- 【朝鮮】 
 <名前の由来について>
 >高木桂蔵教授(当時は静岡県立大学大学院国際関係学研究科教授、東方工業専科大学名誉教授)が諸君!(2002年4月号)の中で、朝鮮の名の由来は「朝(みつぎもの)鮮(すくなし)」という理由で朝鮮という国名になったと書いています。
 また、帝京大学の高山正之教授が週刊新潮において、上智大学渡部昇一名誉教授が大阪で公演を行った際に同様の意見 (以下引用)「あれは朝貢(朝)が少ないという意味」で、鮮は「巧言令色鮮(すくな)し仁」の鮮と話された。
 朝貢国は中国皇帝に拝謁するさいに貢物をもっていく。
 皇帝はそれに倍するお返しを下賜する習わしだが、 朝鮮は貢物が少ないくせにお返しだけはたっぷり持って帰る、そういう気持ちを込めた命名だというのだ。
 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ノート:朝鮮#名前の由来について
 コレまじ?(笑
【超絶悲報】中国「君達は朝(貢ぎ物)が鮮(少ない)から朝鮮って国名ね(笑」
126
ツイートLINEお気に入り 100
100 23
23