給料は減ったが、税金は増えた... 「資産の二極化、別の断面 "
記事入力2021.02.21。7:00
昨年第4四半期の租税、5%上がった57万3000ウォン... 不動産公示地価などの影響
勤労所得は0.5%減少し... 低所得層は13.2%↓、高所得層は1.8%↑
松坡区一帯のアパート。/ニュース1 DB©News1イスンベ記者
(世宗=ニュース1)グォンヒョクジュン記者=新型コロナウイルス感染症(コロナ19)の影響で雇用悪化が継続され、勤労所得が減少したが、税金等国に出すお金はより多くなったことが分かった。不動産公示地価の上昇などが反映されたもので、これも資産の二極化のもう一つの側面という分析が出ている。
https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=421&aid=0005177598大韓民国は亜米利加に近い
日本は亜米利加とEUの中間に近い
社会構造全てが異なるので比較対象とするの自体が間違っているんだわ- 118
名無し2024/11/27(Wed) 13:36:07(1/1)
このレスは削除されています
>>115
ナマポもらって生きているようなお前がわかっているとは到底思えないんだがな- 120
名無し2024/11/27(Wed) 13:53:47(4/4)
このレスは削除されています
- 121
名無し2024/11/27(Wed) 14:00:53(2/2)
このレスは削除されています
給料は減り、税は上がる… なんて嫌な言葉だ∀∀∀∀∀` ついでに物価も上がり☆
- 124
名無し2024/12/23(Mon) 20:49:33(1/1)
このレスは削除されています
マイコプラズマ、インフル、コロナですよ😆
- 126
名無し2024/12/23(Mon) 21:05:54(1/1)
このレスは削除されています
- 127
名無し2025/01/26(Sun) 15:07:22(1/5)
このレスは削除されています
さあ在日無職独身老害が日本の最底辺で間違いないけど
- 129
名無し2025/01/26(Sun) 15:23:38(2/5)
このレスは削除されています
>>129
てかさ、おまえ
日曜日にカイカイ?
家庭は?友達は?
孤独死まっしぐらの底辺弱男やね- 131
名無し2025/01/26(Sun) 15:30:08(3/5)
このレスは削除されています
在日無職独身老害ってコンビニの消費税くらいしか税金払ってないから羨ましい
- 133
名無し2025/01/26(Sun) 15:46:29(4/5)
このレスは削除されています
- 134
名無し2025/01/26(Sun) 15:47:32(1/2)
このレスは削除されています
- 135
名無し2025/01/26(Sun) 15:53:03(5/5)
このレスは削除されています
- 136
名無し2025/01/26(Sun) 15:53:49(2/2)
このレスは削除されています
日本政府「在日コリアンさん、生活保護どうぞ」
- 138
名無し2025/01/26(Sun) 15:58:57(1/1)
このレスは削除されています
- 139
名無し2025/03/02(Sun) 14:01:57(1/4)
家賃67,000円…
どうすんのこれ?
🤔- 141
名無し2025/03/02(Sun) 14:12:06(1/3)
このレスは削除されています
- 142
名無し2025/03/02(Sun) 14:13:41(2/4)
このレスは削除されています
>>139
韓国では非婚手当がもらえるけどな- 144
名無し2025/03/02(Sun) 14:16:18(1/6)
このレスは削除されています
- 145
名無し2025/03/02(Sun) 14:16:40(3/4)
このレスは削除されています
- 146
名無し2025/03/02(Sun) 14:16:59(2/6)
このレスは削除されています
- 147
名無し2025/03/02(Sun) 14:17:22(2/3)
このレスは削除されています
- 148
名無し2025/03/02(Sun) 14:18:52(3/6)
このレスは削除されています
- 149
名無し2025/03/02(Sun) 14:19:49(4/6)
このレスは削除されています
- 150
名無し2025/03/02(Sun) 14:32:59(4/4)
このレスは削除されています
- 151
名無し2025/03/02(Sun) 14:33:47(3/3)
このレスは削除されています
- 152
名無し2025/03/02(Sun) 14:36:40(1/1)
このレスは削除されています
- 153
名無し2025/03/02(Sun) 16:41:11(1/1)
このレスは削除されています
- 154
名無し2025/03/02(Sun) 16:42:20(1/1)
このレスは削除されています
- 155
名無し2025/03/02(Sun) 16:50:43(5/6)
このレスは削除されています
- 156
名無し2025/03/02(Sun) 16:53:49(6/6)
このレスは削除されています
- 158
名無し2025/03/02(Sun) 18:41:28(1/1)
このレスは削除されています
手取り18万円くらいのおっさんお疲れー
- 160
名無し2025/03/02(Sun) 18:48:32(1/1)
このレスは削除されています
>>157半ちよん猿の王が子供に捨てられたらナマポがあるって言ってた ホントこまるよね
手取り18万円くらいのおっさんこの先どーすんの?
老いたらナマポ受けて国から詐取しようとか企んでないよね?日本では普通に生きてる人なら高卒でも手取り33万円近く稼げるよ、総支給額なら40万弱ね
何も努力しない阿呆はバイトしかできなくて手取り18万円くらいで乞食寸前の暮らしして結婚すらできずに孤独死していくけど
日本人でも韓国人みたいな生き方してるカスの存在は何がしたいのだろう?- 164
名無し2025/03/02(Sun) 19:05:09(1/1)
このレスは削除されています
アンダークラスが何だって?
「国民負担率」2025年度は46・2%の見通し…定額減税がなくなった影響で3年ぶり増
国民の所得から税金や社会保険料がどれだけ支払われているかを示す「国民負担率」が、2025年度は前年度比0・4ポイント増の46・2%となる見通しだ。財務省が5日、発表した。24年度に実施した、所得税などの定額減税がなくなった影響で3年ぶりに増加に転じた。
国民所得から国税と地方税がどれだけ支払われたかを示す「租税負担率」は0・7ポイント増の28・2%と見込んだ。年金や医療、介護費への支払いを示す「社会保障負担率」は、0・3ポイント減の18・0%の見通しとなった。
国民負担率は、記録が残る1970年度(24・3%)以降、社会保障費の増大などで増加傾向が続き、2022年度に過去最大の48・8%を記録した。ここ数年は経済回復などの影響で微減傾向にある。
22年時点の国民負担率を、経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち比較可能な36か国で比べると、最も高いのはルクセンブルク(89・4%)で、最低はメキシコ(22・7%)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0d95cec533b7e2c046fa66e5e28fc9e99cd3623
【韓国】給料は減ったが、税金は増えた。
166
ツイートLINEお気に入り
106
3