일본은 식문화가 발달한 이유가 무엇인가.??

172

    • 1하츠코2020/06/26(Fri) 17:36:38ID:EzNzg4Mzg(1/5)NG報告

      일본 요리가 너무좋다
      おにぎり すき焼き 蕎麦; そば ラーメン
      牛丼 親子丼 握り寿司 お茶漬け ラーメン
      ラーメン お好み焼き お好み焼き 天ぷら
      しゃぶしゃぶ

      많은 일본음식중에 역시 돈카츠와 초밥이 내취향인것이다

      일본은 전분야 걸쳐서 존경심이 너무나도 드는국가이다

    • 123名無し2020/06/27(Sat) 12:32:02ID:Y0OTIwNQ=(6/6)NG報告

      >>121
      イギリスは叩かれがちだが、ビールやウイスキーは超一流だし
      フィッシュ&チップスも美味い店は美味いからなぁ
      あと植民地政策が影響して移民が多いから直系料理店も多い
      インド・中華・ジャマイカ・エジプト・アフリカなど、本場の味を楽しめる

      日本の魔改造とは別で、現地をそのまま食べる方向に行った気がする

    • 124地球人2020/06/27(Sat) 12:42:54ID:YyNDUzNjY(1/2)NG報告

      >>88
      伊勢うどんの柔らかさが誤解されてるようなので一言。
      昔、お伊勢参りは一生に一度の結構過酷な旅行だった。たどり着いた旅人は心身ともに疲れ切ってる。もちろん胃も。それで、胃と体にやさしい伊勢うどんが定着した。おもてなしの心なのだ。一度ゆっくり味わってみて。太くてもっちりしたうどんとあっさりたまりベースのタレは絶妙なのだ。

    • 125名無し2020/06/27(Sat) 13:39:11ID:g5ODc2MA=(2/2)NG報告

      ヨーロッパでもウナギを食べる・・・・らしいんだが、どうしてこうなった?!

      イギリス人、何か言え、ゴルァ

    • 126名無し2020/06/27(Sat) 13:43:56ID:kxODI0NDY(2/2)NG報告
    • 127名無し2020/06/27(Sat) 14:13:34ID:A2Mzc3MjE(2/3)NG報告

      >>120
      革新を恐れないのは日本人の特徴かもな
      ただこれは植民地になった事がない国だからそこらしいが

    • 128名無し2020/06/27(Sat) 14:13:59ID:A2Mzc3MjE(3/3)NG報告

      だからこそ、な
      すまん

    • 129名無し2020/06/27(Sat) 14:24:40ID:k0MzgxNDE(1/1)NG報告

      書き込まれている内容を読むと日本人も馬鹿すぎ(笑)江戸時代から寿司はファストフードの性格を帯びていた。職人が酢飯とネタを天秤棒に担いで流しで提供していたのが始まり。

    • 130名無し2020/06/27(Sat) 14:48:48ID:cyNzkwNjA(1/1)NG報告

      日本列島近海は暖流と寒流がぶつかっている世界最大漁場。海底の地形も複雑で魚介類が豊富だ。高い山地が雲を生じさせて雨が多く、陸地の栄養分が川によって海に流れ込み、魚の餌になる。木の実、山菜、農産物も豊かで、水もきれいだ。日本独特の麹箘も日本酒や漬物には欠かせない。また地方分権的な封建制が数百年以上も前に成立したために、地方独特の物産や料理も豊富。

    • 131名無し2020/06/27(Sat) 15:54:48ID:c1MzY3MDU(5/5)NG報告

      >>107
      カレーは週一だから、食材を効率よく回転させる目的でカレーと同じ材料で作れる料理として考案されたらしいですよ。

    • 132名無し2020/06/27(Sat) 17:22:32ID:g5ODg5MjQ(4/4)NG報告

      >>127
      外国の物を受け入れる日本的スタイルの象徴が
      七福神じやないかと

      恵比寿様は大国主
      大黒様はシヴァ神転じたマハーカーラ
      毘沙門天はヴィシュラヴァナ
      弁天様はサスラヴァティ
      寿老人は道教の南極老人
      福禄寿は道士の天南星
      布袋様は唐の時代の禅僧

      生国由来も全部一つの船に押し込んで
      「良き事」をもたらす神として位置付けるという

    • 133飛ばない豚はただのオレ22020/06/27(Sat) 19:09:57ID:YxMDY3MTk(2/2)NG報告

      >>123
      わざわざつまらない呟きにありがとうございます。

      私は食関係は詳しくないですが、アメリカ人と話した時に、食文化の多用さは、その国の歴史の長さとは別の観点で議論した事がありまして、

      対外国との戦争の苛烈さや長さ、国内の平和の長さ、外国との偏見なき付き合いの良さこそが、日本の食文化の素晴らしい基礎なんだと、アメリカは戦争ばかりで食文化はファーストフードばかりになってしまったと、熱く語ってました。
      ひょっとしたら、大英帝国の戦争の歴史も食文化に関係しているのかもしれませんね。

    • 134名無し2020/06/27(Sat) 20:38:51ID:g5NTM4NDY(1/1)NG報告

      >>1

      日本人だから分からないだけなのか、特別に発達してるとも思ってないんだけど、韓国とはどう違うの??

    • 135名無し2020/06/27(Sat) 20:58:51ID:QwNjQwODQ(1/1)NG報告

      >>124
      俺はおかげ横町の説明で伊勢参りブームで大量注文捌くため
      釜に入れ続けても大丈夫なようにぶっというどんにして
      地元農民が時短でタレを直接かけて食べてたのを参考に
      サッと食べるために作られたファストフードってのを読んだんだが……。

    • 136똥 조선인2020/06/27(Sat) 21:11:01ID:c0NjY0MTA(1/1)NG報告

      >>134

      조선인은 똥술을 마실 뿐, 제대로 된 음식이라는게 없습니다

    • 137名無し2020/06/27(Sat) 23:47:34ID:IyMTQ1NjQ(1/1)NG報告

      >>135
      名古屋のうどんも煮込み前提で固いのが多い
      うどんって地域差割とあるよな

    • 138名無し2020/06/28(Sun) 02:57:56ID:IwODEzMjQ(1/5)NG報告

      韓国の犬を食べる文化は絶対に理解出来ない

      今の日韓対立より遥か以前に、韓国人は犬を食べる習慣が有る事を知り、韓国人を政治対立とは別に嫌いになった。

    • 139名無し2020/06/28(Sun) 03:02:24ID:IwODEzMjQ(2/5)NG報告

      韓国の屋台だらけと食べ歩きの人が多く街中が汚いのも苦手

      日本でも屋台や食べ歩き文化は有るが、韓国の街中に平気で容器を捨てたり、食べ残しを捨てたり、不衛生な屋台が多過ぎる

      その気楽な感じが好きな人もいる様だが、個人的には駄目だなぁ

    • 140名無し2020/06/28(Sun) 03:04:34ID:A1MjgyNzY(1/2)NG報告

      >>138
      中国や韓国には、前近代的習慣がまだ残ってるのさ
      中国人の野性動物食う習慣も
      都会の若い世代には、ないようだ
      親の世代までだって

      日本でも、綱吉以前は、食べてたみたいだよ
      https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96

    • 141名無し2020/06/28(Sun) 03:06:30ID:IwODEzMjQ(3/5)NG報告

      日本の食文化が発達したのは外国の物への憧れが日本人は強いから

      物でも考え方でも食べ物でも外国の物を簡単に受け入れるのが日本人

      海外で流行っていると言われれば何でも輸入するし、食べ物も中華が流行れば中華料理屋が増え、イタリアンが流行れば一気にイタリヤ料理店が増える

      日本人は外国への憧れが強い人が多い

      日本のスマホ市場でiphoneが大人気なのもその理由

    • 142名無し2020/06/28(Sun) 03:07:54ID:IwODEzMjQ(4/5)NG報告

      >>140
      犬の日に普通に犬食ってる若い女の子達の写真がTwitterとかで紹介されてたよね。

    • 143名無し2020/06/28(Sun) 03:09:33ID:A1MjgyNzY(2/2)NG報告

      >>134
      地域ごとの違いの多様性じゃないの?
      うどんにしても、ラーメンにしても
      地域ごとに、特徴があるよね

      イタリアなんかも、郷土料理が豊かで
      パスタのレシピは1300種類もある
      韓国には、日本やイタリアほどの多様性がないのでは?

      それと、素材の産地や質に拘る国は、限られてる

    • 144名無し2020/06/28(Sun) 03:10:37ID:IwODEzMjQ(5/5)NG報告

      >>140
      去年は日韓対立から柴犬を食べる事で反日アピールしてる韓国人も多かったよ

      わざわざテーブルに柴犬の生首を並べて食べてる写真とか有ったけど悲しかった

    • 145名無し2020/06/28(Sun) 03:44:25ID:g5NDM2NzI(1/1)NG報告

      >>1
      ここで料理の話題が出る度に、いつも指摘してるんだけど、その料理を作っているのはプロの料理人。
      日本食に限らず、中華料理、フランス料理、イタリア料理、有名な料理は一流のシェフがいてそれを支えてる。

      しかし料理人は職人であり、韓国には職人を大切にする文化がないから、当然一流の料理人が育つ環境ではない。

      そもそも超学歴競争社会で、学生時代には部活もせずに毎日勉強だけを強いられる国で、一流の料理人なんて育つはずない。

      食文化が発達する裏には、この料理人達の努力が欠かせないはず。

      韓国料理が世界でメジャーになれないのは、ここに問題があるんじゃないだろうか?

    • 146猛獣使い2020/06/28(Sun) 04:16:53ID:U1ODAwODg(2/2)NG報告

      >>143

      創造性もあるね。

      韓国ではパクッて満足しちゃう。

      日本は創造する気質がある。

      だからラーメンも多種多様生。

      まあ魔改造される時もあるが。

      寿司もそうだね。百円の縛りから色んな新しい寿司が生まれた。


      韓国はいつも劣化版で終了。

    • 147名無し2020/06/28(Sun) 04:22:54ID:Q0OTk0MDQ(1/1)NG報告

      >>1
      文化の進んだ国は食文化も発展している。

      古くは中国、フランス、イタリア、新しいところで、アメリカ、

      例外はインドとイギリスぐらい。

      韓国はもともと文化が無いから、食文化も貧相。

    • 148名無し2020/06/28(Sun) 07:00:45ID:g0NjUxMjQ(1/1)NG報告

      >>147
      イギリスは産業革命が原因よ
      それまでは他ヨーロッパと変わらなかったけど
      産業革命とエンクロージャーのダブルパンチで農民が職にあぶれて都市部に貧困層として流入
      食材もろくなのが入手出来ず子供も働く忙しさでどんどん食文化が衰退した
      んで二度の大戦での物資不足もあり完全にオワタ。

    • 149하츠코2020/06/28(Sun) 07:05:42ID:c4NTU2Mzk(5/5)NG報告

      >>147 불쌍한 조선인들입니다

    • 150名無し2020/06/28(Sun) 07:06:29ID:QwNTEzMDg(1/1)NG報告

      >>147
      エンクロージャーってのは農地囲い込みのことね
      要は安定、発展が続いてイギリスでの穀物需要やらが増し
      そのための農地、牧草地をハイソ層が囲い込んだ
      そうすると不必要な農民があぶれて都市部に流入
      皮肉にもこれが産業革命の労働力になった。

    • 151名無し2020/06/28(Sun) 07:32:41ID:Q2NTYzNjQ(1/1)NG報告

      >>1
      うま味(出汁)です
      うま味を発見した事により
      料理の多様性が出来るようになりました。
      それまでは
      「甘味・酸味・塩味・苦味」
      しか有りませんでした。

    • 152わらわら2020/06/28(Sun) 07:45:31ID:M0MTk2NzI(1/2)NG報告

      >>104
      味はお客が決める
      客がマズいと認定したら、その店は営業を続けられなくなる
      だから、お店はお客様に合う様に味を工夫していく
      それは店主が何処の国の人でも同じだとおもうよ

    • 153わらわら2020/06/28(Sun) 07:50:33ID:M0MTk2NzI(2/2)NG報告

      >>147
      何処の国でも料理はその国、環境なりに発展している
      だが、その料理が普遍性があるか、その国の特殊性故に普遍性を失っているかの違いだと思うがな

      朝鮮、インドはその環境の特殊性故に、世界の普遍性から外れて評価されないだけでしょ

      イギリスだけは別事情

    • 154名無し2020/06/28(Sun) 08:01:32ID:YyNDg2MA=(1/1)NG報告

      >>1
      南北に長く、いろんな食材が手に入る
      海に囲まれ、魚介類も豊富
      平和が長く続いたので、食にこだわる事が出来た
      日本海のおかげで、四季がハッキリ別れていて、季節で食材が変わる
      冷蔵庫のおかげで食材が保存出来る様になった
      戦争で世界各地に派兵したので、その地方の料理を持ち帰って工夫した
      生活様式が衛生的なので生食が可能
      基礎インフラが発達していて、食材の素早い移動が可能
      料理器具も種類が豊富で安い
      世界の食材が普通に買える

    • 155名無し2020/06/28(Sun) 08:18:25ID:EwOTI1NDA(1/1)NG報告

      >>1
      簡単に言えば外国の食べ物を取り入れて
      それを日本の物と変化させてしまうのが
      得意だったからだろうな。

      ここで挙げられた物で特に注目してもらいたいのが
      「お好み焼き」だな。
      多分大元を辿るとお好み焼きの最初は中国の餅(ビン)と言う食べ物だと思う。
      簡単に言えばこの餅は水に小麦粉を解いて
      鉄板に伸ばして焼いた物の事を指す。
      でも餅はそれだけの物であるからそこに何かを乗せたり
      何かを混ぜて焼いた事は想像出来る。
      それどころかソースやマヨネーズなども使って今の形に仕上げた。
      ソースは元々リーペリンソースなどだろうから
      イギリスの物。
      マヨネーズはアメリカから入って来たのは簡単に分かる。
      美味いと思った物は何処のものでも貪欲に取り入れてしまうと言うのが
      如何にも日本人らしく感じるな。

    • 156名無し2020/06/28(Sun) 14:06:47ID:c0NDk3NTY(1/1)NG報告

      まぁ戦後までほとんどの日本人は
      宮沢賢治の雨ニモマケズにあるよう
      普段は大量の玄米をめっちゃ塩辛いおかずでかき込んでたんだけどなw
      日露戦争で発明された福神漬けや
      昔の自衛隊のたくあん缶とかがその名残
      宮崎駿の風立ちぬで堀越とかがめっちゃ白米食ってるのもその描写
      んで庶民が気楽に肉とか買えるようになって
      家庭での洋食需要で作られるようになったのがテレビの料理番組。

    • 157ばか2020/06/28(Sun) 18:41:48ID:QzMDY1Ng=(1/1)NG報告

      >>1
      山が多くて行き来しにくい地形によって土地固有の料理ができ、
      むかしから”商業のための料理”という概念があったからじゃないか?

      食っていくために必死だと、ろくな料理は生まれないと思う。

    • 158名無し2020/06/28(Sun) 22:25:44ID:M1MzU3Ng=(1/1)NG報告

      (Danger Korea)
      韓国学校にキムチの自販機はあるか?

    • 159名無し2020/06/29(Mon) 01:06:20ID:AxNDA5NTI(1/1)NG報告

      >>39
      もこみちさんがカイカイなんて胸熱だわ

    • 160名無し2020/06/29(Mon) 02:11:06ID:Y5NzQ0MzE(1/2)NG報告

      昔の日本人は食生活ぬいぐるみゆえに油で腹下すことが多かったのが
      油を忌避する原因だよ
      マグロのトロを捨てていたのも腐りやすいってのもあるけど脂で腹下すってのもあった
      現代日本人でも乳製品とか脂ダメな人多いでしょ
      因みにごま油や食用菜種油が庶民に出回るのは江戸末期とか明治だよ。

    • 161名無し2020/06/29(Mon) 02:15:05ID:Y5NzQ0MzE(2/2)NG報告

      ぬいぐるみ×
      すまんw

    • 162名無し2020/06/29(Mon) 07:58:25ID:g0MjU1MjE(2/2)NG報告

      >>1
      乞食ではなく、残飯まじぇまじぇの文化ではなかったからだよ。

    • 163一昨年まではチベスナ(6月29日は「泉重千代さんのお誕生日」)旧暦の慶応元年6月29日に生まれて120歳まで生きたじーちゃんっす。120って、多分、人間じゃないのでは?って思ってます)2020/06/29(Mon) 08:10:25ID:Y3NjQ3MzM(1/1)NG報告

      日本は食文化が発達した理由?
      なんでもそーだと思うけどさ、タブーがあるか無いか、あっても壁の高さがどの程度か、って話じゃ無い?

      韓国でさ、米軍の残飯を集めてコチュジャン加えて、ご飯に混ぜてまじぇまじぇした。
      結果、今では美味しい料理に昇華した。
      韓国の場合、腐ったものを食べる方法とか、残飯を再利用する方法とかから昇華させていって、今のおいしい韓国料理が誕生した。

      日本の場合、自然災害が多いから。
      いざとなったら、なんでも食べなきゃ生きられないから。
      そういう中で、それまでの食文化の中になかった食材の食べ方や調理方法が発展した。

      日本と韓国とで、そんな大きな差異はないんだ。
      韓国が穢れた不潔なものに食材を求め調理方法はまじぇまじぇで満足し、日本は新たな自然の食材を求め異文化の調理方法を追究した。

      ただ、それだけの話だよ。

    • 164名無し2020/06/29(Mon) 08:31:33ID:g3NDk5NTQ(1/1)NG報告

      日本料理は香辛料を多用しないところがフランス人の感性に一致したんだろう

    • 165名無し2020/06/29(Mon) 14:47:32ID:g5ODA3MjE(1/1)NG報告

      >>164
      肉の臭み消しや菓子類にめっちゃハーブと香辛料使ってますが……。

    • 166地球人2020/06/29(Mon) 19:07:06ID:M5Nzk0ODI(2/2)NG報告

      >>135
      おれも、伊勢のうどん屋で聞いた。ま、虚実いろいろあるんだろうな。

    • 167名無し2020/06/29(Mon) 21:57:22ID:IyNjUwOTU(2/2)NG報告

      >>1
      想像力

    • 168名無し2020/06/29(Mon) 23:00:04ID:cyNDQ0MDY(1/1)NG報告

      流通でしょ。

    • 169名無し2020/07/01(Wed) 10:05:52ID:kyODI3MzY(1/1)NG報告

      >>166
      それ多分「日本凄い」系のテレビとかが言い出した
      江戸仕草とおんなじパターン
      三重では他のうどんも食べるけど
      伊勢うどんの太さとゆで時間って完全に釜に入れっぱなし作り置きを想定したものだものw

    • 170名無し2020/07/01(Wed) 10:20:17ID:MwNzM1MjY(1/1)NG報告

      >>165
      ハーブは使うけど刺激的なスパイスはあまり使わないよ。

    • 171名無し2020/07/01(Wed) 21:39:36ID:kzNzIwMzQ(1/1)NG報告

      >>170
      キャトルエピス「せやろか?」
      あとお菓子系でシナモンめっちゃ使うよね。

    • 172名無し2020/07/01(Wed) 21:46:28ID:E1MTg4ODE(1/1)NG報告

      韓国だって旨い物は有るし比べるのが間違い
      文化に優劣は無いんだよ

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除