- 墜落恐れ飛ばせない510億ウォン相当の韓国軍無人偵察機 
 韓国が510億ウォン(約45億円)の税金を投じて導入した海洋情報艦の無人偵察機(UAV)の性能が劣り、事実上使い物になっていないとの指摘が出ている。韓国軍は北朝鮮による攻撃の兆候を積極的に探知しなければならないUAVの「故障」を懸念し、頻繁には活用していないという。野党は「数百億ウォン相当の装備が観賞用と化したのか」と批判している。
 自由韓国党の李種明(イ・ジョンミョン)国会議員によると、韓国軍の代表的な対北朝鮮情報資産である艦船「新世紀」「新紀元」に搭載されたUAVはGPS妨害への対処能力が著しく低いか、そうした性能そのものを備えていないことが判明した。新世紀艦のUAVは当初、GPS妨害対応能力が備わっていなかったが、監査院による監査で指摘が相次ぎ、その場しのぎで補完を済ませた。また、新世紀艦のUAVよりも先に導入された新紀元艦のUAVにはGPSは搭載されているが、妨害対応能力はないことが分かった。李議員は「現在の状況ならば、偵察作戦中に北朝鮮によるGPS妨害攻撃を受ければ、墜落するか、母艦への帰還が不可能だ」と述べた。その上、両艦のUAVは海軍の指揮統制体系とも連動しておらず、作戦指揮にかなりの障害があるとも指摘した。新世紀艦のUAVは2003年、新紀元艦のUAVは08年に戦力化が推進された。しかし、事業者選定過程で贈収賄や優遇といった雑音がやまなかった。UAVの運用は海軍、UAVで得た情報は国家情報院がそれぞれ管理する。野党からは「数百億ウォンの税金をつぎ込んだにもかかわらず、結局故障を恐れ、飾っておくしかない『スクラップ』ではないか」と指摘する声がある。海軍は「合同参謀本部、防衛事業庁などと性能改良に取り組んでいく」と説明した。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00080144-chosun-kr
 まさにお笑い韓国軍www
- 45億なら大した事は無い。タマネギ達は、もっと巨額を楽しんでいる。 
- プラモデルは飾るもの。 
- そもそもどこのGPS使ってんだ? 
- 偵察機て常に飛んでないと偵察にならんやん!と突っ込んだ負けなのかw 
- 韓国の兵器は前から、買って嬉しい、飾って楽しい、だろ。 
- オーストリア・Schiebel社の Camcopter S-100 ね 
 ヘリタイプ
 >当初2回のことである新世紀とは、米国AAI社の生産 固定翼(シャドウ-400)を運用している。
 >しかし、2007年と2010年それぞれ1台ずつ墜落して運用が中断された。
 > オーストリアスィベル(Shiebel)社を訪問し会社を見学しフライホイール無人機である「カムコプトS100」の機種を最終決定した
 https://www.asiae.co.kr/article/2017020109083833029
 https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=ko&u=https://www.asiae.co.kr/article/2017020109083833029&prev=search
 https://schiebel.net/
 https://schiebel.net/products/camcopter-s-100/
 記事のシャドー400ってのは、アメリカ海兵隊ではRQ7 AAI社が生産、
 オリジナルはイスラエルのサーチャー
 陸軍もRQ-101:ソンゴメリを落としまくってる。 こっちもオリジナルはイスラエル
- 日本のことわざ 
 宝の持ち腐れ
 豚に真珠
- 飛ばない偵察機wwww 
 浮かばない潜水艦もあったよなww
 浸水式でそのまま沈んで浮かんで来なかったやつwwww
- 世界最高民族のお笑い韓国軍 
 ギヤップありすぎ~~
- >>10 
 韓国製の安物なら再利用など考えず使い捨てでじゅうぶんでないか。
- 日本で河川敷で遊んでるラジコンと何が違うの? 
 って感じw
 金額的に誰かポッケナイナイしてるね。
- 韓国以外の国と同じと思ってはいけない。 
 韓国人にとっての開発ってのは、利権を持つ関係者に開発費名目で確保したお金を分配する事なんだから、ちゃんと目的は果たし終えたんだよ。
 たとえ、開発されたと称する機体が、模型屋で売っているラジコンと同じに見えても、問題ない。
 それが、韓国。
- >>15 だと思いますよ 安い機体だし 
- またいつもの本物は作れずに『無人偵察機のようなもの』かw 
 床の間にでも飾っておけ。
- 19名無し2019/10/13(Sun) 14:28:06(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国軍は予算が欲しいだけ。 
 でも軽空母建造止めたんだって。
 在韓米軍費50億米ドル払う事にしたの?
- お前ら、コレを40機くらい買った方が良いんじゃないか?  YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CWjGJxWQ4IY YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CWjGJxWQ4IY
- また役人がお金を盗んで食べたのか?www 
 韓国人は自分らが休戦中だということを自覚してるのか?
- >>15 
 軍事用って有るの?
 そもそもアメリカの軍事用衛星が位置情報を垂れ流して飛んでるのを皆が受信して位置を計算してるんでしょ?
 アメリカ依存じゃダメだってんで日本も何機か打ち上げた。
- 韓国軍が1兆ウォンで導入した米無人偵察機、欠陥で飛行できず…部品調達もめど立たず 
 韓国軍が1兆ウォン(約950億円)の予算を投入して米国から導入した高高度無人偵察機(HUAS)グローバルホーク4機が欠陥のためまともに機能していないという指摘があった。
 国会国防委員会所属の安圭佰(アン・ギュベク)共に民主党議員が14日、空軍本部、防衛事業庁から受けた資料によると、軍が昨年9月に導入したグローバルホーク3号機は戦力化以降、飛行実績がない。同年4月に導入した4号機は飛行時間が約80時間にすぎない。
 グローバルホーク4機を導入した後、現在まで1機あたり平均10件の欠陥が発生している。欠陥部品33点のうち11点は措置が進行中だ。
 グローバルホーク3号機は地上に映像・イメージを伝送する構成品が故障し、5カ月間にわたり原因が把握されなかったと、安議員は明らかにした。故障した部品の一部は供給が遅れ、いつ調達が可能かも分からない状況だと、安議員は説明した。
 このためグローバルホーク機体間で部品の使い回しが行われている。整備が遅れる3、4号機の付属を外して1、2号機に活用している。こうした部品の使い回しは戦力化1、2年間で24件という。
 空軍の対応が遅いという批判もある。防衛事業庁によると、運用維持段階の部品調達のためのCLS2(契約者軍需支援)契約を米国が2016年に提案したが、空軍は2020年に協議に入ったと、安議員は明らかにした。
 https://s.japanese.joins.com/Jarticle/283876
- 韓国製品はアフリカ未満 
- >>8 
 お魚みたいで可愛い
- 支那に情報提供する為にアメリカから買った可能性も疑うべきだな。 
 今の韓国を見れば、疑われても致し方ないだろう。
 アメリカも、それを疑っているからF-35がああなったんだと思うよ。
- 韓国のF35はモンキーモデル 
- 買ったニダ。 
 目的達成ニダ。
- >>1 
 昔のカイカイのスレッドにもあったけど、
 韓国軍がブラックボックス開けたり中国軍に戦闘機や無人偵察機の部品を渡したりしたから、アメリカが保守部品やメンテナンスを断ったんだよ。共食い整備に限界がきて困ったから韓国メディアを使ってアメリカに泣きついているだけ。普段の行いが悪いからだ。アメリカは甘くない。裏切り者は死ぬぞ、韓国人。
- アメリカの無人偵察機、韓国に行けば無人墜落機!! 
- 飛ばさなければ落ちないニダ 
 ケンチャナヨ
墜落恐れ飛ばせない510億ウォン相当の韓国軍無人偵察機
33
ツイートLINEお気に入り 29
29 2
2
