- 韓国のおかげじゃないですか。 
- 出生率の上昇、失業率の低下 
 バブル期並みのとても低い青年失業率
 これらの実績から特に青年層からの人気がとてつもなく高いです
- >>5 
 TTPって何ですか?
- 成功の理由を聞きたいって事? 
 翻訳が微妙に分かり辛いので
 成功の理由を言うなら
 他に総理の成り手が居ない。
 この一言に尽きる
 安倍総理が満点の政治家ではないし
 改善して欲しい点も多々あるだろうが
 それに輪をかけて他が酷い。
 そして他の諸氏が指摘しているように曲りなりにも成果を出している
 なので日本の国民は安倍総理・政権を支持し続ける
- 一番の要因は、他のリーダーが弱すぎるから。 
 安倍晋三が強すぎるわけではない。他が弱すぎるだけ。
 そして、内閣を支えている人達が優秀。
 日本には過去にもっと優秀な政治家は居たよ。優秀過ぎるとアメリカに失脚させられるんだ。
 安倍晋三なんて私の1000倍程度の能力だろう。
- 成功は観光大国とデフレ脱却 
 実感はないが株価、失業率をみれば明らか
 失敗は多々あるが、君たちが帳消しにしてくれたw
- また着々と進める中国包囲網 
 韓国の鼻っ面に対する一撃が外交的に高評価されてますね
 とにかく凄い
- めんどくさい国を無視し続けたから 
 他の重要な政策や外交にかける時間が作れたことが大きいだろうね
- 君たちのパククネと真逆と考えてもらうとわかりやすいです 
 災害や疫病に対するリーダーシップも素晴らしい
- >>2 
 スレッドタイトルも含め、翻訳された文章の意味が分かりません。
 翻訳しやすい用に文章を書いて下さい。
- 経済、安全保障、外交、韓国への対応 
 全て平均点以上
 また、他の政党の自爆が一番の追い風
- >>17 
 得られた事がない?
 日本の歴史上、金を払って得られたものが無かったのは
 君達に対して払った金だけですよw
- いや、日韓合意は成功だろ。 
 韓国が側が合意を破棄すれば、制裁を加える大義名分となる。
 韓国に嵌めた足枷だよ。
- >>17 
 ロシアとの平和条約制定はずっと日本の外交政策の目標だったぞ
 沖縄返還の時にアメリカに邪魔されたけど森派系がずっと粘り強くやっていた
 TTPはアメリカの気まぐれで失敗したけど無くても日本としてはまったく問題ない
 成立したらTTP参加国内での安全保障を確定できたけど日本国内の痛みもそれなりに大きかったしね
 フィリピンってか南アジアへの投資は日本は継続して行っている
 10年前くらいまで韓国に注いでいた分を南アジアへ注いでいるだけだし問題無い
 $が増えすぎるのが日本の問題なので$を減らすのが最大の目的だしな
- >>20 
 朝鮮人に投資という考え方は難しすぎる
 金を払ってパンを買うのがやっとだろうw
- 次の韓国の酋長も日本に来なければ 
 80%行くかも
 関係ないけど、来年、予定通りにオリンピックやるの?
 知人が出れそうなので、見に行こうと思ってるんだが
 泊まるところ今から確保しないと
 ラブホしかないって聞いたもので
- >>17 
 羨ましいのね。
- >>17 
 韓国人は、民間投資の意味わからないのですか?
 お金をあげるわけじゃないですよ。
- ちなみに、日本から韓国への民間投資は激減してますね。 
- 日本の首相は大韓民国をぶん殴ると支持率が上がるんだ! 
 安倍首相は、これからは容赦なく韓国をぶん殴るんで、宜しくね!
 韓国人!!
- >>17 
 ロシアに対してはODAではない。
 民間企業による経済活動である。
 すなわち民間企業は営利を目的として出資し利益を得る。Win Winだ。
 フィリピンに対してはODA及び民間投資を含め,今後5年間で1兆円規模の支援を行う。
 主にインフラ整備だが、日本の対外援助政策は国益の追及と密接に関連している。
 具体的には、「経済的・商業的利益」「外交的・戦略的利益」「安全保障・防衛上の利益」
 その他の利益である。貿易も増える。
- >>2 
 馬鹿ですか?w
- 韓国では安倍総理は外交失敗の連続だと報道している新聞がありますよね。 
 トランプ大統領との会談でうまくいかなかったと嘲笑する記事を見ました。
 世界中の政府がトランプ政権の方向性が見えないでいりは中で、世界唯一、韓国のメディアだけは日米首脳会談の内容とトランプが日本嫌いで韓国好きだと報じました。
 韓国のメディアは世界一優秀なようですねwww
- >>17 
 日本は、一番大切な「信頼」を得ています。
 もっとも、韓国人には理解できないことでしょう。
- まあ海外の報道と比較検証してみるのはいいかもね 
 fact爆撃で韓国人の頭の中が焦土になりそうだがwwwwwwwwwwww
- 韓国人は日本が oda を善意で配ってるとでも思ってるのか? 
 あれは 経済植民地を作る ものすごく悪質な手口なんだぞ
 韓国もオランダの植民地なんだけどな
 気が付いてないだろ
 安部は欠点がないところが長所かな
 世界中が激変しているときにミスがなかった
- >>17 
 その認識はともかく、「得られるものがなかった」リストに、韓国や中国がないのはなんでなんですかねぇ。従北親中朝鮮族かな?
- 今気付いた。 
 韓国人に『win-winの関係』って理解できるのだろうか?
 韓国人の基本的な考え方って
 勝ちか負けか
 甲か乙か
 善か悪か
 だからそもそもそういう概念が無いんじゃなかろうか?
 思い返すと日本から韓国への経済援助も『善意ではない』として否定するのを何度も見かけている。
- 安倍総理は死んだふりがうまいから、うまくアメリカの強制力から逃げてると思う 
- >>14 
 アメリカの圧力はあるだろうけど、そのアメリカを仲介人に巻き込んだのはよかった
 今後この問題が炎上したら、アメリカに韓国がこんなワガママ言ってます、あなたの顔に泥塗ってますっていうだけでよくなったんだから
- >>17 
 外交は50年100年先を見越してするもんだよ
 それができないから、韓国はいつまでも土人国家なのw
- これは世界の歴史を勉強していればわかるけど、国というのはうまくいきすぎても駄目なんだよね、無駄に他国の嫉妬を買う 
 テキトーにこけとかないと、いわれのない暴力を受ける
 その昔、そのせいで滅びた国だってあるんだよ
- 外交については文句のつけようがない。 
 最大の失策は天皇陛下の譲位発言
 NHKのとばし報道が事前にあったのに、陛下の会見前に内閣として制御できなかったこと
- >>35 
 韓国人にとって『win-winの関係』は敗北を意味するでしょうw
 両者勝利は、韓国人の世界観では理解不可能だからです。
 韓国人の世界観は、必ず勝利と敗北で組み分けしなければならない。
 韓国人には、対等という概念はありません。
- >>17 
 フィリピン国民の安倍夫妻に対する歓迎ぶりを見てください。
- >>17 
 日本が一番カネを恵んでやったのは韓国ですよ。
 何故、韓国人は感謝しないの?
- >韓国人へ 
 Win-Winの関係とは、あるサービスを提供する側とそのサービスを利用する側、またはあるサービスについて提携しあっているもの同士が、相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得ることをいう。 “Win”とは、もちろん「勝つ」という意味である。だからWin-Winは両者が利益を得るという意味。
 勝ち負けではない。
- >>2 
 TPPに関して、トランプ大統領がやめると言っているのに
 日本では進めようとしているのは、世界の大局を見ているからです。
 大きな池に、トランプという石が落ちて水面を乱しても
 時間が経てば自然に水面は元に戻ります。
 それと同じで民主主義国家が順調に発展するためにはTPPは必需品なのです。
 トランプ大統領の任期は4年が精一杯です。日本は10年~20年先を見ているのです。
- 安倍さんは一回病気で倒れて戻ってきたけど 
 挫折や悔しさを知っている人の強さがあると感じる。
 後はサービス精神が旺盛な所が外交でもいい効果を産んでいるね。
 その土地の料理を積極的に食べたりとかみんなでポーズしながら写真に写ったりとか、そういうの。
- >>1 
 デフレ脱却には成功してないけど、失業率はさがってて株価も上がってるから、満足されている
 これからの課題は、経済の構造改革。新産業に労働人口を移して国内の生産性をあげていかないといけない。簡単なことではないね
- また逃げた。 
- >>1 
 日本人はバブルの反省からbestよりbetterと言う選択を学んでいます。
 確かに絶好調とは言えないですが、
 株価は上がっているし
 失業率は下がっているし
 平均給与は上がっているし
 外交的にも中国の軍事脅威を抑え込む努力をしている。
 多くの分野で及第点、かつ大きな失策もない。
 だから支持率が高い。
 欲を言えば個人的には少子化対策をもっとした方が良いと思うが、
 全部を同時に理想化出来るわけではないからその辺は妥協。
 私から見れば韓国人の一般的な認識は理想を追い求め過ぎ。
 そして理想でなければ失敗と言う極端な評価をしすぎ。
- 日本を意識しすぎて自滅しているのが 
 韓国という国。
지지율 68% 아베정권의 성공한 정책? 실패한 정책?
50
ツイートLINEお気に入り 46
46 4
4