- 16名無し2020/03/16(Mon) 14:56:12(1/1) このレスは削除されています 
- >>7 
 「ボボ・コーポレーション」は
 韓国の浴室文化に合った
 一体型温水洗浄便座を開発
 http://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm?lang=j&menu_cate=&id=&board_seq=368935
- >>17 
 韓国ですからねえ。
 「快便」ではなく「快感」のミスプリかもw
- 「エネマ・ボタン」がある事にビックリしたんだけど…。威力が強いのかな? 
 「エネマ・ボタン」がどういうものなのか気になるから自分だったら真っ先に押すかも。
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=40&v=i6H37KjcSL4&feature=emb_logo
- 22名無し2020/03/16(Mon) 15:06:11(1/2) このレスは削除されています 
- でも、日本ではあまり見ないボタン。 
- >>14 
 コッチかも
- >>22 
 マニアックな仕様ですね...
- >>7 
 先を越されたw
 俺、一時期糞の出が悪い時があって浣腸代わりに最強にしてこの絵のような感じでやっていたら
 肛門周辺が痛くなって軟膏が手放せない時期があった。
 みんな、真似しないでね。
- >>23 
 >>28
 最前方の哨所でもいじめ
 後輩兵士のズボンを脱がせ、尻に鎮痛スプレー噴射ww
 韓国北部の砲兵部隊で1等兵が先輩兵士らの集団暴行を受けて死亡した事件が明るみに出て以来、韓国軍内部での猟奇的ないじめが連日明らかにされている。8日には、軍の創立以来初めて全軍を対象とした特別人権教育が行われたが、この教育でも、複数のいじめの事例が明らかになった。
 中部戦線に位置する江原道鉄原の非武装地帯(DMZ)内最前方哨所(GP)では、今年5月から最近まで、ある上等兵が別の1等兵など4人の後輩兵士に対し、口にコガネムシを放り込むなどのいじめを行っていた事実が確認された。陸軍が8日に明らかにした。この上等兵は、警戒勤務中に哨所周辺で簡単につかまえられるコガネムシを、後輩兵士の口に放り込み、常習的にいじめていたという。また、生活館(内務班)などあまり人目に付かない場所で、一方的に後輩兵士の耳たぶをいじったり、腕で頭を締める「ヘッドロック」をかけたりしていた。430ボルトの電流が流れる虫よけ用の装置に手を入れさせていた事実も判明した。上等兵によるこうしたいじめは23回にも上るという。後輩兵士たちは「いじめられてつらかった。恥ずかしかった」として上等兵の処罰を求め、軍当局は「上等兵の拘束令状を請求した」と発表した。
 https://matome.naver.jp/odai/2146298451469953701
- >>30 
 検索したら何故かLIXILが回答してるページがあった。
 どうやらパワフル洗浄を意図してるようだとのことwww
 ENEMAって思いっきり浣腸って意味だし、図柄も肛門突き抜けてるし、使うのおっかねぇwww
- >>10 
 おい、新兵、石鹸を拾え!
- 洗浄水はどうなっているのだろう? 
 遠い昔は、何の加工もせずに水道水のまま噴射していたから、
 使いすぎると、塩素のために周辺部に炎症が起こる例もあった、
 という記憶がある。
 そして、カルキ抜き装置がついたような気がしたのだけど。
 温水洗浄便座と言えば、遠い昔、アイワも売り出したような気がするのだけど。
 そして、それは、水道管につなぐタイプじゃなくて給水するタイプだったという
 記憶があるのだけど。
- >>34 
 浣腸液が噴射されるんじゃね?
- >>32 
 『ボボブラジル』→『ボボ汁』www
 そんなだとジャッキーチェンのカンフー映画も見れんなw
 手を動かす度に『ボッ、ボッ、ボッ‥‥ボボボボボボボボボボボ』
- ボボ 女性器や性行為を表す言葉。 江戸時代には喜多川歌麿の浮世絵にも登場した女性器を表す古語であるが、九州では現在も方言として使用されている。 飛騨地方の方言で赤ん坊を表す「ぼぼさ」が訛ったもの 
- 韓国の温水洗浄便器おもしろすぎる! 
 みんなここに集まって来て欲しい!!
- >>39 
 つーか韓国人に色々説明して欲しいw
- もしかして、韓国の温水洗浄便座って噴勢を多段階に調整できない? 
- ToToウォシュレットを10数年使うと 
 中の電子基盤を湿度から保護する為のコーティングが
 便座の熱で溶け出して便器にボンドを垂らしたみたいになったんですよ
 そのちょっと後 保護コーティングを失った電子回路が壊れたのでしょう
 温水が出なくなってしまいました
 今はイナックスの温水便座を使ってますけど
 便座の性能はToToの方が良かったです
- ここまで、韓国人の書き込みなし 
- >>43 
 個人的にはINAXよりTOTOのほうが形状的にしっくりくる。
- 九州ではボボボーボ・ボーボボは発禁本? 
- >>12 
 メーカー名がVOVO・・・・・TOTOの〇パクリで
 日本では「ボボ」は女性器の事だぞ。
- 韓国はウォシュレットオ○ニーする以前に、紙を流せるしっかりしたインフラ整備をやりな。 
 古い下水道は当時のままなら日帝残滓でしょうが?
- >>51 
 そういうな。大半は紙すら流せない連中だ。使い心地なんて知らんだろ。
- 韓国人じゃないがマジレスする。 
 古いタイプの韓国の温水洗浄便座は、中国人が購入するのを当て込んで、急遽作り上げたもので、洗浄性や水圧等はダメダメである。一応、水道に直結し、フィルターを通して水が出るので、異物等は取り除けており、ノズルが詰まったりすることはない(便器は詰まる)。
 最近のものはノズルの角度を日本製に倣ったのか、洗浄性は高くなっている(黄金の角度43度)。
 一応、韓国人も温水洗浄便座を好んでいるが、どこにでもあるわけではなく、日本のコンビニのトイレに設置されている話をすると、トイレがあるコンビニ驚き、さらに温水洗浄便座が常設されていることに驚く。
- 54名無し2020/03/18(Wed) 16:40:38(2/2) このレスは削除されています 
- >>53 
 中国人に韓国製温水洗浄便座のレビューをお願いできないものか…
- >>13 
 九州人は発音することが憚れます
- つまり、韓国製温水洗浄便座はカンチョー機能付きなのか 
- 黄門破壊兵器として軍事利用だなw 
- 59一昨年まではチベスナ(4月11日は「しっかりいい朝食の日」カルビーがフルグラ販促で制定したらしーんだけどさ、フルグラってしっかりした良い朝食なの???)2020/04/11(Sat) 09:49:43ID:I2MDMzNDc(1/1)NG報告 温水洗浄便座? 
 ウォシュレット??
 そんなの使ったら、ウンチ付着のトイレットペーパー、トイレに残せないじゃん。
 あの臭気が、彼らにとってはたまらない御馳走なんだしさ。
 ウンチ付着のトイレットペーパー自体もきちんと回収している訳だし、韓国人には必要なんだよ。
 おそらくは文化の違いじゃない。
 人類とは違う生物としての何かの「秘密」がそこにはある!
 もともと100年前に日本人に禁止される迄は、誰憚ることなくウンチを食していた生き物なんだよ。
 何らかの理由で今でも「ウンチ付着のトイレットペーパー」が必要なんだって思うな。
- 唐辛子文化🌶️ 
- 半島の公衆トイレにシャワーが設置されてる画像を見たことがあった 
 毎朝?ポコチン洗ったり?
 ケツ洗浄したり?
 ビデの役割?をしてるのかと思ってた
温水洗浄便座
62
ツイートLINEお気に入り 58
58 1
1
