一晩で作れると言ったのは、アメリカの副大統領か誰かだったとおもう。
それまでは3ヶ月程度かかるものだと思ってた。
その発言以降は、どっちなのか半信半疑。
アメリカから見て一晩でというのは、アメリカの弾頭を日本に持ってくるという意味なのか、日本でほぼ出来ていて一晩で組み合わせれるようになっているという意味なのか、中国への牽制で言ったのかは本人にしかわからない。>>3
香ばしいです。>>1まぁ…君の言い分は地球内ではそうだろうね…
核非核三原則とは地球内だけの条約
だけど…地球外、つまり宇宙空間ならどうだろう!
最近日本は頻繁に軍事衛星を打ち上げている!
その軍事衛星とは本当に衛星として活動しているのだろうかと考えた事が、有りますか?
つまり俺が言いたい事は日本は核非核三原則を遵守して居るけど本当の意味での核兵器を廃絶した事にはなら無いと言う事です。
宇宙空間でスパイ衛星を持つ国は世界で限られた国しか無い…それに地上から打ち上げるよりも、いとも簡単に撃てる宇宙空間なら管理も簡単だろう!
それにコスト面でも安い…古くなったら遠隔操作して軌道上を外れて爆破すればなんの問題も無い!
日本は日本国内又は地球内では持ってないだけで、宇宙空間でスパイ衛星として核兵器を持ってると言えるだろうね。>>3
「戦術核」ってのは、実戦的な核兵器で、軍事目標を破壊するための物。
だから爆発力を低くしてある。射程も短い。
国家の機能を停止させるのはメガトン級の核弾頭を持つ「戦略核」の役目。
現実的には、世界を敵に回す行為は、中国はしない。韓国と違って中国共産党は子供じゃない。
ちゃんと国益(党益と言うべきか)を優先する。もし核兵器を日本に数十発打ち込んで降伏させたとなると、
西側諸国、他のG7国家は全て、中国との経済交流を断つか、制限するだろう。
西側諸国の中国への依存度は高いが、そこまで非道な事をする国家と従来通りに付き合う事は無い。
細々と運営できる北朝鮮と違って、巨大国家中国が制裁を食らうと、途轍もないダメージがある。
五胡十六国時代に戻る、という事だ。
つまり日本に核兵器を撃ち込むなどと言う、漫画みたいな事はしない。
ただし、中国がアメリカをも赤子扱いする程の経済力、軍事力、先端技術、西側諸国への
政治的な意味での絶対的影響力を持つに至っているならば、つまり、中国が事実上、
世界を牛耳っている状態ならば、今のアメリカのように、アメリカ一国で世界中を相手にしても
勝てて、なおかつ経済制裁を食らってもダメージが全く無い、そんな状態ならば、有り得なくは無いな。
国家間の依存度が極めて高い現代において、そんなスーパー国家は存在し得ないとは思うが。>>1
NPT条約にも参加してるある方いわく、日本の主要都市に核兵器を打ち込めば日本に勝てるとの事です。
>>1
一晩は流石に無理だと思うが、核爆弾の理論が出来てから出来るまではめちゃ速かったよね。
70年以上前のアメリカでコンピュータが無いから爆縮レンズを学生を動員してまで手計算でして、機械技術も低いのに試作のトリニティ実験、広島、完全に別設計の長崎と成功させ。
ここは大事で作ればちゃんと作動すると言う所。
60年代にはオートバイ一つ作れない中国が成功させ、近年もインド、パキスタン、北朝鮮が作れてしまうようなもの。
それが核兵器。
今の日本なら濃縮も設計も製造も楽勝でしょう。問題の開発期間はちょっと予測できませんね。>>1
再処理工場にはIAEAが常駐してる国内の反発も必至だよなww
「軍国主義の復活だ!」必要な技術は全部あるってことだろ
誰も一晩で作れるなんて本気で思ってない>>3
日本には米軍基地が130以上(共用も含む)があることを忘れるなよな。9条改憲がいつ行われるか分からないが、韓国政府の左派政権で「韓半島が不安定」と日本人が認識する。今ですらすでに50%近くが改憲容認派なのに、国民投票なんかあっさり通るわ。安倍さんはやたらツキがあるからな。その場合、在日米軍が核を保有して、中国を脅しにいけばいいだけの話。その事実は秘密保護法に指定され、中国政府や北韓、日本の野党に突っ込まれようが、与党の官房長官は「都市伝説にはコメントしない」ととぼけるだけでいい。報復された場合、中国政権も終わる。その覚悟があれば、やればいい。そして在日米軍を殺された米国もまず黙っていない。
まあ兵器は進化するもの。核やミサイルを無効化出来るレールガンの開発などもすすんでいることだろう。>>13
あくまで「兵器」として使用する場合の精度の話
政治カードならブラフで十分だし実験も必要無い
それに日本は地震多発地帯だし、まあ多少はね?爆縮さえ完璧なら、核実験は必要ないだろう。
そもそも爆縮実験自体は火薬のみでする物だし。
しかも巨大な設備は全然必要ない。だから秘密裏に行える。
その成功後に、爆縮レンズの中心に核物質を装填すればいい。
今アメリカは臨界前核実験を行っているが、核を持たない国が、それによって
核実験なき核配備への道を開けるのかどうかは分からない。核爆発させる必要はない
日本は福島原子力発電所で学習した。
核燃料棒チッブをばらまくだけでよい日本は古臭く投下した後に手が付けられないクソのような爆弾は要らない。
そんなもん造る予算あるなら、1/100以下で造れるダーティーボムでよい。
クラスター条約から脱退し、資源は象の足のように腐るほどあるんだからな!
レールガンやレーザ砲とか新しい分野で民間人の犠牲を出来る限り低くし、相手に致命的なダメージを与える兵器の開発やろな。
日本が原爆を持つ考えは無い。
原爆を持つ!って、なったら、蔑んだ目で政府を見るわ。
広島、長崎で何千何万人の無関係な民間人が瞬時に死んだんだ!とね。
この誤ちを繰り返したらダメだ。>>22
1回実験しただけだし、標的が爆撃機じゃないと評価価値低いから標的機は無かったんじゃないかなぁ
写真はF-101とAIR-2核ロケットだね。>>1できる限り、核兵器を持たないに越したことは、無い。
原発事故の後始末でさえ、何処もマトモに対処できないのだから。
作ってしまえば、維持管理が大変なのは、明白。平和の為の核なき世界では無い。
それでも、今現在、積極的に核を持ちたがる狂った隣国民のアホさ加減有り。
状況が急変すれば、日本も持たざるをえないのも現実だろう。
9条や非核三原則では、自衛できない現実は否定できない。
ゲーム・チェンジャーの様な、なるべくクリーンな兵器の開発に期待したいが、
それでも戦争ならば、ある程度の核兵器による汚染は、
避けられないだろう。....並行して除染技術の開発も同時に必要だろう。
以上が、今現在の私見。韓国では原爆を持つcostに耐えられないでしょう。
ネットワークや宇宙や無人やバイオや小型やAIの能力が上がっても、まだ核兵器の実力は大きい。保有していない日本が制裁や圧力を与える自由は制限されている。改善が必要。
アメリカの核の傘があるし
日本が核兵器を保有してもメリットは少ないんじゃないかな>>26
核保有国を見ても、外交圧力として使えているようには全く見えないよ
「うちに攻め込んだら核報復するで」って最低限の防衛効果のみしか見えない
それに核持ってる北朝鮮への制裁、ロシアへの制裁、核は経済外交には無力だと思うよ
「核が怖いから、積極的に経済支援を継続します」って国は皆無でしょ核実験は不具合がないか、スペック通りの性能が出せるか調べる物でしょう?
車のテストドライブみたいな感じ?>>29
もちろんそうだよ。だからアメリカは1000回以上核実験してる
そこから得られた膨大なデータを基に、修正、改良して行く。
だから臨界前核実験で済むんだよ>>32
そうだな>>27冗談はよせ❗
>>34
ハイドリヒかと思った(^o^;)>>3
戦術核兵器だと例え20発全弾命中させても、日本全土を消滅させることは不可能ですよ。>>20
デイビークロケッッツ!!昔のBC兵器みたいに、核兵器も貧乏国の一発逆転兵器のようになってきた気がする。
金も技術もある日本としては、核は持たせない、使わせないほうにできるだけ世論を誘導して、通常兵器の土俵で戦ったほうが有利なはず。
せっかく唯一の被爆国っていうカードを持ってるのに、核廃絶に一票入れないのは、下策だと思うけどなあ。>>32
そっちの方がロマンがあるし日本っぽい。核は廃絶するしかない
でも大金をかけて核兵器を処分しているアメリカですら
また増やすとか言いだした
核武装論者は全員被曝VR体験しろと言いたいが
きれいごとではどうにもならない
本当に核兵器をなくすには
核を無力化するか
より強力で かつ 地球に優しい武器を開発するしかないのかな…人は逆境になれば強くなれるか。
「俺はこんなぬるま湯だからこの程度の人間だ。でもいざとなれば本気出す。」こんな者はいるだろう。
でも逆境というカードを生かせない奴は、結局何をやってもダメなんだ。
"世界唯一の被爆国"というカードは強力な逆境のカードだ。これを生かせない者は逆にどんなメリットを持ってしてもきっと何にも勝てやしない。豪華な力を持とうとするのはお金の無駄だからやめた方がいい。>>31
日本国旗
文面が読めないのか?
翻訳精度の問題か?日本が核武装するにはデメリット多すぎる気がするわ
>>44デメリット❓何も無いだろ…持ってるだけでデメリットにでもなるのか❓その考え方が理解できねぇーよ❗
それじゃアメリカやロシアやイギリス、フランス、中国もデメリットなのか❓
お前は少し世界情勢や外交政策的優位制を勉強しろよ❗
左翼的な奴は何も変えられないよ❗
核兵器について話そう
45
ツイートLINEお気に入り
45
0