電波が50mしか飛ばない中国の5G、物量で解決を図る

13

    • 1名無し2019/11/21(Thu) 12:30:55ID:c0MDU1ODg(1/1)NG報告

      中国ユーザーはまだ様子見である可能性を述べたが、裏を返せば、5Gにまつわるインフラが今後整い出し、14億人が5Gを使い始めたら、世界最大規模の5Gネットワークが誕生することとなる。

      中国政府系シンクタンクによれば、2030年には5Gが2千万人近くの雇用を創出し、その他諸々含めると、
      約260兆円の経済効果をもたらすようだ。

      実際に、先月21日に、中華人民共和国工業情報化部の陳肇雄(チェン・ジャオシオン)副部長は、
      第6回世界インターネット大会5Gフォーラムで「中国はすでに約8万6,000基の5G基地局が建設されており、
      年末までに13万基建設される見通しだ」と発言しており、5Gの普及に向けた取り組みを進めている。

      https://iotnews.jp/archives/139196

    • 2名無し2019/11/21(Thu) 14:23:06ID:E1MzcxNjQ(1/1)NG報告

      50mか。
      PHSみたい。

    • 3名無し2019/11/21(Thu) 14:24:58ID:U0NTY4NDY(1/1)NG報告

      「中国に本物は無い」
      これが中国に2年滞在した俺の感想

    • 4名無し2019/11/21(Thu) 15:49:13ID:g5NTQ1NTg(1/1)NG報告

      維持させるの大変そう
      維持できるのか?

    • 5名無し2019/11/21(Thu) 15:52:39ID:ExODgwOTk(1/1)NG報告

      ...使えるのは都市戸籍の中国人だけだね...

      「中国の経済人口14億人」が幻想という査証がまたひとつ...

    • 6名無し2019/11/21(Thu) 15:53:30ID:c1NTczNzU(1/1)NG報告

      5Gって元々そういうもんじゃないの?

    • 7名無し2019/11/21(Thu) 17:04:26ID:A3MzUxNzQ(1/1)NG報告

      >>1
      미국이 중국의 5G를 정조준하고 있기 때문에 힘들 것.

    • 8名無し2019/11/21(Thu) 17:09:34ID:Y4MDgxNDM(1/1)NG報告

      >>1
      巨大な電子レンジが出来上がる
      死者が出るかも?

    • 9名無し2019/11/21(Thu) 17:10:48ID:k0MDUwMTE(1/1)NG報告

      う…出る…5メートル飛んだな😜😜😜

    • 10扫猫◆UuK2fkpLKs2019/11/21(Thu) 17:11:26ID:I4MjI5NjU(1/1)NG報告

      >>3
      中国には本物の中国料理があったよ。ただ日本の本格(本物に近い→日本人向けにアレンジしたので本物ではない)中華料理の方が断然上手いが。

    • 11名無し2019/11/21(Thu) 17:16:32ID:k5MTU3MzQ(1/1)NG報告

      やると決めたら物量でなんでも解決できちゃう所が中国らしいなw

    • 12名無し2019/11/21(Thu) 17:26:40ID:kxMDA5MDE(1/1)NG報告

      >>6

      普通を書かないから解んないよな。
      スレ立てた奴は5Gが元々範囲狭い事を黙って馬鹿っぽく見せたいんだろうけど、逆にどれだけ能力差有るのかわからん。

    • 13無名2019/11/21(Thu) 21:20:36ID:g1MzA5MjI(1/1)NG報告

      >>1
      中国は物量が好きだね~
      2023年までに防犯カメラの数を23億台にするらしいよw
      一人に二台の監視カメラw

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除