- 韓国現政権、ハンギョレ新聞の現状認識 そして 韓国には多様性が無い事の証明 
 https://books.j-cast.com/2019/12/27010539.html
 書名 だれが日韓「対立」をつくったの
 サブタイトル 徴用工、「慰安婦」、そしてメディア
 編著 岡本有佳、加藤圭木 出版 大月書店
 本書は、近年とくに深刻になっている日韓関係のこじれの原因を探ったもの。
 近年、メディア間のスタンスの違いも大きくなっている。では韓国は?
 答えるのは吉倫亨・ハンギョレ前東京支局長
 吉氏によると、韓国の世論を主導するのは日刊紙だという。10紙ほどあるが、影響力が大きいのは保守系三紙「朝鮮日報」「中央日報」「東亜日報」と、進歩系とされる「ハンギョレ」「京郷新聞」の二紙。「朝・中・東」と呼ばれる保守三紙の外交・安保問題への向き合い方は日本の読売新聞と似ているという 吉氏によると、韓国の世論を主導するのは日刊紙だという。
 しかし、この保守三紙も、日本軍「慰安婦」問題や強制動員被害者(日本では徴用工と呼ばれている)問題など「歴史問題」を扱うときは、韓国人の心情を反映し、日本に批判的な報道をする。ただし、韓日の葛藤が安保問題にまで影響を与えるほどに悪化すると、急速に報道方針を変え「和解」や「事態収拾」を主張するのだという。ハンギョレの吉氏の立場からすると、「右往左往する姿を見せる」というわけだ。
 対照的にハンギョレなどの進歩二紙は一貫性があり、日本の新聞で言えば東京新聞や日本共産党の「赤旗」に近いという。韓米同盟も重要だが、南北関係改善を重視し、韓国が韓米日の軍事協力に加担することを警戒する立場だ。
 
 韓国には「嫌日感情」はない
 
 吉氏は、韓国における「反日」と「嫌日」の違いについて説明している。韓国には、日本における「嫌韓」のような、日本人を日本人という理由で差別・排除し蔑視する「嫌日」感情は存在しないのだという。日本では一部週刊誌や月刊誌がさかんに「嫌韓」感情をあおるが、韓国の週刊誌や月刊誌が同じような形で「嫌日」感情をけしかけることはないという。
 「韓国には、『週刊文春』がなく、『正論』や『WiLL』もなく、『夕刊フジ』も存在しません。そして、日本や安倍総理をやたらと誹謗中傷する言葉があふれる地下鉄の中吊り広告も、見つけることはできません
- 反日教育をしている国の新聞、反日については五十歩百歩だろう。 
- >日本人を日本人という理由で差別・排除し蔑視する「嫌日」感情は 
 >存在しないのだという。
 この一文が全然理解できない。どういう意味?
- >>5 
 わかる。韓国人の寄って立つ立脚点としては
 ハンギョレ的左派が一番自然で、
 保守派は原点から無理があるから、
 理屈が無理筋になるんだろうね。
 若者が左派傾向になるのも理解できる。
- >>1 
 アメリカの大使だって血祭りに上げられる国にもし『夕刊フジ』や『正論』が発刊されたら、歴史に名を残す好機到来だと競い合ってバカどもが押しかけ、会社は焼き討ち、社長は一族一党を含めて断首。
 韓国人がなりたがるのは被害者ばかりではない。ヒーローになりたがる過剰な自己陶酔の性格も持っている。
- >>5 
 電子版の範囲ではあるが、
 韓国にニュースは朝鮮日葡や中央日報、ハンギョレ新聞などと、日本のニュース等を合わせて読んでいる。
 ニュースの内容によって、各紙の立場によってバイアスがかかるので、読み合わせは重要。
 ハンギョレ新聞と赤旗新聞が似ているというのは、ある意味で興味ある意見。
- >>6 
 失礼
 確かそうだったわ
- 異論が認められない世界の韓国で「反日種族主義」が出版され、それなりの発行部数があったことは異例の事ではあったろうが、「反日種族主義」に共感を覚えて読者が「親日」である可能性は少ない。 
- >>11 
 それどころか、著者すら「親日」である可能性は少ない。
- 「朝 中 東」の三紙の東京特派員は、基本的に日本の左派紙の論調に乗っかって日本世論を想定する。 
 東京特派員の署名記事を読んだら分かるが、大半が左派紙の見立てで日本を分析した気になってる。韓国への強い姿勢が、国内向けのアピールになる、だから繰り返し強硬姿勢を取るんだ、と分かったつもりになってる。
 世界中、何処の国でもマスコミは左派的お題目に弱いが、韓国の保守メディアも左派的お題目に流されやすい所に居て、反日メディアを同じ左派仲間と見做してくっ付いてる。
 韓国保守メディアは日韓関係改善の役に立ちようが無いんだよ。
- >>1 
 出版 大月書店
 大月書店は札付の極左出版社だぞ。
- 日本からみると韓国メディアの左派・右派の違いというものは感じない。 
 どちちらも事実を無視した感想や願望が書かれているだけのチラシレベル。
 ・徴用工問題に対するムンヒサン案を「日本が受け入れる」
 ・年末までに「日本は韓国をホワイト国に復帰させる」
 など、いずれも韓国側メディアの妄想・願望記事。
 日本メディアはそういう報道を全くしていない。
 なのに、それがかなわないと
 ・後頭部を殴られた。
 ・日本は信用できない。
 とする記事が続いて日本非難の世論形成。
 日本に嫌韓感情が形成される、もっとも単純なロジックですね。
- >>5 
 そうだね
 ここでも元ネタの会社まで細かく意識をしたことはないけど
 (韓国の主要メディアかどうかくらいの確認)
 結論でとんでもない変化球をする
 起承転結の起承転まで全く無意味な記事を良く見る
- >>18 
 反対に「却下」を理解できないで勝ったと騒いでる韓国人も居た
 その程度なんですよ
- 正論だけで、世の中はよくならない 
- https://news.yahoo.co.jp/articles/0f49374607ffc29926ac698cf5452cdda3fddb13 
 夕刊の「休刊ドミノ」が止まらない 道新は25万部あるも決断...背景に「セット割れ問題」
 夕刊は消えた
- 22名無し2023/09/17(Sun) 23:08:47(1/1) 
- >>22 
 その時の朝鮮は日本領、朝鮮人の国籍は日本だった。これを認めたがらない韓国人こそ「論理性が落ちる民族主義的思考方式」に陥っているのではないか? まあ、知らんけど😂
- >>24 
 日本がアメリカに負けた途端、自分達は戦勝国民だと威張り散らして居ましたけど、大韓民国の建国はアメリカ軍軍政期を経て独立しましたけど、韓国人の歴史観はアメリカ軍軍政期がすっぽりと抜け落ちて居るみたいですね?
韓国には『夕刊フジ』や『正論』がない?
25
ツイートLINEお気に入り 23
23 0
0