- 韓国のゲームといえばMMOとスマホゲームですね。 
 最近ではスマホゲームがメインらしいが、まったくぱっとしないですね。
 世界中でゲームの話になると
 日本VS西洋となる。
 日本は1国でその他の世界との戦いになりかなり不利ではあるがそれだけ認知度が高い証拠でもある
 韓国という国は話題にすら出てこない(Eスポーツでは知名度はある)
 日本のゲームというのは見ればすぐわかる
 有名なクリエイターも多い
 小島秀夫(メタルギア)、桜井政博(スマブラ)、宮本茂(マリオ、ゼルダ)
 韓国のゲームは見てもわからない。クリエイターの名前も出てこない。
 韓国特有のオリジナリティーがないのが原因ではないのか?
- >>10 
 それ日本のゲームメーカーがSteam対応版作って売ってるだけだぞ?
- >>19 
 麻生「皮肉ってわかるか?」
 ってことでw
 まあ前上に書いてるアホな日本人みたいに時代はPCゲーとか言って
 韓国のゲーム売れてるって騒いでた韓国人が居てね。
 コンシューマゲームなんて韓国人はやらないとかほざいてた。
 で、あつ森騒動が起こったとたん消え去ったw
- >>22 
 世界での売上見ないとなー。
 アズールレーンが欧米で売れてるか?って話じゃん。
 アズールレーンがGOTYとると思うか?ってこと。
- >>27 
 それ言い出したらJPOPも世界で人気!!!ってなるぞ。売上ベースなら。
 日本の音楽産業は世界2位だぞ?w
- eスポーツ先進国とか言ってるのに人気のゲームが無いの? 
 嘘だろ。
 話題になりにくいスポーツゲームとかにビッグタイトルがあるんじゃないの?
 え? マジで韓国人は何のゲームやってるの?
 バッタもん?www
- >>27 
 チャイニーズゲームが欧米で成功してGOTY候補や賞とれば褒めてやるよ。
 アジアの中でスマホゲーすげー!とかいってるの恥ずかしいから
- >>29 
 唯一あるのがPUBGだね。それ以外はないw
- 33名無し2020/05/12(Tue) 16:23:42(1/1) 
- ぶっちゃけ海外でも新規ゲーの大作は中々作られないというか 
 続編ものばっかなんだよね
 日本も続編もの多いけど、まあ世界的に日本だけじゃなく世界中そうだと思う。
 ゲーム開発って大作映画作るより時間かかるし金かかるからね
- 韓国人イラストレーターというかグラフィックデザイナーにもちゃんとした“とても良い”人材がいるはずなのに、企業が起用するのはパクりを恥と思わないデザイナーばかりなのは何でなん? 
 高いの? ギャラが。
- >>33 
 韓国のゲームの問題は、日本にそっくりすぎる。
 中国のゲームは中国っぽさがあるが、韓国のゲームは見分けるのが大変。つまり、オリジナリティが足りない。
- >>36 
 GOTYは据え置きのゲームのランキングじゃないけどな(笑
 全てのゲームだぞ。
 まあ必然的に据え置きのゲームがクオリティー高いから選ばれてるだけで。
 そらsterm出す必要ないからじゃね?
 日本のゲーム。据え置きで最初に売るのがメインだし。
 何度もいうけどチャイニーズのスマホゲーが知られてるのはアジアだけ。
- AAAとかの対策って基本的にPS4、XBOX、任天堂だよ。 
 Steamやスマホゲーにそんな力ないw
- >>40 
 valveがゲーム作らなくなって久しいからねぇ。HL3待ってるんだけど
- >>36 
 2020年1月の世界モバイルゲーム売上ランキング、『AFK ARENA』が2位に急上昇 国内勢は『FGO』4位、『モンスト』7位
 https://gamebiz.jp/?p=259435
 確かに売り上げ1位は中国だが、それは中国人が人口が多いってだけだろww
 スマホげーなんて課金で金取ってなんぼだろw
 結局日本のFGOが一番成功していることには変わりないな。
- そういやGoogleのStadia。。。。。 
 まったく話題に出てこなくなったな。。。
- >>45 
 まあ忍者、侍とかって世界で知られてるし人気あるしね。
 韓国が歴史ものゲーム作ろうと思っても、侍や忍者が使えないと人気でないでしょうな
 ただ欧米の会社も忍者はよくゲームに登場させるので韓国も忍者を登場させるかも。
- 韓国のゲームか… 
 17年にロボトミーが話題になったぐらい?
- トマックの出現は衝撃的だった 
- >>10 
 昨年のゲームオブザイヤーは日本のsekiroですよ。
- あまりにも、韓国ってイメージが悪すぎるからね。 
 ゲームにしろ、アニメにしろ、工業製品にしろ、韓国製ってわかった時点で、対象外扱いになっちゃうよね。
 まあ、韓国自身が築き上げたブランドイメージなんだから、自業自得だよねw
- >>52 
 朝鮮人の一生をリアルに味わえるゲームなら、世界の人々は「あぁ、朝鮮人なら仕方ないな」と寛容になってくれるかも知れんしw
- >>55 
 お前の国のゲームはアジアでしか売れてないだろ(笑
- 世界のゲーム企業ランキングTOP25!売上の多い会社【2020最新版】 
 1位: テンセント/197億ドル (中国)
 2位:ソニー/142億ドル (日本)
 3位:マイクロソフト/98億ドル (アメリカ)
 4位:アップル/94億ドル (アメリカ)
 5位:アクティビジョン・ブリザード/69億ドル (アメリカ)
 6位:グーグル/65億ドル (アメリカ)
 7位ネットイース/62億ドル (中国)
 8位:エレクトロニック・アーツ/53億ドル (アメリカ)
 9位:任天堂/43億ドル (日本)
 10位:バンダイナムコ/27億ドル (日本)
 韓国など入ってませんw
- スマホのゲームなんて、そんなちっちゃい画面で何が楽しいのやら。 
- 北中米メインなんだが、 
 体感的にフロムの人気が強くて面白い。
 SEKIROも納得の結果だと思うんだが、ダクソⅢの人気が未だに強い。
- >>27 新規参入も古参も無いだろ。面白いからGOTY取れる。面白くないからGOTYにノミネートされない。簡単じゃん。 
- >>61 何をもって強国なのかが全くわからん。他国の作ったゲームでeスポーツ開催して優勝することか?お買い上げありがとうございますwwwwww 
- 糞韓国の文化は全く面白くない 
 世界でも完全にマイナー文化
 韓国ゲーム?一つも知らない
- 任天堂はswitch増産してくれよ 
 定価(希望小売価格)で買いたいんだよ
- >>1韓国のゲーム産業は限韓令で中国市場から締め出されてる。文在寅が中国に行っても何も言えずに帰ってくる。スマホの似たような課金ゲームが主力ってのも先行きが暗い。 
 ↓パッと見、日本>中国>アメリカ>韓国かな?この程度なら韓国としては誇っても良いレベルだろう。
- >>33 
 どんな規制があったら面白いゲームを作れなくなるのか教えてくれないか?
- >>17 
 本気で慰安婦を心配している韓国人は居ないので、没になりました。
 (個人的憶測です)
- THE GAME AWARDS 2022 
 ゲームオブザイヤー:エルデンリング
 https://twitter.com/thegameawards/status/1601064267255406594
 ベストオンゴーイングゲーム:FF14
 https://twitter.com/thegameawards/status/1601056767210754048
 ベストファミリーゲーム:星のカービィー ディスカバリー
 ベストRPG:エルデンリング
 https://twitter.com/thegameawards/status/1601056494413262848
 ベストゲームディレクション賞:エルデンリング
 ベストマルチプレイヤーゲーム:スプラトゥーン3
 https://twitter.com/thegameawards/status/1601045549498523648
 もっとも期待されるゲーム賞:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
 https://twitter.com/thegameawards/status/1601045813148274688
 今年も日本の圧勝だったなw
なぜ韓国ゲームは人気がないのか
68
ツイートLINEお気に入り 64
64 3
3