先日の「テレ朝は放送権を放棄しろ」に続き、メディアネタ。
共同通信が現在約1600人いる正職員を2028年度までに1300人台にする方針であることがわかった。水谷亨社長が職員向けのポータルサイトにメッセージを掲載し、表明した。300人規模で減らすことになるが、300人は全正職員のおよそ18%。
<略>
「共同通信の社費は部数比例でやっているので、全国紙にはつらいシステムだ。さらに、高い金を払っている割に配信される原稿は『量も質も悪い』とあまり評判はよくない。
<略>
ある産経のデスクは共同通信の編集方針についても苦言を呈す。
「共同通信の質の悪い原稿がきても、ルール上こちらが手を加えにくい。それなのに、変に『色』のついた原稿も多い。色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。インフラ屋が毒水を流さないでほしい。とにかく5W1Hの原稿を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4dc2ff24df89678d784817ab9a1b30a344b970?page=1
嘘つきメディアは早くつぶれてください。承認ありがとうございます。
元記事は長い(と言うほどでもないが3ページに分かれてる)ので、
暇な人はリンク先で見てください。
まぁ、ここでネタにするにはこのあたりを入れれば良いかなと。>>1
近頃、低レベルな反日虚報が増えたが、経営難でレッドチームに身売りしたんだな。共同通信が無くなっても別に誰も何も問題無いのですよ。
>>1
うち600人が在日の記者である。>>1
当たり前だけど、他の新聞社も共同通信の記事が酷いと感じていたんだw
新聞記者でもまともな人間が少しはいるみたいだね。中国からの工作資金と韓国からの3倍に増えた対日工作資金を受け取って凌いで来たんだなww。
ざまぁー!!中韓がヤバい。活動資金が先細る
をみこして・・・。
この程度のリストラでのりきれるのか?ざまあみろ。いい気味だ
コロナのせいだな。
>インフラ屋が毒水を流さないでほしい。
噴いたw毒水のくだりも笑ったけど、1番笑えるのは「とにかく5W1Hの原稿を」のところ。
仮にも記者、文字で飯食ってるはずなのに。FNN
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ClBUSY2TUm8
共同通信元ソウル支局長 約6000万円私的流用 「悪質な不正行為」
2人を懲戒解雇処分
朱に交われば・・・
共同通信が正職員を300人規模で削減へ! 赤字は8期連続の見通しに…
13
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除