三陸沿岸で32年ぶり商業捕鯨 宮城・石巻から3隻出港

26

    • 1名無し2020/04/07(Tue) 12:12:37ID:gxNTMxNTY(1/4)NG報告

      https://www.sankei.com/life/news/200407/lif2004070027-n1.html
      三陸や北海道・釧路の沿岸でミンククジラを狙う小型捕鯨船3隻が7日早朝、宮城県石巻市の石巻漁港から出漁した。クジラはこの時期に餌を追って北上する習性があり、昨年7月の商業捕鯨再開時は既に北海道沿岸に達していたため、三陸沿岸での商業捕鯨は昭和63年以来、32年ぶり。
       石巻市中心部から1時間ほど、牡鹿半島の南部にある同市鮎川地区は日本有数の捕鯨基地として栄えた。この日は地元企業、鮎川捕鯨などが共同運航する2隻と同地区に事業所を構える外房捕鯨(千葉県南房総市)の1隻が出発。見送った鮎川捕鯨の伊藤信之社長は「いよいよだ。みなさんにフレッシュでおいしいクジラを届けたい」と笑みをこぼした。
       昨年は日本小型捕鯨協会(福岡市)が鯨肉販売を一手に担い、鮎川地区での水揚げはなかった。今回は各社が独自に販路を開拓。鮎川捕鯨と外房捕鯨は主に鮎川地区で水揚げする。

      鯨肉大好き! 美味しい鯨いっぱい食べたいな。
      そういえば捕鯨禁止なのになぜか鯨がいっぱい捕れる国もありましたねえw
      年間2000頭のクジラの死を放置する韓国、日本の捕鯨再開にも「抗議は難しい」=韓国ネット「恥ずかしい」
      https://www.recordchina.co.jp/b722797-s0-c30-d0058.html

    • 2名無し2020/04/07(Tue) 14:17:58ID:kyMjc1OTg(1/1)NG報告

      これから食糧難がくるかもしれないから、いいお話ですな

    • 3名無し2020/04/07(Tue) 14:33:41ID:QzNTMzMzM(1/1)NG報告

      食糧難が来るじゃん
      重要な蛋白源として鯨がターゲットにされるじゃん。

      IWCの捕鯨反対国が突然手のひらを返して、IWC本来の「鯨資源の有効活用」を謳い出して、「乱獲」を始めると思うんだよね...

      それまでの鯨保護の主張なんか、まるで無かったかのように...

    • 4名無し2020/04/07(Tue) 14:38:58ID:gxNTMxNTY(2/4)NG報告

      もう少し安くなれば消費量も少しは増えると思うんだけどなあ。
      利権絡みとかで難しいんかな?

    • 5名無し2020/04/07(Tue) 14:57:08ID:U4MzcxNzI(1/1)NG報告

      クジラ食べたい、大和煮大好き。

    • 6名無し2020/04/07(Tue) 15:32:26ID:I2NjIwODE(1/1)NG報告

      鯨を食えることよりシーシェパードが失業した事の方がうれしいぜ。

    • 7名無し2020/04/07(Tue) 15:51:32ID:A3OTE0NzY(1/1)NG報告

      >>6
      金さえもらえば何でもやるシーシェパード、
      あのテロ集団、グリーンピースからも見放されたからな。

    • 8名無し2020/04/07(Tue) 17:05:42ID:k1MzMxOTc(1/1)NG報告

      クジラ肉をステーキにすると、ちょっと独特の臭いと食感だけど、割とたまらんのよ。

    • 9名無し2020/04/07(Tue) 17:10:42ID:k1NjU4MzU(1/1)NG報告

      >>1
      くじらクラウンを知っているやつはどれほどいるのか

    • 10名無し2020/04/07(Tue) 17:18:17ID:gxNTMxNTY(3/4)NG報告

      >>8
      前に鮎川で食べたよ。ステーキ美味しいよね。
      竜田も刺身も燻製も美味しいけど。
      ただ、鯨ベーコンは昔のほうが美味しかった気がする。

    • 112020/04/07(Tue) 18:01:56ID:E2NTg0MTQ(1/1)NG報告

      学校給食で出たクジラの竜田揚げが好きだったなぁ。

    • 12名無し2020/04/07(Tue) 19:55:35ID:AyMzI1NTA(1/1)NG報告

      鯨も食べるし、イルカも食べる朝鮮人。

    • 13名無し2020/04/07(Tue) 20:06:28ID:UyNTQ2ODc(1/1)NG報告

      >>11

      鯨肉の漁獲量が減ってくると、
      だんだんとレバーの比率が増えてきて、
      気が付いたら、レバーだけになってしまった。

    • 14名無し2020/04/07(Tue) 20:49:40ID:Q0MDc5MzY(1/1)NG報告

      >>1
      IWCから脱退したから旨いクジラは喰えなくなったよ

      脱退せずに調査捕鯨で合法的に旨いクジラを捕れる道を残しておいて欲しかったな

      今からでも再加盟してほしい。

    • 15無名2020/04/07(Tue) 22:55:12ID:IwNDk5ODY(1/1)NG報告

      鯨を捕ると鰯が増える🎵

    • 16名無し2020/04/07(Tue) 23:20:49ID:A3NjE3MzA(1/1)NG報告

      >>1
      CB450K0もクジラと呼ばれてましたね


      漫画 極道の食卓の久慈雷蔵もw

    • 17名無し2020/04/07(Tue) 23:22:08ID:EzMTg3MzQ(1/1)NG報告

      クジラ食いてぇ

    • 18名無し2020/04/07(Tue) 23:25:43ID:cyMzIzNTc(1/1)NG報告

      >>1
      C.W. ニコルさん、亡くなったね。 (-人-) ナムナム

    • 19そと太郎2020/04/07(Tue) 23:27:11ID:A4MDMwNjM(1/1)NG報告

      増えすぎて海のゴキブリと呼ばれれるミンククジラを、
      主な対象として日本は商業捕鯨を再開しました。
      定置網に各種クジラが勝手に掛かる?韓国が、
      IWCで日本の商業捕鯨再開を非難した欺瞞を笑え。

    • 20名無し2020/04/07(Tue) 23:42:19ID:gxNTMxNTY(4/4)NG報告

      そういやIWCって今どうなってんだろ?
      日本からの資金や調査データが無くてもやっていけてんのかねえ。

    • 21名無し2020/04/08(Wed) 00:35:51ID:UyODk5MzY(1/2)NG報告

      >>4
      なんでも大量に需要があり大量に供給できるのなら安くなるさ

    • 22名無し2020/04/08(Wed) 00:36:51ID:UyODk5MzY(2/2)NG報告

      大阪においしいハリハリ鍋のお店あったんやけどな
      今もあるんやろか?

    • 23名無し2020/04/08(Wed) 02:31:29ID:E0MDA3NzY(1/2)NG報告

      昨年和歌山県太地町でクジラ料理食べたけど割と美味かった、また行きたいね。

    • 24名無し2020/04/08(Wed) 02:38:04ID:E0MDA3NzY(2/2)NG報告

      >>14
      それは無理、捕鯨国で新しい国際組織を設立した方が良い。

    • 25名無し2022/06/08(Wed) 01:14:55ID:YyOTU1NTI(1/1)NG報告

      北海道で商業捕鯨スタート 再開4年目、1頭捕獲
      2022年6月6日 掲載

      北海道のオホーツク海沖で6日、小型捕鯨船によるミンククジラ漁が始まり、1頭を捕獲した。水産庁によると、今年のミンククジラの漁獲枠は133頭で、同海域では6月末にかけ32頭の捕獲を目指す。日本は2019年に国際捕鯨委員会を脱退し、それまでの調査捕鯨から商業捕鯨に切り替えており、今年で再開4年目。

       6日は和歌山県の太地町漁協の1隻が体長約7・9m、重さ約6・6トンの雌のミンククジラを捕獲した。紋別港で水揚げされる。

       水産庁などによると、今年のミンククジラ漁は4月に三陸沿岸で始まり、生息域に合わせ北上して操業。昨年は漁獲枠120頭に対し91頭を捕獲した。

      https://www.sakigake.jp/news/article/20220606CO0110/

    • 26名無し2022/10/15(Sat) 16:54:43ID:IwNzU1MTU(1/1)NG報告

      国際捕鯨委員会「破産の恐れ」 3年前に日本脱退、本部建物の売却も
      https://www.asahi.com/articles/ASQBG64Z9QBFULFA02Y.html

      ざまぁw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除