https://japanese.joins.com/JArticle/260803
>ルノーサムスン車の労働組合が6カ月ぶりにストライキに入り、来年発売される新車XM3の国内向け生産への支障が懸念され、輸出向けの生産量確保も難しくなると予想される。北米輸出向け日産ローグの委託生産契約が終了する来年3月以降は「生産の崖」が憂慮される。ルノーサムスン協力会社である釜山(プサン)・慶南(キョンナム)地域の125社の連鎖的な不渡りにつながるおそれもある。
>ストが長期化すればルノーサムスンの打撃は大きい。来年発売される新車XM3の生産への支障が予想される。国内向けの生産はもちろん、輸出用物量契約に失敗する可能性が高まる見込みだ。ルノーサムスンの立場では来年の新車委託生産量の確保に死活がかかっている。釜山工場の生産全体のおよそ半分を占める委託生産量を失えば、ルノーサムスン工場の稼働率は大きく落ちるしかない。
いつも思うが...ほんとに放蕩だな...
こんなの報道されて、どこの海外企業が韓国に生産拠点を持とうと考えるのか?自動車製造 朝鮮民族には早すぎたんだろうなぁ...
死に体、ルノーサムスン。
ルノーは何で解消、撤退しないんだろ。何か出来ない理由でもあるのかな。
猛威を奮っている、韓国労組だが
実は、韓国の労組加入率は11%に満たない。
OECDの平均は、およそ28%、北欧諸国は60%ほど。それに比べて規模の小さな韓国労組が、なぜここまで傍若無人なのか?
韓国では、ストをしていれば 仕事をしなくても給料が出る。
働かず、一部の組合員にスト活動をさせ、支援団体からの資金を着服し、ただ飯を食べる者=現代の両班。
少数の特権階級である自らが 豊かになる為なら、韓国経済が滅びようが、その他の労働者が職を失おうが 構わない。
朝鮮人の本質は、昔から変わらない。
狂った民族。労使が意見を述べ合い、議論するのは良いことだ
だが、議論の無い対立は、力と力のぶつけ合いになり、互いに疲弊する
救いがない
韓国には、相手を憎み罵る文化があるので、不幸な結果になっても、「相手陣営やその代表が悪い!」という結論になる
相手と理性的に議論するという考え方がない
長期的に見て、何が実利に繋がるのか?
これを前提にして、互いに議論すべきなのに
社会や企業の発展には、それが不可欠なのに
罵り合いから、何が生まれるというのだろうか?>>6
彼らは、議論や改善など望んでいない。
挺対協が、慰安婦問題の解決を 望んでいないのと同じ。
だから、滅茶苦茶な要求ばかりをし、ストを出来るだけ長引かせようとしている。>>5
韓国人の李朝時代からある習性は、
どれも近代社会の形成に必要な素質と、相性が悪いんだよね。
それなのに、日本がいなければ、もっと早く近代化出来ていたと思ってるんだから、
韓国人には日本以外の複数の先進国国民との比較が足りない。>日産ローグの委託生産契約が終了する来年3月以降は「
これって、単に契約の問題?
北米への輸出モデル・ローグはモデルチェンジしたはず
なので、実質の生産委託は9月に終わったのでは? (既報のとおりに)
10万台ってのは年間の契約、6万台ってのは今年分で、9月までの台数のはず(違うのかな?)
で、春先からのストで生産台数がへったので、4月~8月あたりで3万台と言っていた(日産側がストよる生産台数の減少で、委託台数を3万台に減らした)
それとも、6万台までは2020年3月までは生産委託するのかな?(旧型・ローグ)ちなみに、2020年8月からは「サムスン」が外れる
ルノーサムスンは社名からサムスンを外し、サムスンのロゴも使用できなくなる
サムスンは2000年、ルノーグループにサムスン車を売却し、10年周期でルノーがサムスンブランドを使用する契約を結んだ。サムスンブランド利用権を保有するサムスン電子やサムスン物産がルノーサムスンの国内売上高の0.8%を受けてきた。
韓経:ルノーサムスン車、「サムスン」外す…20年で関係清算
https://s.japanese.joins.com/JArticle/259571?sectcode=320&servcode=300ゴネ得社会はもう終った
AIとロボットが仕事するから移民も要らない、福祉にたかる移民はいらないまたルノーサムスンは負けたのか
>>9
あれ!
日本の報道では日産の委託生産9月で終了だよね
なんでだろ?【社説】韓国最大労組になった民労総だけがお祭り騒ぎ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/26/2019122680066.html
文在寅政権になってから労働組合加入者が大幅に増え、全組合員が昨年末233万人を超えたと韓国雇用労働部が発表。ところが、全増加数の87%に当たる32万人が民労総所属だ。その結果、昨年末現在で民労総の組合員は97万人、韓労総は93万人で、民労総が韓国最大の労働組合連合組織になった。景気の活力が衰え、若者は失業に苦しんでるのに、民労総が組合員数を増やして好況を享受する。世間に逆行しているのだ。
民労総は貴族労組の集合体だ。そうでありながら「さらに多くの金を出せ」と暴力的で過激なデモを続けてきた。だから、「5%の貴族労組が大多数の労働者を搾取している」という怒りの声もある。そんな民労総が現政権で規模を急激に大きくしている背景には、文在寅政権がある。政府は「公共部門の非正規職ゼロ」「最低賃金の急速な引き上げ」「週52時間勤務制」など、民労総の無理な要求をそのまま聞き入れた。それでも飽き足らず、民労総の要求通り法外労組判定を受けた全教組を合法化し、違法ストライキ・不正により解雇された人々も労組に再び参加できるようにする案まで推し進めている。労働者たちは政権の上に民労総があると見て、民労総に集まるしかなくなる。
民労総は今や韓国社会の最上位既得権集団に浮上した。民労総組合員の平均賃金水準は全賃金労働者の上位10-20%に入るほどだ。それでも民労総は企業役員を監禁しては血だらけになるほど殴り、官公庁を無断占拠しては占拠を阻もうとする公務員のほおをたたき、警察署前で取材記者を暴行することをためらわない。会社がつぶれようがどうしようが、ともすれば工場をストップさせ、良い仕事に就いたらその職場を世襲までしながら、自分たちだけでやりもらいしようとする。統計庁によると、今年6月から8月までの非正規職の賃金は正規職の半分程度だという。あれほど「労働尊重」をうたってきた現政権において、正規職と非正規職の賃金格差はむしろ過去最大に広がっている状態だ。国民の大多数が苦しくて困っているのに、民労総ばかりが祭り騒ぎになっている。
南朝鮮の問題でしょ? 別にいいや...韓経:ルノーサムスン労働組合のストライキに…釜山協力会社が閉鎖
https://japanese.joins.com/JArticle/261035
韓国釜山(プサン)地域の自動車協力会社が危機を迎えている。ルノーサムスン自動車の生産台数が半減した中、同社の労働組合は数日間ストライキを続けている。結局、ある協力会社は31日に閉鎖した。
業界によると、釜山江西区(カンソグ)のA社は最近、廃業を決めた。同社は20年以上にわたり自動車部品を生産し、年間売上高は一時200億ウォン(約19億円)に達していた。釜山経済界の関係者は「ルノーサムスン労働組合がストライキを継続している状況で事業を続けることはできないと判断したようだ」と説明した。
今年1-11月のルノーサムスン釜山工場の生産台数は15万2439台と、前年同期(20万1146台)比24.2%減少した。今年上半期にルノーサムスン労働組合がストライキを繰り返すと、車両(ローグ)生産を委託していた日産自動車が物量を減らしたからだ。来年3月以降は受託生産がなくなる。年間生産量が10万台水準となる危機を迎えている。ルノーサムスン労働組合はこうした状況にもかかわらず基本給を上げてほしいとしてストライキを続けている。
自動車業界の関係者は「釜山地域の自動車部品会社が次々と閉鎖することになるかもしれない」と話した。
関係者でなくても、わかるよwルノー繋がりで・・
ゴーンが無断でレバノンに出国したみたいね
保釈の条件違反
別名で出国かな?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232731000.html
レバンオに居ると声明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232821000.html>>13
ダニニダヒュンダイも工員の「仕事中のスマホ使用」を禁止したとたんに
ストライキがあったらしいね。
なんでも仕事中に動画が観れないと不満だったとか。
経営者もストライキ起こされて
たまらんということで
スマホ使用許可にしてるとか。
よそ見しながら車作ってるんだぜヒュンダイの工場(笑)
ルノーサムスン、スト3日目…釜山の協力会社「工場閉鎖の危機」
19
ツイートLINEお気に入り
19
0