- 【11月8日 AFP】香港出身のアクション映画俳優ジャッキー・チェン(Jackie Chan)さんが慈善団体の活動でベトナム訪問を予定していたところ、ネット上に抗議コメントが殺到し、訪問は急きょ取りやめになった。背景には、南シナ海(South China Sea)の係争海域をめぐってベトナム人が中国に抱く反発があるとみられる。 
 https://www.afpbb.com/articles/-/3253852?act=all
- アニメの件があったよね。領海問題だっけ?中国のアニメで露骨にやってしまって。その件か? 
- 貧乏でもむちゃくちゃだったあの頃を思い出せ  YouTubehttps://youtu.be/d6a230040G4 YouTubehttps://youtu.be/d6a230040G4
- 10名無し2019/11/10(Sun) 17:30:55(1/1) このレスは削除されています 
- 最近のジャッキーチェンは反日だと思ってたけど。 
 中国に取り込まれたとも言うか。
- ジャッキーちゃんで足りる 
- ジャッキーは自分の子供が麻薬で逮捕されて 
 死刑のはずだが助けるために身を売ったのだと思う
- 尖閣問題でジャッキーが日本を批判した時に俺の中のジャッキー死んだ。 
 世界に誇るエンターテイナーなんだから政治に振り回されてなきゃいいのに。
- >>16 
 本当だ…可能性あるね😔
- 何か隠してるかもしれない? 
 怖い…💧
- >>18 
 やっぱり今の中国では発言も出来ないし
 ジャッキーも充分に稼いだし諦めたんじゃないかな。
- これだからジャッキーは…。 
 やはり、リー先生しかいない。
- りー先生なら、どしただろうか…。  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RFf2L7pGVSg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RFf2L7pGVSg
- 【ジャッキー・チェン(64歳)1972年以降の変遷、主な作品】 
 『少林寺木人拳 (1976年)』『蛇鶴八拳 (1977年)』『カンニングモンキー 天中拳(1978年)』『スネーキーモンキー 蛇拳(1978年)』『拳精 (1978年)』『ドランク・モンキー 酔拳(1978年)』『クレージーモンキー 笑拳 (1979年)』『キャノンボール (1981年)』『五福星(1983年)』『プロジェクトA(1983年)』『スパルタンX(1984年)』『プロテクター (1985年)』『七福星 (1985年)』『ファースト・ミッション(1985年)』『ポリス・ストーリー/香港国際警察(1985年)』『サンダーアーム/龍兄虎弟(1986年)』『サイクロンZ(1988年)』『奇蹟/ミラクル(1989年)』
 【1989年、天安門事件】…香港&台湾の芸能人が集まって民主化を訴えるイベントにジャッキーは参加「歴史的傷口」という中国政府を批判する歌を合唱する。
 『シティーハンター (1993年)』『酔拳2(1994年)』『レッド・ブロンクス(1995年)』
 【1997年、香港返還】
 『ラッシュアワー 』(1998年)『シャンハイ・ヌーン (2000年)』『タキシード(2002年)』『メダリオン(2003年)』
 2004年「台湾と中国が統一した方が良い」と発言し、台湾から非難される。
 他にも別のイベントで「今、私は混乱しています。自由になりすぎると、今の香港のようになってしまう。混沌としているのです。台湾も混沌としている……徐々に、中国人は規制や支配をされたほうがいいのではないかと考えるようになっています。コントロールされないと、何でもやりたいことをやってしまう」と発言。
 『ドラゴン・キングダム』(2008年)
 2008年、北京オリンピックで、チベット問題に対して不公平だと発言
 『ダブル・ミッション』 (2010年)『ベスト・キッド 』(2010年)
 2013年、中国の全国政治協商会議の委員に選出。
 【2014年、息子が麻薬容疑で逮捕】
- >>1 
 やるなあ、さすが甚大な被害に耐えてアメリカを追い返したベトナムだ。中国の手先をおいそれとは受け入れないか。
 ところでそのベトナムがフランスを相手に戦った独立戦争に、776人の旧日本軍将兵がベトナムに残留して手を貸したことを知ってますか。
 小銃以外の武器も扱えず、戦術もないベトミン軍ではフランスを相手に戦えないと日本軍将校の提唱で学校を作り、4つの大隊を編成して軍事調練したのが始まり。
 同じ施設が日本人によって複数建てられましたが、これがのちにベトナム士官学校となりました。
 教官や医官の全員が日本人で、卒業して戦地へ向かう若い教え子たちの未熟さを忍びないとしてたくさんの日本軍将校や下士官が共に戦地へ赴き、指揮を執って熾烈に戦って異国に斃れた戦死者も少なくありませんでした。
 これら戦死者には独立烈士として葬られた人も多数います。
 大東亜戦争が終わって10年後、ようやく戦果が収まったベトナムから彼らは経済復興が目覚ましい日本へ戻り始めますが、そのまま現地に留まった人もたくさんいました。
 インドネシアやマレーシアで独立軍に手を貸した旧日本兵もたくさんいました。
 アジアの独立は日本の単なる戦争口実ではありませんでした。
 少なくとも当時の帝国軍人の多くはそれを信じ、それに殉じる機会を得た人たちは日本が破れたのちも実際にフランスやオランダと戦って独立に貢献しました。
 靖国神社にたくさんのアジアの指導者や軍人たちが訪れてきたのもその感謝のしるしでした。
 長々と失礼!
- ジャッキーチェンの映画で面白いのは、酔拳と蛇拳だけ。 
 それ以外は全て駄作。
 異論は認める。
- >>7 
 眼科行け!
- >>26 
 イギリス領・香港映画は、面白かった。
- >>23 
 木人拳の頃って顔が違うんだよね。
 でも、ジャッキーチェンの映画は大好きだったな。
 サモハンキンポーはもっと好きだけど。
- サモハンの人気すごいね😲 
- この人は変な親中発言が多いから 
 だいぶ前に息子に認知症だった言われたぞ
ジャッキー・チェンさんのベトナム訪問中止に、南シナ海問題で反発買う?
33
ツイートLINEお気に入り 30
30 1
1

