- 国連の安全保障理事会で11日、北朝鮮の核・ミサイル問題についての会合が開かれ、 
 アメリカの国連大使は「挑発を続ければ、相応の対応をする」と北朝鮮に警告した。
 北朝鮮が弾道ミサイル発射を続けていることを受けて、安保理は1年3か月ぶりに公開での会合を行った。
 会合はアメリカが要請したもので、クラフト大使は弾道ミサイル発射を非難した上で、安保理としての追加制裁を示唆し、北朝鮮に警告した。
 アメリカ・クラフト国連大使「北朝鮮がさらなる挑発や脅迫を行わないと信じている。
 もし続けるのであれば、安保理として相応の対応をする準備をすべきだ」
 一方で、米朝の非核化交渉をめぐっては「柔軟に対応する準備がある」と述べ、交渉への復帰を求めた。
 また、会合に先立ち、アメリカのビーガン北朝鮮担当特別代表は、安保理メンバーらと協議した。
 こう着する米朝交渉の打開策を探ったものとみられる。
 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191212-00000259-nnn-int
- 結局2国間で対話しても無駄だって事がわかったろ 
 朝鮮人に話し合いはムリ
 家畜のように殴りつけて人としての振る舞いを叩き込まないと
- 【米国】 北朝鮮に警告 「挑発を続ければ、相応の対応をする」 
 【北朝鮮】 ちょ、ちょっと待ってくださいよう(ひきつった笑い)
 そんなマジに受け取らないでくださいよう(ひきつった笑い)
- 米軍がちょっと北爆すれば北朝鮮でクーデターが起こるって、善は急げだ。 
- 5名無し2019/12/12(Thu) 21:20:15(1/2) このレスは削除されています 
- 7名無し2019/12/12(Thu) 21:24:19(2/2) このレスは削除されています 
- >>2 
 人としての振る舞い…✕
 犬としての振る舞い…○
- アメリカもいい加減ヤルヤル詐欺じみてきたな 
- 「新たな戦略兵器の開発に適用」北朝鮮が米をけん制 
 2019年12月15日 4時09分
 北朝鮮の朝鮮人民軍の総参謀長が談話を発表し、13日に行ったミサイルに関連しているとみられる実験について、「アメリカの核の脅威を制圧するための新たな戦略兵器の開発に適用される」として、アメリカをけん制しました。
 北朝鮮の国防科学院は14日午後、談話を発表し、「昨夜(13日夜)、衛星発射場で重大な実験が行われた。成果はわが国の核戦争抑止力を一層強化するために適用されるだろう」と明らかにしました。
 実験の詳しい内容は明らかにしていませんが、ミサイルに関連した実験を行ったものとみられます。
 この実験について、朝鮮人民軍のパク・チョンチョン総参謀長は14日夜、国営の朝鮮中央通信を通じて談話を発表しました。
 談話の中で、「アメリカの核の脅威を確固として制圧するための新たな戦略兵器の開発に適用される」として、実験の成果を誇示しました。
 そのうえで、「われわれは巨大な力を蓄えた。アメリカをはじめとする敵対勢力は、われわれを刺激する言動を慎んでこそ年末を安らかにすごせるだろう」として、アメリカをけん制しました。
 北朝鮮はアメリカとの非核化交渉をめぐって、一方的に年内という期限を設けて譲歩を迫っていますが、アメリカが応じないことから挑発を強めています。
 一方、談話では「われわれは対話にも対決にも不慣れであってはならない」として、アメリカとの対話の可能性にも言及しています。
 NHK
【米国】 北朝鮮に警告 「挑発を続ければ、相応の対応をする」
10
ツイートLINEお気に入り 8
8 0
0