- ナゴルノ停戦、米仲介の3度目も崩壊 発効直後に非難応酬 
 10/26(月) 19:58配信
 【AFP=時事】アルメニアとアゼルバイジャンの軍事衝突が続く係争地ナゴルノカラバフ(Nagorno-Karabakh)で26日朝、米国の仲介による3度目の停戦が発効したが、1時間もたたないうちに双方が相手の停戦違反を非難する事態となった。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/58dadba873824ff53a491653da296d8d59719241
 トルコがグイグイきてるな。
- >>1 
 残念ながら世界はアメリカ大統領選挙に夢中です
- アルメニアが実効支配するアゼルバイジャンのナゴルノカラバフ自治州 
 どっかのアホどもも実効支配とか言ってたな。こうならない様にありたいものだが、さてはて。
- 世界が平等に成れば成るほど宗教的民族紛争の解決は不可能、ジャイアン親分の「鶴の一声」が発せられなければ泥沼化するのみ。 
 周辺地域親分のジャイアン不在。
 相変わらず人類は愚か。
- 両愚民、戦い続けて滅べ。 
- アルメニアのK-POPファンが助けを求めているのに韓国人は完全に無視だよな 
- 日本は竹島奪還で、何処まで攻撃しないといけないだろうね? 
 鬱陵島や釜山辺りは焼かないとダメでしょ。
 結局、大半の韓国人はソウル近郊に住んでるから、そちらも叩かないとダメなんじゃ?
- 国連軍が管理して 
 中立って言う選択肢も
 無くはないかなぁと(エルサレルも)
 お互い譲る訳無いし困ったたもんだ
- アメリカが民主党政権なら、ここから「コソボ空爆」並みの馬鹿をやる 
- >>10 
 日本に寄って来るな
 反日虐殺・弾圧民族
- >>10 
 アルメニア&アゼルバイジャン「Don't korea!(韓国するな!)」
- >>1 
 エネルギーが絡んでるので、トルコも必死(*´エ`*)
 南はイスラエル・アラブ連合、西はイラン、北はロシアに押さえられている。
 おまけに中共も干渉してるし。
 トルコとしては米ロ中の間でバランス外交をやりたいんだろうが、経済もガタガタだし、いつまで持つやら。
ナゴルノ停戦、米仲介の3度目も崩壊 発効直後に非難応酬
13
ツイートLINEお気に入り 13
13 0
0