- http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/01/2019110180179.html より抜粋 
 徴用判決・GSOMIAなどの難題に日本との外交摩擦で過酷な勤務
 連日夜勤でヘルニアの手術も…北朝鮮のアオジ炭鉱にかけて「ア太炭鉱」という冗談も
 事を大きくした韓国大統領府は相変らず強行論
 >アジア太平洋局の職員たちは、GSOMIAの破棄決定撤回期限(11月22日)を前に戦々恐々としている。米国の「引き止め」にもかかわらずGSOMIAが破棄されれば、韓米関係の硬直は避けられないばかりでなく、その余波は11月25日に釜山で開催される「韓国・ASEAN(東南アジア諸国連合)特別首脳会議」にも及ぶものと見られているためだ。前職高位外交官は「GSOMIAの破棄が及ぼす外交的影響は十分に予想されていたが、これを積極的に政策に反映することができなかった外交部の業報」と言った。
 >出口戦略の準備に余念がない外交部と違って、大統領府は相変らず日本が輸出規制を解かない限り協定破棄の決定を覆すことができないとの立場を示していることが分かった。大統領府内の強行論は、国家安保室の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)第2次長とチェ・ジョンゴン平和企画秘書官がリードしているという。もちろん大統領府内にも「韓米同盟に否定的な影響を与えるGSOMIA破棄を見直すべきではないか」という意見がないわけでもないが、依然として強行論が大勢を占めている。前職外交部高位関係者は「大統領府は『GSOMIA破棄』という爆弾を放り投げておきながら、その後の収拾には責任ある姿を見せていない」と話している。
 知らんがなw
 GSOMIAはタイと結んだ!ってニコニコ顔で報告したのは文在寅w
 それとGSOMIAは安全保障の分類だからw
 外交部が出しゃばるものでもないだろうにw
- 激務ってなんの仕事をしてるんだろう? 
 GSOMIA破棄なんてもう決定事項だろ、のほほんとしてりゃいいじゃん
- 日本側としてはもう「終わった話」なんだから、韓国側だって今さら何もする必要無いのにねw 
- >>1 
 >徴用判決・GSOMIAなどの難題に日本との外交摩擦で過酷な勤務 連日夜勤でヘルニアの手術も…
 どの仕事にせよ大変な時はある。
 文句があるなら訴えろ。
- 元々、外交部のアジア部局は 
 東北アジア局 日本、中国、モンゴル
 南アジア太平洋局 ASEAN等
 だったが、これを
 東北アジア局 中国、モンゴル
 アジア太平洋局 日本、インド等
 ASEAN局
 と改組した。
 東北アジア局は実質、対日部局として長らく機能していたが、中国の台頭に迎合して、ほぼ中国専属部局化させた。
 また、韓国の新たな外交戦略として「新南方戦略」が作られ、この中でインドとの協力関係構築に力を入れる事になっている為、ASEAN担当が一部局として成立した事と併せ、アジア太平洋局に日本が入れられたのは事実上、日本の格下げだ。
 朴槿恵政権で日本と折衝を担当した日本語能力のある外交部官僚はあらかた左遷させられたか辞職に追い込まれたのだから、今の対日交渉担当者は日本語能力も落としどころを測る能力も相当落ちてる。
 激務になって当然。それがムンジェイン政権の意思なんだから。
- >>1 補足記事 
 GSOMIA終了目前なのに... 姜昌一「徴用解決真難しいだろう」と帰国
 https://news.joins.com/article/23622781?cloc=joongang-home-newslistleft より
 >徴用問題は韓日両国が絡んでいる輸出規制強化措置、韓日のほか、米国まで絡んでいる日韓軍事情報保護協定など、両国間の懸案の根本に敷かれている重要な事案である。
 徴用問題について「真の解決が難しいだろう」は、カン会長の言及は、GSOMIAと輸出規制の問題も出口が見えないという意味である。
 >日本は徴用問題の進展がない限り、輸出規制の問題を譲歩する考えがない。
 徴用問題の進展がない場合、輸出規制とは無関係に、韓国が先にGSOMIA終了の決定を撤回しろと事実上の「白旗投降」を要求する格好だ。
 GSOMIAと日米韓安保協力が議論された両国の総会安全保障、外交の方では、日本の議員が「文在寅大統領は、金正恩・北朝鮮委員長と考えが大きく変わらないではないか」という言葉までしたという。韓国側議員は中央日報に「日本側の認識がその程度なのかびっくりした」とした。
 (その程度というが、実害が低い分、北朝鮮の方がマシかもしれない。実際の話、日本は北朝鮮非難のメインスポンサーから降り、金正恩が提示した対話条件に応じた体制を整えつつある。ここでも韓国は見放された...)
 >最近、日本の共同通信は「韓国政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業が参加する案が両国間で議論中」と報道した。
 
 しかし、カン会長とキム幹事長の説明によると、日本政府ではなく、日本の経済界から出たアイデアだとする。日本の議員たちの一部は、共感を示しているが、「日本企業は一銭も払わない」と主張する安倍首相と日本政府が同意するのは難しいです。
 (幾度も約束しては反故にする韓国が、新たに約束を提示し交わしたところで、再び破るのは明白。だから韓国に、交わした約束は守れと、日本政府側は一貫した主張なのですけど...おそらく理解してないんだろうなぁ。いつも決まって出てくるのは「韓国側の事情を理解してない」って事故都合の弁明だけだし...)
- 普段から仕事していないだろ。 
 嘘を流布するのは仕事じゃないぞ。
- 韓国の政治家が好き勝手にやってるから、ヒマじゃないのか? 
 ほっときゃいいのに!
- 外交は青瓦台主導でやっているから、外交官は暇ニダって記事があったけど、今になって忙しくなったの? 
- 週52時間超えたら拒否すればええんちゃう? 
- 本当に日本人は直ぐ騙されるな。激務のふりをしてるだけに決まってんだろw 
- 土下座行脚? 
- 大変そうだね。 
 断行すれば仕事は減るよ。
 おススメ
- >>5なるほど。政権が変わると官僚が総入れ替えになる韓国ならではだな。 
 才能の有る人がどんどん埋れていく。これじゃ、国が発展しない訳だ
- 収蔵品約400点が焼失したのは痛い。 
- ゴメンスレチ 
- 外交は北の元帥様が民族の最高指導者として、なさること。 
 「南の叛乱成分ごときが、勝手な言動をするな!」と、きつく叱責されているのに、
 北に呑み込まれたときの、南の愚民たちの生命をさらに危うくする外交部の無知蒙昧な破滅努力とは、救いようがない。
- 本当の激務は日本側だろ。 
 今まで何度裏切られて仕事を増やされてきたか。
 朝鮮人は本当に自分の事しか考えてないな、早く滅びろ。
- ムン・ジェイン政権が、主体思想どっぷりの労働組合を裏で煽って、財閥企業でストライキを過激化させているんだから、 
 政権の方針を忠実に守って、外交部の職員も労働組合を立ち上げてゼネストを打つことが奨励される。
日本との外交摩擦で激務を余儀なくされる韓国外交部アジア太平洋局
19
ツイートLINEお気に入り 19
19 0
0