中国、トヨタに罰金13.7億円 レクサス販売で独禁法違反

17

    • 1名無し2019/12/28(Sat) 03:56:00ID:UwNzI2ODg(1/1)NG報告

      【北京時事】中国国家市場監督管理総局は27日、トヨタ自動車の現地法人に対し、独占禁止法違反で8761万元(約13億7200万円)の罰金を科したと発表した。

       高級車ブランド「レクサス」の価格設定に問題があったとしている。

       江蘇省市場監督管理局の6日付の決定書によると、トヨタの中国法人は2015年から18年にかけ、省内のディーラーに対し、レクサスのインターネットを通じた販売の価格を同じにするよう求めたほか、最低価格の設定に制限を加えていたとされる。

       同管理局は「市場競争を排除、制限し、消費者の利益に損害を与えた」と指摘。16年の省内売上高の2%を罰金として科したと説明した。トヨタ側から陳述や釈明はなかったという。 

      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000138-jij-cn

    • 2名無し2019/12/28(Sat) 05:00:29ID:UzNzY2MjQ(1/1)NG報告

      朝鮮製のポンコツジェネシス?より売れすぎてスマンんのw

    • 3名無し2019/12/28(Sat) 05:00:57ID:cyMDI1MDQ(1/1)NG報告

      シナには値段交渉の習慣がないとでも言いたいようだな。

    • 4名無し2019/12/28(Sat) 05:32:42ID:I1MjI2NjA(1/1)NG報告

      市場競争って別のメーカーとかやるもんじゃないのか?
      これトヨタのディーラーに対する社内指令だろ(´・ω・`)

    • 5名無し2019/12/28(Sat) 08:13:02ID:kwNzE3MzY(1/1)NG報告

      >>1
      トヨタにとって端金なんだろう。

    • 6名無し2019/12/28(Sat) 08:19:03ID:YyMTgxNDg(1/3)NG報告

      >>1
      安売りしなければ売れない自動車メーカーが多い中、値段を下げなくてもレクサスは売れちゃうからな。

      トヨタとしては安売りしてブランドイメージを下げたくないんだろうね。

    • 7エリマキエゾリス2019/12/28(Sat) 08:23:12ID:UzMTAyNTY(1/3)NG報告

      これ価格帯を社内で統一していたという内容に見えるんだが、私の解釈がおかしいのか?

      普通は同じ製品を同国内の地域で差をつけたりはしないだろ
      なんだこの言いがかり

    • 8名無し2019/12/28(Sat) 08:43:30ID:YyMTgxNDg(2/3)NG報告

      >>7
      その行為は日本や米国でも(建て前上)禁止はされてるよ。
      ディーラーがトヨタ直営店だけではないしさ、メーカーと販売店の力関係で仕入れを制限するとか出来ちゃうしね。

      https://www.jftc.go.jp/dk/dk_qa.html#cmsQ12
      Q12 メーカーが,販売店の販売価格を指定し,守らない場合に取引を停止することは,独占禁止法に違反しますか。また,新聞や書籍などは定価販売されていますが,これは独占禁止法上問題にならないのですか。
      A. 小売業者等に自社商品の販売価格を指示し,これを守らせることを再販売価格維持行為といいます。再販売価格維持行為は,競争手段の重要な要素である価格を拘束するため,原則として禁止されています。また,指定した価格で販売させるために,これに従わない小売業者に経済上の不利益を課したり,出荷を停止することも禁じられています。ただし,著作物(書籍,雑誌,新聞,音楽用CD,音楽テープ及びレコード盤の6品目)については,例外的に独占禁止法の適用が除外されています。これを著作物再販適用除外制度といいます。
       なお,再販売価格維持行為については,米国やEUなどにおいても,競争法の下で厳しく規制されています。米国やEUなどの競争法の概要については,「世界の競争法」を参考にしてください。

      世界の競争法についてはこちらです。↓

    • 9エリマキエゾリス2019/12/28(Sat) 08:56:41ID:UzMTAyNTY(2/3)NG報告

      >>8

      正直中国の司法と現地法人だからあまり信用できないけど、メーカー希望価格帯を吊り上げたとか、業務に支障が出るレベルで圧力でも掛けてたんかね?
      確かにメーカー希望価格が絶対にはならんが、仕入値の関係でそんな投げ売り起きるんかな

    • 10名無し2019/12/28(Sat) 08:59:35ID:A1NDk2MDA(1/1)NG報告

      昔から中国には常識が通じない事が世界の常識

      これを分かった上でマーケットの規模だけで参入しているから多少の理不尽もスルー出来る

      細かい事を気にしていたら中国では仕事が出来ないのが世界の暗黙の了解

      中国へ行って乗ったタクシーが信号待ちしているところに、人がタックルしてきて「ひかれた!」と当たり屋してきても驚くな

      ごく自然な日常的な出来事だ!

      中国は現代文明国家ではない!勘違いしてはいけない

    • 11名無し2019/12/28(Sat) 09:03:44ID:ExODgwNzI(1/1)NG報告

      日本の場合でもこれで引っ掛かる。

      https://www.fuji.ac.jp/strength/jitumu_curriculum/%E3%80%8C%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E5%80%A4%E6%AE%B5%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%81%8C%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%A8%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%81%AE/
       日本では、商品を製造したメーカーは、一度、その商品を卸業者や小売業者に販売するときに「この商品は、希望小売価格で売ってください」とか「値引きはしないでくださいね」といったお願いをしてはいけないことになっています。
      法律用語ではこれを、「再販売価格維持行為の禁止(独占禁止法2条9項4号、同法19条)」といい、ビジネスにおける公正な競争を守る法律である独占禁止法がこれを規制しているのです。

       ただし、希望小売価格や、メーカー推奨価格をメーカー側がインターネットのウェブサイトなどで公表することは問題ありません。それが、あくまでもメーカーの希望を表明するだけであれば別にかまわないと考えられています。しかしそこから一歩踏み出して、卸業者や小売業者に「希望小売価格で販売してほしい」と要請した場合は、独占禁止法(独禁法)に違反することになるのです。

    • 12名無し2019/12/28(Sat) 09:10:46ID:YyMTgxNDg(3/3)NG報告

      >>9
      どうだろうね。
      まあ、トヨタが儲かり過ぎて外貨が日本に流出するのを嫌っての嫌がらせかもしれんわね。

    • 13エリマキエゾリス2019/12/28(Sat) 09:34:46ID:UzMTAyNTY(3/3)NG報告

      >>12

      何せ中国との事だから疑おうと思えば幾らでも疑えてしまう
      トヨタが沈黙してるのも事実だからなのか、当局の圧力なのか判断しかねる
      続報待ちだね

    • 14名無し2019/12/28(Sat) 11:16:59ID:c2MzA5OTI(1/1)NG報告

      >>1
      つまりアメリカでもよくやってることだけど市場占有率が異常に高くて、しかも技術で太刀打ち出来ないということだね(笑)

    • 15名無し2019/12/28(Sat) 11:20:53ID:Y4ODg0NzY(1/1)NG報告

      共産党独裁国家が、独占禁止法?

    • 16名無し2019/12/28(Sat) 13:10:25ID:M5Njk0Njg(1/1)NG報告

      元がザクザク…コマッタコマッタ…

    • 17名無し2020/01/08(Wed) 08:33:30(1/1)

      このレスは削除されています

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除