- 阿部の支所迷子」の精神勝利法」... 「敗北ほど大きく包装しなければなら " 
 http://www.hani.co.kr/arti/hanitv/hanitv_general/918653.html?_fr=mb1
 ・・前半略・・
 ソンハンヨンシニア記者は「戦いは安倍政府が歩いたが、私たちの政府が材料部品機器産業を活性化するきっかけにサムアトゴ、アメリカを動かして、日本の無理な要求を調整している」とし「いくら計算しても、私たちが判定勝ちだが、日本がパーフェクトゲームで勝ったのは、日本と安倍政府の「精神勝利法」」と評価した。「敗北ほど大きく包装をしなければならない状況に置かれた"ということです。
 ・・・・全文はソースにて。
 ハンギョレは「韓国が勝った」らしいです。
 「敗北ほど大きく包装しなければならない」wwwww
- 負け犬韓国。 
 負け犬韓国。
 負け犬韓国。
 負け犬韓国。
 負け犬韓国。
 大事なことなので五回言いました。
- >>1>日本の無理な要求 
 【韓国がホワイト国に戻る為の「3条件」】
 (1)日韓の2国間での「政策対話」で信頼関係を築く
 (2)通常兵器に関する輸出管理態勢を整える
 (3)輸出検査にあたる人員拡充などの態勢強化
 日本が当初から指摘してきた最低条件。
 要は戦略物資の密輸が出来ない環境を構築せよって事。
 文在寅政府は、自ら密輸している。文在寅政府にとっては、無理な要求なのだろう。
- 具体的にどのあたりが日本の負けなのか全く分からない。 
- 韓国がいつもやってることね 
- 確かに日本の完敗だ 
 韓国とは何があっても交渉、約束、合意を行なってはならないのに、それをやってしまったのだから
- 毎度の戯言ブーメランだが、こういう発言目にする度に、 
 自分の事しか考えられない民族だな、と染み染みと思う。
 そして、外面ばかり気にする民族なのに、
 どうしてこういう時はその特性を活かせないのかね。
 歪んでいるにせよ、どっちもどっち的な思考とか、
 持てないのだろうか?
- >>1 
 韓国はいつも「自己紹介」。
 「自分がそうだから」、「相手もそうだと思う」典型。
 しかし、ずっと韓国が、GSOMIA破棄してまで日本に懇願し続けてきた
 「ホワイト国除外の撤回」「3品文句の輸出管理強化の撤回」の要望が何一つ叶えられていないのにこれで「判定勝ち」と言えるメンタルがすごい笑
 日本は「対話ぐらいしてもいいよ?」なのに、韓国は、GSOMIA破棄の撤回とWTO提訴を
 一時中断までしてる笑
 ほんとこれぞ「精神勝利」だよな!と思える一件笑 よい見本笑
- >>1 
 韓国語の【精神勝利】って意味は何となく分かるけど日本語にそのような使い方は本来存在しない。
 日本語としては【負け惜しみ】が最も意味合いが近いと思う。
 ただ、精神勝利は負けを認めないのに対し、負け惜しみは負けを認めた上で言い訳している。
 どちらにせよ、日本人の価値観では物凄くみっともなくて恥ずかしい行為だwww
 韓国人の精神勝利は日本人には【負け犬の遠吠え】に見えているwww
 韓国人諸君、日本人がどれだけ精神勝利をしている韓国人を嘲笑しているか分かって頂けるだろうか。
- >>1 
 他国の指導者に指図したり、他国の指導者の人格否定する新聞記事が普通に存在する国。
 よく考えるとすごいね。その記事になにができるのか想像すると。
- 判定勝ちって面白すぎる 
- ほぼ自白してるわけだが、脳の構造は大丈夫なのだろうか(笑) 
- 韓国式口論 
 ・初手嘘
 ・言われた事を、どこかに流用
- また自己紹介か。 
- 日本マスコミが政府高官や外務省関係者から「パーフェクトゲームだった」とかの発言を載せて韓国が怒っている。 
 (つまり、その話は有効としている)
 一方で、レーダー照射事件のときは「悪天候」や「カメラの誤反応」など政府関係者からの言葉を韓国マスコミが載せて後々に日本がツッコミ入れたら
 「誰が言ったのかわからないから無効」と知らぬ顔。
 韓国は本当に矛盾だらけ。
- ゴールポストを動かす気がないのであれば 
 GSOMIAを破棄するときに言っていた韓国の主張を改めて見直すといい
 韓国を信用できないという国とGSOMIAは結べない
 これが韓国の主張だった
- 誤魔化す事に終始せずに、 
 ・アメリカとの安全保障に関わる事は、外交カードにしてはいけない
 ・外交カードにした二次影響として、韓国の信用が失墜して、経済投資も大きく毀損した
 ・北朝鮮に利益誘導しているムンは、外患罪の適用が妥当
 ・日本には、違う分野の対立トラブルを混同させて迫っても、通用しない
 このぐらいは、切実に認識すべきなのに、
 “ウリナラは負けてない”論に埋没して反日増幅させるだけで、結局上記のような教訓を得ようとしない。
 そして、また反日扇動で酔いしれる。
- 確かに日本は何一つ譲らなかったけど、何かを新たに得たわけでもないので、勝ったというほどのことでもないな。 
 韓国が無様に完全敗北したというのはその通りだけど。
 またぞろ年末あたりに「後頭部を殴られた」と大騒ぎするんだろうな。
 GSOMIAはもはやカードとして使えないので、さてどうするのやら。
 もっとも、アメリカとの駐留経費交渉の期限が年末なので、それどころではなくなってると思うが。
- これは韓国仕方ない 
 あの時点でどういう選択をしても敗北しかなかったんだし
 もしも終了していたらもっとダメージは大きかっただろうし
 ましてや今からの破棄なんて敗北の上塗り
- >>1 
 パーフェクトゲームなんて、マスコミが言ってるだけだろ。
 安倍の公式な発言としては「韓国は戦略的に判断した」だよ。
 これが「この先も油断できない」という意味なら、その通りだと思うね。
- >>1 
 ハンギョレ新聞の社是は「権力からの独立」だが最近では文政権の御用新聞といわれている
 文大統領様はハンギョレ新聞創刊委員・釜山支社長という経歴があるからなあ
 文大統領を擁護しなければならないだろうよ
 但し、若手記者らによって初心に帰ろうという運動もあるが韓国の現状を鑑みるに難しいだろうな
 チョ・ググ氏報道めぐりハンギョレ新聞の若手記者が決起 「文在寅政権の御用化」阻止を訴え
 アジアプレス 9/22(日) 10:57
 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishimarujiro/20190922-00143701/
- 敗北を認識出来なければ、結局また同じ間違いを繰り返すだけ。 
 韓国人は敗北を決して受け入れないから、
 いつまでも同じ所に留まって生産性の無い争いを延々と続ける事になる。
 価値の無い精神勝利を得るために、ひたすら国が歪んで行く。
「敗北ほど大きく包装しなければならない」
22
ツイートLINEお気に入り 22
22 0
0