オランダ せやろか?
>>3
デビ・スカルノ 「そやで」>>1
侵略なんてデビ婦人が許さないっ!人口が多いし増加の速さも理由の一つじゃないかな
1960年で8,000万人、1980年は1億5,000万人、2000年は2億人、2016年は2億5,000万人>>1
バカすぐる
日本がオランダから開放したのだ。デビ婦人は 怒れば怖いですから ちょんアッコでも 手が 出せない
インドネシアってさ国土がパラパラとあちこちに細かく点在してて面倒そうじゃね?
立地的に重要過ぎてお互いに手を出せないんだよ
インドネシアの領土も人口も日本より多いんだよ
勿論資源も軍事素人目線ですが
地図見たらヤル気無くす。
デヴィ。デビ様の若い頃この間テレビで見たけど、めちゃきれいたったんだな
バリ島を除いてイスラム国家だから
>>16
あれ中国船以外(主にフィリピン船)を爆破みたいよ。>>1
太平洋とインド洋を繋ぐ要衝マラッカ海峡を握っているので、
インドネシアと交戦すれば大国であれ安全に通れなくなり
大規模な物流障害に悩む事になるでしょうね。島国ボーナスなのがまず大きい
そうなるとフィリピンとインドネシアの違いと言うことになる
一言で国民性がフィリピンはチャライ、優柔不断、軟弱だから中国に舐められる
中国には例え小国だろうと強気に出る方が有利
日本も歴史的にそうだった、中国には舐められてはいけない気がする
だから韓国は中国に舐められて、属国扱いされる暑いだろ!
単純に地理的問題でしょう。ASEAN諸国の中で唯一中国と国境を接していない国ですよ。
フェニキア
インドネシアはジャワ高速鉄道で中国になびいたんでもうどうでもいいです。
1年たちますが、何の進展もないそうです。
いい気味です。インドネシアで反政府デモ激化 地方議会庁舎“放火”などで5人死亡 日本大使館「不要不急の外出控えて」 大統領は中国訪問を取りやめ
インドネシア各地で反政府デモが激化していて、地方議会の庁舎が放火されるなどし、これまでに5人が死亡しました。日本大使館も在留邦人に注意を呼びかけています。
インドネシアでは、国会議員の高額な住宅手当などに対する反発を背景に、首都ジャカルタで25日から抗議活動が広がりました。
その後、治安部隊の車両に市民がひかれて死亡したことを受け、デモは一気に拡大。各地でデモ隊が暴徒化し、現地メディアによりますと、東部スラウェシ島では29日、地方議会の庁舎が放火され、職員ら4人が死亡しました。
現地の日本大使館は、警察施設への襲撃や公共施設への損壊行為などで多数の被害が出ているとしたうえで、不要不急の外出控えるよう呼びかけています。
また、インドネシアの国営通信社によりますと、インドネシア政府はデモの拡大を受け、プラボウォ大統領が31日から予定されていた中国訪問を取りやめたと発表しました。メリット無い、これに尽きるのでは?
戦勝国は敗戦側復興の義務を負うし、インドネシアで経済的にどうのというのは、侵略した側の持ち出しが多く採算を摂るのが難しいのは間違いなさそう。まあ、人様の国をどうこうしようという考えがそもそも間違っているんだけど。自国で充分でしょ。
インドネシアが侵略されない理由
27
ツイートLINEお気に入り
27
0