- 米風刺アニメ「サウスパーク」が最新エピソードの中で、中国の検閲システムをネタにしたところ、当該作品が中国国内で見られなくなった。これを受けて同アニメの制作者がツイッターで公式に「謝罪」。その皮肉たっぷりの内容とは―。サウスパーク」が最新エピソードの中で、中国の検閲システムをネタにしたところ、当該作品が中国国内で見られなくなった。これを受けて同アニメの制作者がツイッターで公式に「謝罪」。その皮肉たっぷりの内容とは―。 
 米風刺アニメ「サウスパーク」の制作者は、同作品が中国の検閲から締め出されたことを受けて“謝罪”した。最新のエピソードで中国の検閲をネタにしたことが原因とみられる。
 このエピソードが公開されたのは今月2日。中国の巨大な市場に参入するため、自らを適応させようとするハリウッドをはじめ様々なビジネスを皮肉たっぷりに描いている。
 この作品は、中国の司法制度や「くまのプーさん」についても切り込んだ。プーさんは、中国の習近平・国家主席に似ているとして、同主席を批判するときに用いられるキャラクターだ。習近平・国家主席に似ているとして、同主席を批判するときに用いられるキャラクターだ。
 ロイターは中国国内のビデオストリーミングサービスをくまなく探したが、サウスパークのこのエピソードを見つけることはできなかった。ロイターは中国国内のビデオストリーミングサービスをくまなく探したが、サウスパークのこのエピソードを見つけることはできなかった。
 削除の報道を受けて、制作者は「私たちの家や心の中まで入り込んでくる中国の検閲を、私たちはNBAと同じく歓迎する。私たちは自由や民主主義よりも、おカネが好きすぎる」とコメント。そして「偉大なる中国共産党、バンザイ」とつづった。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00010008-reutv-ent
- 3去年まではチベスナ(10月10日は「萌えの日」十月十日を組み合わせると「萌」の字になる。ドメイン.moeの普及促進などが目的だって。いろんな日があるモンだねぇ)2019/10/10(Thu) 02:03:10ID:kyNzk3NTA(1/1)NG報告 いやむしろ、サウスパークが今まで中国で視聴可能だった事の方が驚きだよ! 
- 韓国は何時日本のアニメを締め出しするんだ。 
 韓国の日本不買運動は情けないぞ、やるなら徹底してやれ!
- >>2 
 未だに君が代が流せないけどなw
- ザシンプソンズでは、韓国人は机に座らせられて、ムチを打たれながらアニメ製作してる事になってる。 
- やはり中国だなそういう迫力を感じる 
 こわいね
- おもしろいねえ 
 これが本物の風刺や皮肉というモノだ
- >>1 
 韓国もアメリカに楯突いたら大変な事になる
- >>1近い将来、サウスパークは朝鮮半島でも放送禁止かもしれん 
 「私は習近平主席から中国の度量の大きい夢を見た。韓国も小さい国だが、責任ある中堅国家としてその夢に共にするだろう」(文在寅:北京大学演説より)
- >>1 
 リチウムイオン電池使って書き込んでんじゃねーよ病身
 不買運動はよ、その書き込んでる端末捨てろ
 悔しかったらバッテリーも韓国国産品開発しろ
- >>1 
 中国を風刺しながら、ハリウッドまで批判してる。
 アメリカは筋肉バカばかりだが、こういう姿勢は羨ましいね。
- ブラックジョークを言える人ってのは頭が良い人だよ 
 日本も遺憾とか言わなくていいからブラックジョークで皮肉を込めたコメントをすればいいのに
 別に言ったからって品格が落ちたりしない
 頭が良いという認識しかない
- >>7 
 あのBanksyが作ったエピソード3のオープニングのことですね。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DX1iplQQJTo YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DX1iplQQJTo
 これが放映された後で、まさにこのシーンのアニメーションを行った韓国のスタジオが抗議したそうです。
 http://content.time.com/time/world/article/0,8599,2027768,00.html
 「これはアジアの人たちを貶める内容である」「バンクシーがこれを批判したいのなら、まずそれについてもっと学ぶべきだ」と言ったというのですが...
 もしバンクシーの意図がアジア人の批判にあったとしても、あの皮肉屋のバンクシーがこのような直接的な表現をするはずが無いと思いますね。
 むしろ、彼の皮肉・揶揄の対象はアメリカのプロダクションの方でしょう。
- 朝鮮人てアジア、アジア言うけどシナと朝鮮はアジアじゃねえから 
- 全然プーさんに似てないww 
米アニメが中国から締め出しか、制作者が皮肉たっぷりに“謝罪”
18
ツイートLINEお気に入り 15
15 1
1
