岩国基地の港湾地区に陸揚げされた陸上自衛隊のMV-22 "Osprey"

11

    • 1名無し2020/05/13(Wed) 23:46:10ID:UwOTQ3OTM(1/1)NG報告

      在日アメリカ第三海兵遠征軍は2020年5月11日(月)、陸上自衛隊のオスプレイ2機が岩国基地に陸揚げされたと公表しました。4月15日(水)以降、アメリカから岩国基地に向けて船舶が出発し、岩国基地の港湾地区に到着したものです。

      https://flyteam.jp/news/article/124633

    • 2名無し2020/05/14(Thu) 00:38:47ID:I0MjA1ODA(1/1)NG報告

      なぜ岩国なの
      那覇じゃないの

    • 3名無し2020/05/14(Thu) 00:41:14ID:c4ODkwNDg(1/1)NG報告

      これが自衛隊仕様のカラーリングなのね。
      オスプレイって、白っぽいってイメージしか
      無かったから、なんかかっこいいな。
      やっぱり韓国さんも、採用するのかしら。

    • 4名無し2020/05/14(Thu) 00:45:18ID:MzNDM5OTg(1/1)NG報告

      佐賀県に配備だっけ?。

      だったら韓国に近いねww。

    • 5名無し2020/05/14(Thu) 00:48:42ID:c0OTk4MTg(1/1)NG報告

      中国さんが嫌いなオスプレイだ。個人的にはすごく好きなデザイン。

    • 6熊五郎2020/05/14(Thu) 01:00:16ID:UxMTY1NTY(1/1)NG報告

      思ったより小さい

    • 7名無し2020/05/14(Thu) 02:16:25ID:AwNjMyMA=(1/1)NG報告

      離島の多い日本だから、何処でも離着陸でき、高速・大航続距離は魅力だよねぇ・・

    • 8名無し2020/05/14(Thu) 11:31:54ID:Y5Nzk3MDI(1/1)NG報告

      陸自のオスプレイが、いずも型空母に離着艦するのを速く見たいな。
      岩国なら近くの呉に「かが」もいるしw

    • 9名無し2020/05/14(Thu) 13:27:43ID:k0OTkxMTA(1/1)NG報告

      こいつがあると単純な軍事力面だけじゃなくって
      ヘリポートを耐熱加工する事で小笠原などの離島の災害時に素早い要救護者の搬送を行えるようになるしな
      寧ろなんで今まで持って無かったのか不思議な装備

    • 10名無し2020/05/14(Thu) 15:13:36ID:A5NzQ4ODY(1/1)NG報告

      >>9
      オスプレイに耐熱加工なんて必要ないだろ。
      それに小笠原はアグタスの垂直離着陸機が候補に挙がってるぞ。
      オスプレイと違って機内が与圧室になっている。
      小笠原の場合ダイバーの事故に自衛隊の飛行艇やオスプレイじゃ
      高度を上げられないって欠点があるからね。

    • 11名無し2025/05/11(Sun) 19:07:03ID:c3MjYxNzg(1/1)NG報告

      産経ニュース
      YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WHB1Lh-y3gA
      日米の翼が共演 岩国フレンドシップデー2025

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除