韓国は1996年、経済協力開発機構(OECD)加盟を契機に、農業と気候変動分野以外には途上国の特恵を主張しないと宣言した。
あんなに石炭火力が作れるのが不思議だった蝋燭200万本点けて環境汚染して、沈む島々の人々の感情を逆撫でしているのに気がつかず、
夢の中で、ノーベル平和賞とか、いってるし。韓国はまだ完全な先進国では無いんだ、練炭配っているから胡散臭いと思っていたんだ。
これですっきりしたよ。先進国と豪語しながら都合が悪いと発展途上と叫ぶが、もう通用しないだろ。途上国としての権利は放棄しただろ。
気候変動ってほどじゃないんだけど
起きたら少し寒かったからエアコンいれたんだけど
スマホに小さな水滴が(´・ω・`)よく見たら床や壁、テーブルも水滴だらけ
そう、結露だな
寒いけど真冬ほど空気が乾燥していない所へエアコンいれたから結露っちゃったんだな
コリャいかんとエアコンを除湿に切り替えたら、冷気でさっきより寒くなった(>_<)温度設定同じなのにパリ協定にあった様に「直火」を2030年までに禁止する緊急提議、だからね。
練炭、焚き火、料理、タバコ、蝋燭、セントなんかも禁止される目標にあるからね。
蝋燭はLED,タバコは電子タバコ、料理は電気調理やマイクロウェーブ調理が直ぐに出来たけど。
パリ協定は日本にはほとんど情報が伝わらなかった。
ただ、バックステージを請け負ったのが、リコーなので、それらの人々から正確な情報が伝わった。韓国の農家はデモに参加して叫ぶべきだ。
韓国は発展途上国ニダ!
韓国は発展途上国ニダ!
韓国は発展途上国ニダ!
さあ高らかに発展途上国の権利を叫ぼう。>>6
BBQも、蝋燭デモもできなくなっちまうじゃないか気温2・7度上昇、パリ協定の目標達成には「努力を倍加」 国連報告書
【ニューヨーク=平田雄介】国連の気候変動枠組み条約事務局は17日、各国が7月末までに提出した温室効果ガスの削減目標を分析した報告書を公表し、現状の削減ペースでは産業革命前と比べた今世紀末の世界の気温上昇は2・7度に達すると指摘した。
気温上昇を2度未満、できれば1・5度以内に抑えるとしたパリ協定の目標達成は困難な状況で、報告書は「努力を倍加させなければならない」と指摘した。
報告書は、パリ協定の目標達成に向けた進捗を評価するため、適宜更新されている。今回は7月末までに新たに提出か更新された86件を含め、191の国と地域の削減目標をまとめて分析。現状の削減ペースでは2030年の温室効果ガスの排出量は10年と比べて16%増となると指摘した。
気温上昇を2度未満に抑えるには、温室効果ガスの典型例である二酸化炭素の排出量を30年の時点で10年比で25%減らし、1・5度以内に抑えるには同45%の削減が必要とされる。
報告書の公表を受け、国連のグテレス事務総長は声明を発表。10~11月に開催される国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)より前に「各国はより野心的な削減目標を提出するべきだ」と訴えた。世界全体の排出量の80%を占める「20カ国・地域(G20)の決意」が重要だとの認識を示した。
https://www.sankei.com/article/20210918-HVKDXAPGORLSZHONWLO7TUKIL4/「話すだけで行動しない…本当にもどかしい」 英女王、気候変動対策で首脳にいら立ち
【ロンドン=藤沢有哉】英国のエリザベス女王が、今月末に国内で始まる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)に関連し、世界の指導者らに「話すだけで行動しない」と不満を示した。英メディアが15日報じた。
女王は14日に西部ウェールズ議会の開会式に出席。参加者との立ち話がマイクに偶然拾われ「会議に誰が来るのか私はまだ分からない。来ない人だけ分かっている。彼らが話すだけで行動しないのが本当にもどかしい」と語っていた。
英メディアによると、中国やロシアなどの首脳の出席が確認されておらず、英BBC放送は、女王の発言を「誰が出席するのかまだ分からないという、わずかないら立ちがうかがえる」と分析している。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137144/ある時は先進国またある時は途上国
しかしてその実体は・・・自立できない妄想嘘吐き馬鹿国家つまり中国、ロシアがネックになっている(笑)中国はまだ工場等の省エネ対策等が後回しになっている(笑)この事を指摘されるとか今の温室効果の原因を作ったのは西側先進国だ、と言い逃れる(笑)
【気象変動】米北部で大雪、ヨーロッパでは水害 COP27で少女の訴えに拍手喝采(2022年11月21日)
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gKYZFHJ9HeU
世界の人口80億人突破。
すでに地球のキャパを超えていると言われていますが、2050年頃には100億人を突破し、2080年に最高104億人に到達する予測がでています。“기후변화 보상, 선진국이 나서라”.
유엔 기후변화협약 당사국총회…“한국도 역할 다해야”.
제27차 유엔 기후변화협약 당사국총회(COP27·기후총회)가 지난 11월 6일 이집트 휴양지 샤름 엘 셰이크에서 개막해 전체 일정의 중반을 맞았다. 유엔 기후총회 시작 후 30년 만에 처음으로 기후변화가 유발한 ‘손실과 피해’ 문제를 공식 의제로 채택했다. 기후위기를 초래한 책임은 가장 적지만, 피해는 가장 크게 보고 있는 국가들을 중심으로 선진국의 책임 있는 보상을 촉구하는 목소리가 커졌다.
https://v.daum.net/v/20221111163829574
한국인“선진국?? 우리가 개도국이다^^관심 좀 그만~~”韓国の海が環境汚染と気候変動で苦しんでいる。最近、東海岸でクロマグロが、西海岸でイカが獲れ、漁場の地図が急速に変わっている。
15日、盈徳郡によると、先月、慶尚北道盈徳郡江口面三沙里(キョンサンブクド·ヨンドクグン·カングミョン·サムサリ)沖合いで、普段はなかなか目にできないマグロの300キロを超える大型クロマグロが漁網にかかった。 東海岸で捕まるがまんだランガーは大半が10キロ未満だ。 このマグロは1050万ウォンで取り引きされた。
昨年も江原道江陵市の注文津沖で160㎏に近いクロマグロが釣れた。 このクロマグロは、近くの海上で獲れたマグロの中で過去最高の重量記録を立て、310万ウォンで取り引きされた。 クロマグロは代表的な亜熱帯魚種だ。 2021年に初めて済州道で魚卵と稚魚が発見された以後、東海まで領域を広げた。 海が暖かくなり、異常現象が発生しているのだ。
国立水産科学院によると、1968年から2023年までの56年間、韓国の近海表層水温は1.44度上昇した。 世界の上昇値(0.7度)を大きく上回る。 魚類の漁場形成にも問題が生じた。 東海で獲れたイカは西海に移動し、南海で獲れたカタクチイワシも西海と東海に移した。 ハタハタは東海から北に、サワラは南海から西海に渡った。 魚種が全体的に北上している。 これに対し、国立生物資源館は報告書を発刊し、長期的かつ体系的な観測の必要性を強調した。バイデン時代の脱炭素路線、トランプ政権が強烈に巻き戻し 日本も現実路線にかじ
トランプ米大統領は液化天然ガス(LNG)など化石燃料の増産を打ち出す一方、気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱や電気自動車(EV)普及策の撤回など、バイデン前政権が推進した脱炭素路線を強烈に巻き戻している。脱炭素の目標に縛られ経済に悪影響が出ることを懸念し、米国の「脱・脱炭素」に追随する意向を示す国も出てきた。
トランプ大統領の就任後、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出量削減をめぐる各国の動きには鈍化がみられる。
今年11月にブラジルで開かれる気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)に向け、国連は開催9カ月前の2月10日までに新目標の提出を求めた。しかし、参加195の国・地域のうち、3月末時点でも9割程度が未提出だ。遅れに罰則はないが、取り組みへの意識が低下しているとの指摘もある。
さらに、トランプ氏を慕うアルゼンチンのミレイ大統領は、米国に追随してパリ協定からの離脱の検討を進めていることを仏誌のインタビューで表明した。
トランプ氏は化石燃料の活用に積極的な一方、再生可能エネルギーには消極的で、風力発電などクリーンエネルギーへの支援を縮小。EVの税控除やEV充電器への助成金の停止なども検討している。米国の方針転換は温暖化対策に後ろ向きな国に波及するだけでなく、高い目標を掲げていた国が現実路線に軌道修正する可能性もある。
実際、日本政府は3月に閣議決定したエネルギー基本計画で、2040年度の電源構成目標について火力発電の割合を3~4割程度と一定程度維持した。原発の再稼働がなかなか進まず、コストが高い再エネにも見直しの動きがある中で、現実路線にかじを切っているとの見方もある。
パリ協定、何それ!韓国、気候変動の分野でも発展途上国の権利を謳歌
17
ツイートLINEお気に入り
16
0