- >>1 
 いや、特に問題はないよ。
 普通ではない表現も、違和感のある表現もあるけど、逆に日本の首相が
 例えば流暢な大阪弁日常語で「まいど、おおきにぃ」と言う方がおかしいのでまあ、これはありだろ。
 問題ない。
 話の論点が見えない。
- >>1 
 嬉しいのか?
- >>4 
 A4レベル。
 しらんけど。
- >>1 
 when だから I was worried でも別に問題ないでしょ。 I've been worried でsinceにするくらいの
 英文チェックする人がいれば良いかもしれないが、そこまでする事かな?
 交渉とかに関することなら当然、プロを挟む必要が有るが個人的なやり取りは問題なければ
 出来るだけ自分の言葉で伝えるようにした方が良い気もする。
 というか、こういうので揚げ足鳥をしようとするのが、むしろ英文を書きづらくさせるのではないかな
- 英文サイなら結構日本語上手だ 
- 問題でないものを問題とする方がおかしいでしょ。 
- >>10 
 韓国と違って、日本は総理を批判しても
 捕まらないからね。
- >>10 
 反政府こそがジャーナリズムだと勘違いした連中ばかりだからな。アナウンサーは普通の大学から入るから最初はそんなに問題はないが、記者や自称ジャーナリスト連中の学生時代の経歴見たら吐き気するくらいに共産主義者やテロリズム信奉者ばかりだ。
 その上で、そいつらの現在のスポンサーが中国共産党、韓国政府、朝鮮総連だ。
 資金の流れで何度も問題になっている。韓国人から金を受け取った議員(立憲民主党)も見つかっているしな。
- そもそも、菅が書いたものでもないのだろ 
- >>1 
 今は特段の心配はしていない
 早期の復帰を願う
 だろ?
 文面通りに読むんなら
 外交には向かないよね
 そんな議員さんは、縦割りの中で生きていけばいいよ
- 16名無し2020/10/09(Fri) 02:17:28(1/1) このレスは削除されています 
- 何の問題もないのに騒ぐ民族が居ると聞いて 
 まず朝鮮人だろうなと思ったら日本に住む朝鮮人だったという当たり前のオチ
- ネイティブの外国人からは、評判良いみたいだけどね。 
 「凄く硬い文章だけど、そもそも国のトップ同士の見舞い文だから、別におかしくない。
 文法が間違っている訳でもないのに、何が問題なの?」
 だ、そうだ。
 確かに、メラニア夫人を「madam」ではなく「Mrs.」とした方が自然ではあるけど
 イギリス人は「これで正しい!」と言い張っていたw
 菅総理の英語力を うだうだ言っているのは
 多分、英語のネイティブスピーカーではない人達。
- 쪽바리 총리 수준이 그렇겠지. 초등학생 수준. 
- ふつうに官僚の監修が入ってるような気がするけど、どんなんだろう 
 日本の首相が思いつきを世界に向かって垂れ流ししますか?
- 菅首相は低学歴だからな 
- >>19 
 それもしかしてデーブ・スペクターがテレビで話していたやつかな。
 「I was very warried」はなぜ過去形なのか、
 英語的にまったく問題ないですね。間違いも1つもない。
 ただ、オチとかユーモアがないw
- >>2 
 “I’m worried”だろうな。
 “I was stunned”でもいいが、何れもつまらない。
 ここは、Hey, Donald, it’s high time to beat up nauseous Xi Jinping to the ground, isn’t it?、と外交儀礼を踏まえた一文にすべきだったかな。
- 公式の文章じゃないし伝われば問題無いだろ。 
 ツイートを見せて、相手の反応を見てるかもね。
- 手紙を貰ったことが無いのか? 
 本人が書いてくれたものが一番相手に届くだろう
 そこで表現だどうのと言うのは無粋だ(´・ω・`)
- >>22 
 おいおい✋
 お前らの大統領は挨拶程度の英会話さえ出来ないのを忘れたのか?www
 アルゼンチン・大阪のG20での孤立した姿をwww
- 農家生まれの野球部に流暢な英語を求めるなとwww 
 大事なのは勉強が出来ることでは無い、頭が良いことだ。
 かつて漢字が苦手な首相もいたが(現在も副首相だが)、政策が間違ってなく、実行力があれば大した問題では無い。
- 地球上には、自分の国名や、挨拶も間違える痴呆病患者が大統領をしている国があるらしい。 
 名前も挨拶もミス、韓国メディアが報じる文大統領の認知症疑惑
 https://www.news-postseven.com/archives/20190530_1379434.html/1
 韓国文在寅大統領亡命か? ホワイトハウスの署名に「大韓米国」と書く
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw2855804
- >>1 
 安定のks朝鮮人
- 菅首相 英語ファイテン! 
 ウリたちはチョッパリより英語得意ニダ
- 青瓦台はアメリカが韓国のGSOMIA破棄をunderstoodしたと発表。 
 その後のごたごたを見ると、英語能力というか、基本的な知能の低さを露呈しただけじゃないか。
 それに同調してた朝鮮人の知能もな。ww
- >>1 
 まぁ、こんなどうでもいい批判をするのは自民の石破派閥が野党か左翼メディアだろうな。
 あと朝鮮人か、これこそどうでもいいなw
- >>1 
 逆にこんな些細なことで上げ足を取ろうとする、議員全員の名前を報道してもらいたい
- when I readと続くから、過去形でいいんじゃないのか? 
- >>37 
 よ!少しはチ⚫️コ伸びたか?(笑)
菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
38
ツイートLINEお気に入り 33
33 4
4