中国がアビガンを積極投与しているのは特許切れのため

24

    • 1名無し2020/03/26(Thu) 00:32:54ID:U2NDgyMzY(1/1)NG報告

      フジフィルムからライセンスを得てアビガンを生産している中国の会社が、特許切れを理由に、ライセンス料の支払いを拒否

    • 2名無し2020/03/26(Thu) 02:05:23ID:g0Mjg5NDE(1/1)NG報告

      もう世界連合で空爆しちまおう

    • 3名無し2020/03/26(Thu) 02:32:12ID:U5NzM1MjA(1/1)NG報告

      特許切れてるならライセンス料も普通にいらないだろ

    • 4任那日本府2020/03/26(Thu) 06:23:29ID:gyODQ5NzQ(1/1)NG報告

      次に同じような事起きたら
      どうするのか

    • 5名無し2020/03/26(Thu) 06:27:25ID:g5MzI5NTA(1/1)NG報告

      >>1

      ソースもなし。突っ込みどころ満載。
      朝鮮人じゃあるまいし。

    • 6詠み人知らず2020/03/26(Thu) 06:27:35ID:QxNTY2NjI(1/1)NG報告

      世界に貢献できるのだから良しとしよう。

    • 7名無し2020/03/26(Thu) 09:09:41ID:M1MzU1NjQ(1/1)NG報告

      アビガンってわりと新しい薬だった気がするけど
      薬ってそんなに特許の期間が短いの?

    • 8名無し2020/03/26(Thu) 09:50:36ID:Q1NDI2ODQ(1/1)NG報告

      >>1
      特許が切れてるなら
      ライセンス契約を結ぶ必要が無いが?

    • 9名無し2020/03/26(Thu) 09:58:52ID:M4MzA3MzQ(1/3)NG報告

      中国企業製造のファビピラビル、「COVID-19に有効」と中国科技部
      ライセンス契約は既に終了、富士フイルム側は一時金やロイヤルティを受け取れず
      https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/18/06703/

    • 10名無し2020/03/26(Thu) 10:07:13ID:c2MzM2MTg(1/1)NG報告

      >>1
      まぁ特許期限が切れてるならどうしようもないな。
      精々中国に売り負けないように頑張るしかないけど、価格面で中国相手に勝ち目はないよね。

    • 11名無し2020/03/26(Thu) 10:07:13ID:c0OTMyNTQ(1/1)NG報告

      >>1
      拒否じゃなくて、最初からライセンス料不要なのが判ってたから使用を判断したんじゃないかな。
      これは富士フィルム側も判ってた事だし。

      >>5
      https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/03/18/06703/

      >>7
      医薬品は製法特許は有るけど、薬そのものに特許は認められない(生物学的製剤とかはちょっと別)
      商品名は使えないので「中国製アビガン」とは言えないし、基剤や不純物など全く同じ薬とは言えないかもしれないけど、効けば何でも良い状況だからね。

    • 12名無し2020/03/26(Thu) 10:19:21ID:M4MzA3MzQ(2/3)NG報告

      >>11
      物質特許も用途特許もあるよ
      医薬品の特許が短く感じるのは開発から試験を終えて実用になるまで時間がかかるから
      日欧米では存続期間を5年まで延長できる制度があるが、中国にはないようだね

    • 13名無し2020/03/26(Thu) 10:21:58ID:I5MjA4Mzg(1/1)NG報告

      >>12
      まぁ中国にアビガン作らせてる富士フイルムがアホだと言う事だな😆😆😆
      平和ボケの一言

    • 14名無し2020/03/26(Thu) 10:32:49ID:A1MDMwNjI(1/1)NG報告

      >>13
      好きで作らせたわけではなく、仕方無しの一種の損切ですわ
      パクってバレたらライセンス料支払い
      何も言わなければ無視して作り続ける何時もの中国

      日本で開発した「エボラ特効薬」にパクリ疑惑  中国で同成分の薬を製造とWHOが指摘
      https://www.j-cast.com/2014/11/21221538.html?p=all

    • 15名無し2020/03/26(Thu) 10:43:35ID:QzMTgzNjY(1/1)NG報告

      ファビピラビルを保護する物質特許は存続期間(20年)満了日は2019年8月18日
      5年間の延長登録を受け、特許権の存続期間満了日は2024年8月18日

      但し、特許は『(効能が証明されている)特定された用途』にしか及ばない(特許法第68条の2)
      ファビピラビルの物質特許上の用途(効能・効果)は『新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症』を対象としている。
      『新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症』とは、いわゆる豚インフル・鳥インフル等の新型インフル
      を指すから、
      新型コロナは用途対象外になり、元々、特許の効力は及ばない。

    • 16名無し2020/03/26(Thu) 10:48:19ID:k5Mjg2Mjg(1/1)NG報告

      朝鮮人とちがって中国のそれは合法だ

    • 17名無し2020/03/26(Thu) 10:57:12ID:M4MzA3MzQ(3/3)NG報告

      >>15
      細かい話だが68条の2でいうのは存続期間延長の理由となった処分が特定の用途に関してのみ行われた場合についての話であって、特許そのものが特定の用途についてのみ有効な場合はそれだけを理由に侵害にはならない
      どういうクレームが書いてあるかといえば、「~を含有する抗ウィルス剤」だからそこはクリアしてる

    • 18名無し2020/03/26(Thu) 11:30:08ID:E5MzIyMg=(1/3)NG報告

      >>11
      中国のアビガンは元々日本から盗んだものです。
      後で、仕方無く富士薬品(富士フィルム)が、製造を認可したはずですが?

    • 19名無し2020/03/26(Thu) 12:05:30ID:E5MzIyMg=(2/3)NG報告

      >>18
      現在は特許期間切れだと思います。
      アビガンは特定の方には使えないので、
      他にも有効な薬が複数必要ですね。
      東大が発表した”ナファモスタット”も最有力です。
      東大が提案した薬で既に他の病気で承認が下りているので、すぐ使えます。
      日医工が増産体制を敷いて生産中です。
      また、阪大の教授が研究開発したワクチンも、開発が終わり動物実験に入っております。
      原理上副作用は少ないと考えられています。
      政府の承認待が如何に早く下りるかに掛かっています。
      アンジェスとタカラバイオが製造する予定です。
      生産が開始されれば、大量生産が出来ると期待されています。
      https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/25/news059.html
      あと、レムデシビルは、米製薬大手のギリアド・サイエンシズが開発したエボラ出血熱の治療薬ですが、
      現在臨床試験に入ってますが、有効性がと、副作用等が確認されても実際の治療に使えるのは1年程先みたいです。

    • 20名無し2020/03/26(Thu) 12:22:52ID:E5MzIyMg=(3/3)NG報告

      治療薬の前に必要な検査キットですが、
      日本国内では、デンカ、クラボウ、アークエイム等複数の企業が開発を終え、
      国や各医療機関に送り試験使用してもらっているそうです。
      どのキットも10分~15分程度で結果が出るそうです。
      精度も、韓国等が使用しているキット(精度50~60%)に比べ、
      70~から90%程度と高い精度が期待されています。

    • 21熱湯浴2020/04/03(Fri) 01:22:17ID:A5OTU0NjU(1/1)NG報告

      >>1
      特許切れと言うより周辺特許だけ取って製法はブラックボックスなんだけど中国が別の製法で同じ組成を実現したらしいね。
      で、ドイツを見習え、が口癖の某国はどうする、どうする?
      『韓国人「日本はアビガンを韓国に売ってくれるか?」ドイツがアビガンを大量輸入する事に決定! 韓国の反応』
      http://blog.livedoor.jp/sekai minzoku/archives/54485454.html(スペース削除)

    • 22ななし2020/04/03(Fri) 01:28:04ID:E3ODA3MjI(1/2)NG報告

      >>1

      当たり前の話だろ。
      それで期限切れの特許料を支払った例を見たことがない。

      それが法律であり、守らなければならないルールである。

      治験実験をしてくれてデータを出してくれただけありがたいと思うが。
      ほぼ人体実験レベルで強引にやってくれて薬の効果を示してくれた。
      それだけでも何百億円もの価値があった。
      もちろん日本人で治験もしなければならないかもしれんが、それだけでも大変ありがたいだろ。

    • 23名無し2020/04/03(Fri) 01:28:41ID:c3NjA2ODE(1/1)NG報告

      まぁ何にせよ「日本で開発された薬」というのは
      動かせない事実。各国に周知されたのはいいこと

    • 24ななし2020/04/03(Fri) 03:27:13ID:E3ODA3MjI(2/2)NG報告

      開発しただけの功を誇っても意味がない。

      これから人類に役立つレベルまで生産、応用、供給、安全管理してこそ本当の功績に繋がる。

      ただ、「自分が最初、自分が起源、自分が開発した」って言うだけでは韓国の様に醜い。

      開発したものでちゃんと役に立つところまで行ってこそ、ゆるぎない。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除