- ギムユング特派員=サムスン最新スマートフォンの指紋欠陥が明らかになり、消費者の懸念が高まる中、中国の大手銀行である中国の銀行が問題機種の指紋ログイン機能を暫定的に防いだ。 
 中国の銀行は、銀河S10、ギャラクシーノート10とタブレットPCのタブS6の指紋があいた問題で、最近、これらの3つの機種のモバイルバンキングで指紋ログイン機能をオフにして、中国の毎日経済が22日報じた。
 中国の銀行は、顧客のために責任ある態度でログインのセキュリティを確保するために、このような措置を決定したと19日発表した。
 この銀行は、顧客が指紋ログインの代わりにパスワードログインに切り替えるようにした。
 中国の銀行は、サムスン電子のトラブルシューティングを注視して対応する措置をすると発表した。
 サムスン電子は、消費者がスマートフォン前面カバーを使用する場合、いくつかのカバーの突起パターンが指紋で認識されてロックが解除と18日を認めた。対象製品は、ギャラクシーS10とノート10である。
 しかし、中国の銀行は、サムスン電子が明らかにした問題機種に入っていないタブS6まで含めて、指紋ログインを防いだ。タブS6も指紋が破らは報道が現れた。
 サムスン電子製品のセキュリティ上の懸念のための措置を出したのは、中国の銀行だけではない。
 中国の環球網は、米国IT媒体オボギズモを引用して、英国の銀行2がギャラクシーS10をブラックリストに載せたと報じた。
 ナットウェスト銀行アプリはギャラクシーS10利用者のためのプレイストアから削除された。
 ネーションワイドビルソサエティは、指紋ログイン機能をオフにした。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=104&oid=001&aid=0011160519
- またコリアリスクか 
- また朝鮮人は負けたのかw 
- 韓国人にまともなソフトウェアは作れない 
- そもそも韓国人って、指紋あるの? 
- 「サムスンは全羅道だ韓国は関係ない!」と言ってほしい 
- >>1 
 これ、韓国人が自慢する技術nida~!
 ふふふふ・・・・www
- HSBC如き弱小銀行がサムスンにたてつくなど1000年早い 
- 世界中の銀行が追従したら、ヤバイね。 
 (*´ω`*)
- 追従する金融機関出てくるんじゃないかなあ? 
 情報不足な顧客が被害にあってもめるよりは
 使えないぞどーなってるんだとクレーム入れられる方がマシだもの
- >>1 
 フォオオオオオワーーーハッハーーーーwww
 日本の台風被害に対して義捐金も出さないくせにフッ化水素だけをよこせと言っていたクソサムスンがやらかしましたねえw
 朝鮮人が失敗するのは愉快愉快www
- 虹彩認証にしても、朝鮮人基準で作ったら人類基準だと認証基準が小さ過ぎるという罠wwww 
- ギャラクシー買った奴てこういう理由で負け組になって逝くんだなw 
 日本で売れない理由がわかったか?
- これ、内部で発覚してから半年も無視してたらしいな 
 組み立て工場の馬鹿が勘違いして高度なソフトウェアに手を出すとこうなる
 まだまだ出てくるぞw
- また朝鮮三流メーカーの製品か 
- これ日本で報道されてる? 
 犯罪に使われそうで、イヤだなぁ…
- やっぱ韓国製品は安かろう悪かろう だね。 
- 先進国の真似をして指紋認証とかに手を出すからだよ。 
 やっぱり韓国は『〇〇のようなもの』しか作れないんだなw
- >>19 
 なお悪いだろ
- >>1 
 これ米国に輸出してるの?
 米国で集団訴訟が始まる予感
- 普通のメーカーならリコール案件だけど韓国のメーカーは追い詰められないと対応しないよね 
- >>23 
 普通のメーカーなら部品テスト段階で製品化を計画しない。
- インフラに関わる物を韓国人に作らせては行けない。 
- >>5 
 指紋消してる奴多いみたいだな
 この前どっかの空港で捕まっただろう
- またチョンかよ! 
 出来もしない癖に背伸びしてスマホなんか作るから世界が迷惑している
 パプリカとキムチだけ作ってろ売春民族
- そういや、 
 蝶番スマホはどうなった?
- >>1 
 韓国人誰も来ないな。申し開きする気はないのか?
- >>1 
 なお、日本で宣伝するときはSamsungとも韓国製とも表記しない不思議。 YouTubehttps://youtu.be/l77u4F7XnIg YouTubehttps://youtu.be/l77u4F7XnIg
 世界で一番スマホを販売してるんだよね?
 自慢すれば良いのにww
英国の銀行2がギャラクシーS10をブラックリストに掲載...
30
ツイートLINEお気に入り 30
30 0
0
