- 青瓦台(韓国大統領府)は文在寅(ムン・ジェイン)大統領と米国のバイデン大統領との最初の首脳会談を早ければ2月、遅くとも4月中には実現させる計画で準備を始めたことが分かった。対面での会談が難しい場合、映像での首脳会談も検討しているという。 
 与党勢力のある関係者は20日「大統領は韓半島問題や平和プロセスへの共感を再確認する首脳会談を早期に実現させたいと考えている」とした上で「コロナ・ワクチン接種のため時期の調整が必要な状況でもあるが、2月を目標としている」と伝えた。文大統領も新年記者会見で「早期に韓米首脳間の交流を実現させたい」と語った。
 コロナ渦の状況では、北朝鮮の核問題をはじめとする韓半島の平和問題は米国新政権における政策の優先順位が下がる可能性もあることから、韓国政府は早期に首脳会談を実現したいと考えているようだ。しかしバイデン政権の主要閣僚は聴聞会で「対北朝鮮政策の全面的な再検討」や「強力な北朝鮮への圧力」を予告しているだけに、「シンガポール合意」の継承を強く求める韓国政府との葛藤が表面化する可能性が高いとの懸念もある。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/01/21/2021012180024.html
- バイデン 「駐留経費を払ってから来い」 
- 韓国は来年の5月に大統領選挙でしょ。 
 文在寅と何を決めても来年の5月には反故になるのが分かり切っている。
 今更会っても、何を決めても意味ないよ。
- かつて韓国の嘘を暴いたバイデン 「恐中病と不実」を思い出すか 
 https://news.nifty.com/article/world/korea/12280-848203/
 ビラ禁止法の事もあるし首脳会談を開いても、どう見ても南朝鮮の思惑が成就する可能性など無いと思うがね。
- >>1 
 まず話し合うのが有意義だという立場を韓国が立証する必要がある。話がついても、その合意や約束が尊重されないなら話し合う意味が無いからだ。これまでの合意と約束を尊重し履行した行動をとれないなら会談をする必要は無く無駄である。
- 菅さん支持率が落ちて先は長くないと見られて、アメリカから早期訪米を断られたので、最近支持率反転で40%越えで安定してきた文在寅が先んじるな 
- 文在寅は北朝鮮の為だと積極的に動くよね 
 とにかく金正恩との会談に繋がる事ならば何でもやる
 オリンピックで金正恩と合う為なら反日も止める程だからなw
- バイデンはトランプを見習って数分で会談を切り上げてほしいww 
- アメリカがバイデン・菅会談を拒否した理由が「コロナ」と「高齢」なので、しばらくバイデンが他国の首脳に直接会うことは無いだろうね。(6月のG7に参加できるのか?) 
 もちろん、コロナ+高齢以外にも、しばらくは内政でアメリカを離れられないだろうから、外交は専らブリンケン国務長官に丸投げかな。
 その方が安心感ある
- 米に取り合ってもらえるといいねーw 
 北の為とは言え、慰安婦裁判でバイデンの顔に泥を塗るし、対北ビラの件もあり
 どんだけ厚顔無恥なのよ
 あ、、、朝鮮人に「恥」の概念がなかったw
- ただ、心配なのは 
 韓国が、バイデンがダメならと、”カマラ・ハリス”に日韓の問題を直訴すること
- 2月なんて悠長ことを言ってないで、今月でどうだ 
- 文在寅による積弊パージでアメリカ民主党とのコネクションがある人物が政府内にいなくなったようなので、コロナの件もあるし早期開催無理筋じゃね? 
 外相もバイデンから嘘つき呼ばわりされた北にしか興味の無い無能な人物を担ぎ出したし、アメリカとの関係改善を本気で望んでいるとも思えないしな。
- 朝鮮人にとっては、日本より先か否かが何より重要だからな(^^) 
- >>1 
 韓国政府って、こう言う競争ばっかりしてるな。
- >>1 
 ことある度に「平和プロセス」と言っているけど、具体的なゴールやマイルストーン、方法ってあるのかな?
 韓国人の中で具体的に説明できる人っているの?
- 会談が早ければいいとか言っているのは世界でも韓国人だけだ。 
 中身が伴わない会談は無意味。
 昔の朝鮮もこんな感じだったのだろう。
 事大主義で中華に媚を売る。
 これと同じ。
- 「トップ会談すれば文在寅は簡単に相手を篭絡できるし、トップが号令すれば法など無視してウリナラ有利な政策をとってくれるニダ!」という甘過ぎる思惑が見え見えだしな。 
 慰安婦合意の履行とビラ禁止法案の廃止を迫られるという南朝鮮にとって受け入れがたい要求を突きつけられるという可能性くらい考えろよ。
- >>1 
 会って貰えると良いなw
 お宅のの駐日大使はいつガースーと面談出来ると思う?ww
- 中国と良く話し合え 
- みんな瞬殺しちゃ駄目だよ 
 また釣り師のバヨしか残らなくなっちゃう
- カイカイの老害って引きこもりの根暗だからコロナ感染しないだろうね 
- 新型コロナウイルスって日本にとってかなり都合の良いウイルスだよな 
 少子高齢化問題解決に向けて役に立ちそう
- >>23 
 無知って長生きの秘訣らしいぞw
 良かったなww
- 韓国安保室長「早期に米国で韓米首脳会談」…日程は特定できず 
 青瓦台(チョンワデ、韓国大統領府)の徐薫(ソ・フン)国家安保室長が5日、韓米首脳会談の日程に関連し「文在寅(ムン・ジェイン)大統領がワシントンを訪問して会談を行うことで原則的に合意した」とし「できるだけ早期に首脳会談を開催しようという協議になった」と述べた。
 米国で開催された韓日米安全保障担当高官協議に出席し、同日に帰国した徐室長は、仁川(インチョン)空港で記者らに対し「コロナ状況でもいろいろな点を勘案した」とし、こうした協議の結果を明らかにした。
 しかし韓米首脳会談の日程は特定されなかった。その間、与党は「米国の対北政策確定前に韓米首脳会談が開催される」とし、徐室長の帰国と同時に4月中の会談日程が発表される可能性が提起されてきた。
 徐室長は2日、メリーランド州アナポリス米海軍兵学校で韓米、韓日、韓日米の安保担当高官協議を行った。協議には徐室長とサリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)、北村滋国家安全保障局長が出席した。
 徐室長は訪米の成果について「対北政策を推進するうえで外交的な関与を早期にすべきという議論をした」とし「バイデン米政権初期に対北政策検討が終わる段階で持つことになった韓日米安保担当高官協議は非常に意味が大きかったと考える」と述べた。続いて「米国側が構想した対北政策の骨格に関する説明があり、具体的な内容について非常に深みのある生産的な討論をした」と説明した。
 しかし青瓦台が期待した米朝協議の再開に関する具体的な進展事項は確認されなかった。徐室長は「最大限に早期に交渉につながれば望ましいという共感があった」としながらも「時期を特定するのは容易でない」と述べた。
 https://japanese.joins.com/JArticle/277325
- 27名無し2021/04/06(Tue) 09:48:34(1/1) このレスは削除されています 
韓米首脳会談を急ぐ青瓦台、目標は来月・遅くとも4月
27
ツイートLINEお気に入り 26
26 0
0