- 日本で自転車が多いのは、決して交通費が高いからではなくw 
 通勤通学をする人は、通常運賃ではなくsuicaや専用カードに記録された安い定期券を使用しているし。
 アルバイトを除けば、会社が定期券か補助費を支給するw
 実際は、主に以下の理由。
 1.田舎、郊外の通学。
 住宅が分散していて、バスが不便だから。
 免許取れば、バイクや自家用車に移行する。
 2.駅までの利用。
 1.5km程度であれば、歩けるけど、時間重視の人や、平野が広い関東でも、1みたいに不便な場所があるw逆に自転車は楽。
 3.買い物
 自家用車が普及しているが、自転車が使える場所なら。主におばさんがバスケット付きのものを使う。
韓国って自転車乗らないの?
102
ツイートLINEお気に入り 65
65 33
33