- 【米国ポンペオと2度の電話会談「近いうちに訪米する」】(ソウル=聯合ニュース) 
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20201022105100504?input=1195m
 姜京和(カン·ギョンファ)外交部長官は21日と22日、マイク·ポンペオ米国務長官と2回電話通話をしたと外交部が同日明らかにした。外交部によると、姜長官とポンペイオ長官は今回の電話会談で、韓米両国間の懸案、グローバル事案などに対する協力を話し合った。また、姜長官はポンペイオ長官の招待で近いうちに米国を訪問し、韓米外相会談を開き、韓半島と地域およびグローバル問題に対する戦略的疎通を続けていくことで合意した。これとともに楊長官は、世界貿易機関(WTO)事務総長選出の件についても緊密に協議した。 現在、柳明桓(ユ·ミョンヒ)通商交渉本部長はWTO事務総長選出決選に進出しており、韓国政府は劉本部長に対する支持を各国に訴えている。
 これに先立ち、ポンペイオ米国務長官が25日(現地時間)からインド、インドネシア、スリランカ、モルディブの4ヵ国を訪問すると明らかにした。 ポンペイオの今回の歴訪に韓国は含まれなかった。このため、ポンペイオ長官が姜長官と電話で韓国が含まれていない4ヵ国歴訪の趣旨を説明したのではないかという観測が流れている。
 ----------------------------------------------------------
 訪韓キャンセル訪日のみ →10月中に来るはず →それもキャンセル →こっちから行く
- アメリカにとっては、会う価値など無いってわからないのかな、このババアはw 
 いい加減、空気読めよw明らかに、避けられてんだろw
 押しかけたら余計に印象悪くなるってのw
- アメリカ「また日本の悪口だけを言いにくるのかよ」 
- 何処の国からも相手にされなくて淋しいのですよw 
 既に韓国国内に居場所が無いから海外へ出て仕事のフリだけでもしたいのですよ。
- 2020年09月29日 モンゴル、韓国、日本を訪問予定と発表 
 ↓
 2020年10月04日 日本だけに変更(国務省はポンペオ氏が10月中に再びアジアを訪れると説明)
 ↓
 2020年10月22日 25日からインド、インドネシア、スリランカ、モルディブの4ヵ国訪問を発表
 ↓
 ポンペオ長官「姜京和、近いうちに米国を訪問したら」と招待する
 -----------------------------------------
 10月中の予定が何時の間にか消滅し、訪韓予定は無くなってた
 「再びアジアを訪れる」が、韓国では無くインドネシアだったとは誰も予測出来なかっただろう
 更に招待しておいて「近いうちに」と曖昧な日程、それは無いよな…
 さては呼ぶ気無いなw
- 二日で二回電話って、クレーマーかよ。 
- これ「近いうちに飲み会に呼ぶわ」と言って 
 結局連絡無しのパターンでは?
- 去年の今頃も同じ事をやってたんだな 2019/11/14 
 「クソワロタ!康京和、ポンペオ米国務長官との会談を要請 → 米国政府「断る!」wwwww」
 https://kaikai.ch/board/88359/
 韓日軍事情報保護協定(GSOMIA及び支所ミア)が終了する23日0時前にガンギョンファ外交部長官が米国を訪問しカウンターパートであるマイクポンペイオ米国務長官と会談する案が推進されたが不発になったものと伝えられた。
- 落日の朝鮮www 
- 左翼の活動家が、米国務長官に電話って 
 いい読経してんな
 今、トランプ政権は、左翼の活動に激怒してるのに
 全く空気読めてないだろ
- アメリカもコイツと話しても単なる伝書鳩だと分かってるからね。必要ない。 
 会っても答えを持ってくる訳でもない、会ったって事実が大事で話す意味無いからね。後で韓国に都合のよい事を報道で言うだけだしww 。
- "招待"が気になるな 
 呼びつけられたが正解ではww
- 管総理も韓国をスルーしたからな。韓国は同盟国でありながらアメリカが力を注ぐ対中戦略に賛同もせず離反行為をしている。訪問するのも時間の無駄だ。「用があるならそちらから来い。」というところだろう。 
- 痩せたね 
 やつれたという方がいいかな?
 旦那のことが気がかりなんかね?てか、忘れっぽい国民のおかげで最近はあんまりヤイノヤイノ言われてないのかな?w
 二日続けて電話会談はどちらからの要請?こんな時、相手国からの要請だった場合は必ず報道官が言うはずだから、二日とも韓国からの要請だったのかな?w
 来てくれないから会いに行きます!ってか?
 ムンムンの通訳が来たところでポンペオさんもお茶するしかないだろうにねww
- カン·ギョンファ「10月中に来るって言ってたけど何時ニカ?」 
 ポンペオ「それ無しね。ごめんごめん」ガチャ
 ↓
 次の日
 ↓
 カン·ギョンファ「やっぱり来てもらわないと困るニダ」
 ポンペオ「無理。だったらてめーが来い」ガチャ
 カン·ギョンファ「日程は未定だが米国に招待された。Koreaパッシングでは無い」
- それにしてもインド、インドネシア、スリランカ、モルディブの4ヵ国とは… 
 インド 中国と国境紛争中。クワッド協力で話し合ったばかりなのに再度会談
 インドネシア 中国と複雑な関係性。菅総理が訪問した様にクワッドプラスに入るか注目される
 スリランカ 中国が軍港を作るなど借金漬けにされがち
 モルディブ 去年あたりから脱中国依存を始めた(以前は借金漬け、だが中国観光客は重要)
 あからさまに米国は中国対策に奔走している。スリランカとモルディブはシーレーンの要所。
 四ヶ国とも中国と密接に関わってきたので簡単には動かないし全面的に協力してくれる可能性は低いが
 とりあえず様子見と繋がりを持っとく作戦か。 韓国は適当に放置推奨なのかな?
- BBA恐いな・・・ 
- >>1 
 アホ大統領のお飾りババアにできることなど何もない。
 ダンナのしつけに注力せよwww
- 【「韓パッシング」の議論払拭出ガンギョンファ「近いうちに訪米」】ソウル経済 
 ガンギョンファ外交部長官が21日と22日にマイクポンペイオ米国国務長官と二度コールして、近い将来、私のアメリカを訪問して外相会談を行うことにした。(略)ただしポンペイオ長官が来週東南アジア歴訪を行うえ、米国大統領選挙が11月3日に行われるように、大統領選挙前に会談が実現されるのは容易ではないという観測も出ている。 출처 : https://www.sedaily.com/NewsView/1Z98CVJC6Q
 -----------------------------------------
 大統領選か。10月25日から10月30日までアジア訪問で11月03日に選挙
 無理っぽいな
- 日本も見習って高圧外交でいいよな。 
 空気読んだ反日在日とか青木とかはすぐ手のひら返すかもなw
- >>16 
 じょうず〜👏👏
 笑っちゃった
- >>1 
 ムンジェインの一人二役
- もうボケてんだよ 
 元々
- 旦那にくっついて米国にヨット買いに行きゃぁ好かったのにぃ~ 
 そのまま地中海クルーズ迄行ってまえ
- >>26 
 うわぁ先越されたw
- あれだけアメリカの意に背くことをしておきながら、一体何をしに行くのかね? 
 冷たい応対されるだけだと思うぞ。
- >>29 
 既に冷たい応対されてるわけだが、話し合う事は山程有るんだよね
 ①在韓米軍の軍事費交渉
 ②WTO選挙協力 韓国代表に入れて
 ③THAADの物資搬入が今日(韓国内での反対デモ&中国から何か有るかも)
 ④対中経済摩擦に関連する韓国企業の相談
 ⑤米韓指揮権移行関連
 ⑥クワッドに対する説明(言い訳)
 ⑦(※日韓紛争の仲介要請と立場説明)←水面下で有るかもしれない
 逆に言えば、ここまでこじれて問題が起きてるのに訪韓しなかったのが異常
- 元通訳婆では役に立たないだろう。 
- >>31 
 誰が来ても役に立たないんだよな…
 文在寅と青瓦台の方針が、地球や人類と相容れない感じだから
 交渉以前に「要求 要求 要求 更に要求、一方的に宣言 終了」だから難しい
- アメリカの方針は決まっているのがわかってないんだろね。 
- >>33 
 A.韓国「米国の方針が決まっているのはわかるが、我が国の方針は決まってない、つまり…」
 B.韓国「米国の方針が決まっていても韓国の説明を聞いた後で何を判断するかは決まってない」
 C.韓国「米国の方針は同盟国との協議を蔑ろにするわけでは無い、つまり…」
 D.韓国「韓国は常にアメリカと共に歩んできた。方針を決めるのは同盟国との話し合いを済ませてかry」
 まあこんな事をしてるから共同声明をキャンセルされたり
 会ってくれなかったりするわけだが、彼の国では断られてからが試合開始みたいな所が有るから
- ホワイトハウスは、ネトウヨw 
- 選挙後に動くかどうかなのだが 
 来年になるかもな
カンギョンファ外交部長官 ポンペオ米長官に2度電話
36
ツイートLINEお気に入り 36
36 0
0