- 昨日は、韓国のジーソミア破棄で注目されている間に 
 安保対策で、日本の外資規制法が国会で成立した方です。
 記事では、投資しなくなってしまうと懸念の声がありますが、日本の技術流出を防ぐためにもいいことだと思います。
 出資率が、10%から1%なので結構大きそうです。
 ソース
 https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/politics/amp/191122/plt1911220005-a.html
- ”武器製造や原子力など、安全保障に関わる日本企業への外資規制” 
 なるほど
- いい事なんじゃないかな、資金云々については銀行が仕事すればいいだけ! 
 投資してもらいたくて飯の種を海外に流出させることもないんじゃないかな。
- 韓国人は信用してはいけない 
- なるほどアレだな。わかったぞ。 
- 昨日すでにこっそりスレが立ってた模様 
 https://kaikai.ch/board/88983/
- テスト 
 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">僕の地元、佐賀県神埼市。<br><br>3億円の税金を投入して、王仁(ワニ)博士という昔の韓国人が日本に漢字を伝えた、として紹介する施設を建設。<br><br>見に行ったけど酷い。<br><br>これに3億円かけるなら高齢者福祉何とかしろよ、って思う。<br><br>多くの議員も千字文に漢字を…<br>情けなや。<br><br>神埼市が韓国化されてる。 pic.twitter.com/voh74TZPGH</a></p>— Kouhei Muta (@kouhei_tamtam) <a href="https://twitter.com/kouhei_tamtam/status/1197314381123469312?ref_src=twsrc%5Etfw">November 21, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
- スレ汚してすまなかった 
 タグ無効なのね
- 中国の閉め出しね。土地とか水とかもなんとかしないとね。 
 ほんと、韓国なんぞにかまってる場合じゃない。
- まぁ、アメリカに言われたか見習ったんだろうな。 
- むしろ今まで規制していなかった事の方が不思議。 
- 企業側も乗っ取りのリスクが減って、投資減よりもメリットが大きい。 
- マスコミにも外資法適用してほしいわ... 
- マスコミも既に規制対象になっているのを知らない無知 
 規制を強化しただけで株式取得ができないわけではない
昨日こっそり外資規制法が、成立した
14
ツイートLINEお気に入り 13
13 1
1