない男性、子どもを産みうる女性激減…止まらない超少子化の「厳しすぎる現実」
国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。
ただ、多くの人が「人口減少日本で何が起こるのか」を本当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。
ベストセラー『未来の年表 業界大変化 瀬戸際の日本で起きること』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。
少子化傾向は反転できるのか?
「2030年代に入るまでのこれから6年7年が少子化傾向を反転できるかどうかのラストチャンス」――そう意気込む岸田首相の「異次元の少子化対策」で、この国の人口激減問題は解決するのだろうか。
累計100万部を突破した『未来の年表』シリーズの著者で人口減少問題の第一人者である河合雅司氏が、以前BS-TBS「報道1930」に出演した際、政府の少子化対策の「大いなる誤解」を指摘した。
それは、出生率が上がったとしても、出生数は減っているという事実だ。
実際、2000年から5年ごとの出生率はを見ると、2015年くらいまで若干上がっている。一方で、出生数は106万人から100万人に減り、2022年の出生数が80万人割れとなったことも記憶に新しい。
そもそも子どもを産みうる女性がいない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc3a7322c4314a2a60ffc8e4d1a5764a111ef23キスは生ハメの導火線
- 98
名無し2023/07/03(Mon) 11:40:12(1/1)
このレスは削除されています
- 99
名無し2023/07/03(Mon) 11:43:17(1/1)
このレスは削除されています
【韓国】既婚女性の8割超「今後の出産計画なし」[社会]
韓国統計庁が11日発表した少子化と人口変動に関する調査によると、15~49歳の既婚女性のうち「今後出産の計画がある」と回答した女性(2020年時点)は12.5%で、10年の前回調査より3.3ポイント下落した。
出産経験のない既婚女性が希望する子供の人数は平均0.68人で、1人を下回る結果となった。出産を希望する人数を年齢別に見ると、15~34歳は軒並み減少した。特に、15~24歳は1.05人から0.72人、25~29歳でも1.02から0.73人の大幅減となった。一方、35歳以上は増加傾向がみられた。
この背景には、結婚年齢の上昇と女性の社会進出がある。25~49歳のうち婚姻経験のある女性は67.1%で、10.3ポイント下落した。また、韓国人女性の経済活動参加率は54.6%と、経済協力開発機構(OECD)加盟国の平均53.2%を上回った。>>97
結婚は? 出産は?- 102
名無し2023/07/20(Thu) 22:00:50(1/1)
このレスは削除されています
- 103
名無し2023/07/22(Sat) 17:31:31(1/1)
このレスは削除されています
- 104
名無し2023/08/07(Mon) 21:13:04(1/1)
このレスは削除されています
>>104
お前のバカ頭が一番の負担なんだよ、マヌケ- 107
名無し2023/08/15(Tue) 11:56:58(1/1)
このレスは削除されています
- 108
名無し2023/09/06(Wed) 17:51:02(1/1)
このレスは削除されています
これから産まれる韓国人は地獄だなw
>>1
子は親を見て育つ。
子は親の価値観の鏡。
結婚・出産は要らないと若者が感じるのは、
自分の親に失望している証拠。
親の様になりたくないと思っている証拠。
韓国の親は我が子に何を教えているのかよくわかる記事。韓国人の夫婦って殺伐としてるんだろうな。
金が全てに優先する。このまま朝鮮人の人口が減少し続けますように
韓国の場合、出生数の減り方が、一世代飛ばしたレベルなんだよね。ヤバイと言われる日本でも、100 60〜70 40〜50 というレベルで減っていくが、韓国は、100 40〜50 14〜20 という感じかな。
>>113
韓国人の人口 来年5千万人割る見通し=40年に高齢人口35%超
韓国統計庁が14日公開した将来推計人口の資料によると、国内の韓国人の人口が来年5000万人を下回る見通しであることが分かった。2040年には総人口の3人に1人が65歳以上となり、移住者など国内で暮らす外国人は323万人に増える見通しだ。(略)
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220414004900882
韓国の人口が2年連続減少、韓国人は5000万人切る=韓国ネット「まだ多い」「競争の激しい国は…」
2023年7月27日、韓国・マネートゥデイによると、昨年11月1日時点の韓国の人口が5169万2000人で前年比0.1%(4万6000人)減り、2年連続の減少を記録した。単身世帯の割合は増加を続け、34.5%にまで拡大したという。
記事によると、韓国の人口は20年に5182万9000人でピークを迎えた後、21年に5173万8000人に減り、昨年も2年連続の減少となった。
昨年の人口の増減を細かく見ると、韓国人は4994万人で前年比0.3%減少した。外国人は175万2000人で6.2%増加した。(略)
https://www.recordchina.co.jp/b917945-s39-c30-d0191.html
順調に減少してます。>>116
人口が減っても競争はなくならない- 118
名無し2023/09/06(Wed) 18:34:35(1/1)
このレスは削除されています
- 120
名無し2023/09/07(Thu) 00:37:46(1/1)
このレスは削除されています
- 121
名無し2023/09/15(Fri) 12:34:40(1/2)
- 122
名無し2023/09/15(Fri) 12:37:59(2/2)
このレスは削除されています
- 123
名無し2023/09/20(Wed) 11:09:18(1/1)
このレスは削除されています
青少年の60%「結婚・出産は要らない」
123
ツイートLINEお気に入り
75
2