- [ベルリン 21日 ロイター] - ドイツのマース外相は21日、中国とは相違点が多くあるが、欧州連合(EU)は孤立主義的な姿勢を強めることなく、中国に関与する必要があるとの見解を示した。 
 中国の王毅国務委員兼外相とのオンライン会談を前に語った。
 「EUは中国をパートナーであると同時に競合相手、体制上のライバルと見なしている」と述べ、「この3つの観点全てにおいて、中国政府との強力で持続可能な対話チャンネルが必要だ。デカップリングは間違った道だ」と強調した。
 EUは先月、米英とカナダとともに、中国が新疆ウイグル自治区で重大な人権侵害を行っているとして、中国政府当局者に対する制裁措置を発表した。
 王外相はマース外相との会談で、独中関係は昨年以来、おおむね安定を維持してきたと指摘。独中などの経済大国はともにデカップリングに抵抗し、代わりに国際的な産業供給網の安定維持を追求するべきだと訴えた。中国外務省が発言内容を発表した。
 王氏はまた、中国はイデオロギーの違いで境界線を引く行為は認めず、小さなグループごとに行動することや、偽情報に基づく恣意的かつ一方的な制裁発動にはさらに反対すると強調した。
 https://jp.reuters.com/article/germany-china-maas-idJPKBN2C909D
- ドイツは中国と心中するしかないもんな。覚悟は出来てるってことか。 
- ドイツはヨーロッパの田舎者。 
 意外と夜郎自大で国際政治に不向き。
 だから、朝鮮人に利用される。
 一番嫌っているのに。
- 前の大戦でも 
 こっそり中国支援してたからな
 それで自分の首絞めたともいえる
- ドイツ銀行破綻問題どうするの。 
- 中国は先ずは不法侵入とハッキングを辞めてから言えよ。 
 何をマトモな国のフリしてんの?
- >>1 
 ドイツは信用できんからなぁ…
- 安定のドイツw 
- フリーバイエルンw 
- この期に及んで、ドイツはまだ「中国 LOVE」なんだな(笑) 
- 中国の態度ひとつでドイツ銀行が破産する 
 中国の態度ひとつで韓国という国が破産する
 ドイツは銀行破産でもEUから支援金を引っ張ることが可能
 韓国は国家破産でIMFからも助けない宣言されてるからそのままさようなら
 内需率37%以下・食料自給率40%台前半の国の
 ハイパーインフレがどのようなこの世の地獄を生み出すか?
 是非とも愚かな世界最優秀民族にたっぷりと味わってもらいたいものだ
- コメント欄で一斉にドイツの悪口言ってるけどさ。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/fb52e61ba00cfdbf0d2a8b5a553a8a7dc5cf8bce
 >中国の人権侵害 日本政府が制裁に慎重な背景に二階氏や公明党の存在
 https://news.yahoo.co.jp/articles/89ceea967b6c76ca88301468ad9b459d8a128054
 >歴史問題持ち出し言いたい放題の中国 反論できない日本政府
 >米、英、カナダなどEU(欧州連合)は制裁に踏み切り、オーストラリアとニュージーランドも制裁賛成の共同声明を出した。
 >しかし、日本政府はG7(主要7か国)の中で唯一、制裁に加わっていない。
 G7にはドイツも含まれている。
- 日本政府の対応はドイツ政府以下だと思うんだが。 
 批判するのなら先ず、自国の政府の対応じゃなかろうか?
- 天安門事件の時も、対中制裁に反対したのは日本だし、制裁解除したのも日本が先 
 ドイツを哂うどころの騒ぎじゃない
 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE228JK0S0A221C2000000/
 >政府、天安門当日「対中制裁拒否」 外交文書公開
 >1989年、中国孤立懸念 G7首脳宣言に一時反対
 https://www.sankei.com/politics/news/190603/plt1906030027-n1.html
 >天安門事件後、政府は欧米に先駆けて対中制裁を解除し、当時の天皇陛下の訪中を実現させた。
- まぁ、ドイツも統一した際に、東ドイツの国民も「そのまま」統一したからねぇ。 
 国民の2割近くが共産パヨだと考えれば・・・
 日本が同じ状況だったら・・・と考えると恐ろしいわな。未だに民主党政権が存続してたかも知れんし、既に特亜に乗っ取られて滅んでたかもしれない。
独外相、中国とのデカップリングは「間違った道」
15
ツイートLINEお気に入り 15
15 0
0