- >>2 대 연환계 
- >>1 
 はははw
 バカチョンのブーメラン
 在日朝鮮人は、日本だけ批判w
- >>2 
 ハハハさすがバカチョンw
- >>2 
 ブーメラン朝鮮人w
- >>3 그야말로 팔랑크스 진형! 적들은 쇠철봉과 장창으로 무장하고 있다! 
- >>9 
 やはり起源が一番重要です。
 世界記録遺産に申請してはどうでしょうか?
 亀甲船から脈々と伝わる引き籠もり戦法とすれば可能かも。
- 韓国の「特攻船」というのも2000年代に話題になっていました。 
 強力な改造エンジンを積んだモーターボートのような船で、日本の経済水域で漁をします。
 海上保安庁の巡視船が近づくと圧倒的な速力で逃げる戦法です。
 その後、海上保安庁が対抗する高速艇を導入して捕まえることができるようになりました。
- マリーナ勤務の整備士に 聞いた話なんですが 
 ヤ○ハの 350馬力 船外機を着けられるボートって
 国内には なかなか無いらしいのです
 しかし 誰が買うんだ?って
 そんな船外機を 堂々と売ってますw
 どうやら その船外機を 3連装とか 4連装とかした
 大改造艇で 保安庁をブッチギギル密輸船にするみたいかも??
- >>2 
 「こうすれば、拿捕出来ないだろう」って密集隊形を採っているだろう。
 でも、密集隊形には、相応の弱点も在ります。独立した動体の隊形
 を維持するには、同じ推力で同じ舵廻しが可能であればこそ可能なので、それを一度崩せば二度と、この隊形を組むことは在りません。自分はやり方の教唆はしませんが、狙いは、その制御部と推力、そして舵のバランスですね一隻でも同期不能な程度にすれば、体型は崩れますよ。
 まあ、こんなの見せられると、それよりも、個人的には横から串刺しにして一括拿捕して試たく成りますけどね(笑)。それに近い事は一つだけ思い付きましたが内緒です。当事者ではないので。
- >>15 
 はい、それは言いがかり、というか中国側の方が違反。
 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/36444.html
 沖縄県の尖閣諸島の沖合で、中国海警局の船が日本の漁船を追尾したことをめぐり、中国側が日本側の抗議に対し「中国の領海での違法操業だ」などと主張したことについて、菅官房長官は「全く受け入れられない」と述べ、周辺の警戒監視に万全を期す考えを強調しました。
 今月8日、沖縄県の尖閣諸島の沖合で、日本の領海に侵入した中国海警局の船が日本の漁船に接近し、追尾したことをめぐり、日本政府が中国側に抗議したことについて中国外務省の報道官は11日、「漁船は中国の領海で違法に操業していたもので、日本側に新たな争いごとを作り出さないよう求める」などとして逆に批判しました。
 これについて菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「全く受け入れることはできない」としたうえで、「現場海域で警告を繰り返し行うとともに、外交ルートでも厳重に抗議し、日本漁船への接近と追尾を直ちにやめて、速やかにわが国の領海から退去するよう強く求めるなど、冷静にきぜんと対応した」と述べました。
 韓国や中国と一緒にしないでくれ。
 この二国は違法漁業を毎年しているが。
 特に韓国は、日本は毎年のように注意と昔に約束している話し合いの場を設けると言っているのに、それを無視しているまま、韓国漁船違法漁業に何も対策せずに問題になっており、逮捕も出ているのだが。
- >>15 
 記事をまともに読めないいつもの朝鮮人。
- 一隻が火事になれば全滅w 
- >>15 
 沖縄返還協定でも、尖閣諸島は日本に施政権を返還する対象地域の中に含まれています
 https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/senkaku/okinawa.html
 1972(昭和47)年発効のいわゆる「沖縄返還協定」でも、尖閣諸島は日本に施政権を返還する対象地域の中に含まれています。
 このように、尖閣諸島は戦後秩序と国際法の体系の中で一貫して日本領土として扱われてきました。
鉄格子漁船の起源を考える
19
ツイートLINEお気に入り 14
14 4
4