- 官民共に感情だけで突っ走ったから 
- そう思うよな。 
- (従北左派の)計画通り 
- >>1 
 そんな事を考えられたら、それはもはや韓国人ではないよwww
- 本当だよな。警戒されて駐韓米国大使までスルーされてんだぜ。THAADの撤廃もあり得るから、次の大統領の指針を見てからじゃないと、大使も決まらないんじゃないか? それとトランプ自体が、政治家あがりではないため、ベテランの安倍首相にかなり依存している傾向がある。TPPは彼の自国保護の政策上、破棄しかあり得ないし、ビジネスマンらしく、しっかり我を通すが、その他はかなり安倍首相に頼っているっぽい。 
- >>6 
 自己レス。駐韓米国大使が決まらないのは安倍首相の進言からかもしれないな。「あの国は米国嫌いの左派政権になりますよ。大統領が決まるまで様子を見たほうがいい」とか。実際、その通りだと思うし。日本の駐韓大使も一時帰国しているが、米国と足並みを揃える可能性はあるよ。ただそれを悟られないため、数日はずらすかも。
- 日韓合意の後、色々決まりそうになって焦ったのでは?(従北左派が) 
- 歴代の大統領がどうなったか調べてみ。 
 あの国で大統領になるって事は、死刑宣告を受けたのと等しいって思うくらい、暗殺されたり投獄されたりしてるよ。
 何かあると全部大統領の責任だー!船の事故も大統領の責任だー!って感じで適当な理由で責められるんや
- >>1 
 韓国も一度痛い目を見た方がいいんじゃないか?
 決して自民党が良いとは言わないが、日本も後先考えず
 おかしなの選んじゃって、地獄の3年間があったからなぁ…
- パク・クネはどう幕引きをしようと考えているのかな?元々どうしようとしてたのか、今はどうしようとしているのかは凄く気になる。 
- >>11 
 いまは弾劾棄却を確信してるでしょう。
 いずれにせよ任期が終われば吊るし上げられるのは確定なので、
 意地でも任期の最後まで務め上げるんじゃないかな。
 そうなると、今年一杯は現状の混乱が続行。
 ようやく混乱がひと段落した頃には、世界情勢はほぼ決してるかも。
- 果たして戒厳令はあるか? 
なんで大統領弾劾裁判なんてやったんだ?
13
ツイートLINEお気に入り 13
13 0
0