- 外交部のカン・ギョンファ(康京和)長官が8日、アメリカに訪問する。 大統領選挙でバイデン民主党候補の勝利が確実な状況での訪米であり、バイデン氏陣営と接触するかどうかが注目される。 
 外交部によると、カン長官は11日までの4日間の日程で、ワシントンを訪問する。
 カン長官は9日、ポンペイオ国務長官と韓米外相会談を行う予定だ。 新型コロナ流行後、初の対面会談だ。
 外交部は、両長官が韓米間の戦略的疎通を持続していくことで、堅固な韓米同盟を再確認し、朝鮮半島の非核化及び平和定着と韓米同盟強化に向けた協力案などについて踏み込んだ協議を行う予定だと伝えた。
 また、グローバル情勢など相互の関心事項についても意見交換を行う。
 ポンペイオ長官は先月はじめに韓国を訪問する計画だったが、トランプ大統領が新型コロナに感染したため、訪韓を取り消していた。その後、ポンペイオ長官がカン長官をアメリカに招待し、今回の訪米が実現した。
 このほかにも、カン長官はバイデン陣営との接触も試みるものと予想される。カン長官はほとんど非公開の日程で消化する予定だ。
 WoW!Korea 11/8(日) 6:52
 https://news.yahoo.co.jp/articles/8138a82c31a698cbd70e1079bcef4e4d79cd1592
- たぶん呼ばれてないし、アメリカ政府自体が関係ないだろうね。 
- 今 
 それどころじゃ
 無いと
 思うけど
- このタイミングで押しかける、空気の読めなさww 
 やっぱ馬鹿しかいねぇんだなww
- バイデンが保証人になった慰安婦合意を破棄した南朝鮮人を新大統領になったバイデンが許すとでも思ってんのか? 
- >>5 
 ボケてるから
 忘れてるよ
- 最低最悪のタイミングで訪米するんだな。 
- 国の金使って旦那に会いに行ったんじゃないの? 
 まさか旦那の名前がポンペオじゃないよね?w
- >>1 
 はぁ? アホじゃね?
- >>8 
 NTR
- バイデンさんへの『表敬』では無く、トランプさんからの『呼び出し』なのですよ。元々、ポンペオさんが、日本でのQUAD会議に参加した後に、韓国に行く予定でしたよね?。あれは『QUAD参加宣言書』『駐留負担金!25億ドル契約書』『中距離ミサイル!配備宣言書』にサインをさせるためです。青瓦台は、4・15選挙不正や、火刑事件(韓国公船による瀬取り)映像の公開などをネタに脅迫され、アメリカに、サインの約束していたのですよ。勿論、アメリカは、わざと、その情報を中国に流しました。つまり、あの時期の、中国による、理不尽な〝韓国叩き〟は「サインをしたら、絶対に許さないアルよ💢」なのですよ(笑)。しかし、マスク・シナイ大統領が、パンダ風邪に罹患したので、ポンペオは訪韓を断念して、康京和に「お前が来日してサインをしろ!」と要求。 康京和さん、自分で、旦那のヨット関連ネタをリークして‥「今は、外交部長官をクビになりそうな状況なので、日本には行けません」返答。それで、元々、10月中頃に、防衛関連での、韓国防衛大臣の訪米予定が組まれていたので、その時に、防衛大臣がサインをする約束。その当日、徐旭さん、サイン拒否(笑)。それにより、国家安保室長の徐薫が呼び出されました。しかし、徐薫も、サインを拒否。アメリカは、4・15選挙不正証拠の公開、即ち『華為』関連の動きをチラつかせながら最後通達。青瓦台さん「ごめんなさい🙇。サインします」。それで、 韓国人にサインをさせる〝専門業者さん〟を、投票日前に派遣した!‥ハズなのですが、彼、韓国に来なかったの?。それとも、菜っ葉の『マー君』来たけど、サインしなかったの?。韓国人はバカなの?。まぁ、いずれにせよ、こんな時期に、アメリカが『お飾り姫』を出迎える理由は「サインをさせるため」or「サイン後の工程を進めるため」以外にはありませんよ。この難局を、彼女は乗り越えられますかね?。 
- ニダニダウッキッキー祭り始まるよー。 
- ポンペオさんだって次の仕事先探さなきゃ!な状況なんでしょう? 
 バイデン陣営にも唾つけときたいって欲出してるのがミエミエで、まさかポンペオさんに歓迎されるとは思ってないよねぇ
- >>13 
 まぁ日本はそういう所賢いから大丈夫やろ。韓国はまぁなんでも1番が正しいって考えなんやろなw
 韓国のブレーンは何しとるんやwwww
- 正直ポンペオも困るよねw 
 事前に選挙中って分かってた訳で…
 バイデンが優勢って言ってたし、こういう事も十分あり得るって考えなかったのかな?
- まぁ、相手の都合を考えずに自分等の都合を一方的に押し付けてこそ、朝鮮人の面目躍如というものだろうよ。 
康京和外相がポンペオに招かれ訪米し、バイデンを表敬訪問へ
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0