- 5G(第5世代)移動通信サービスが商用化されてから6ヶ月が過ぎたが、 
 建物の中では5Gサービス利用がまだ不可能となった。
 国会科学技術情報放送通信委員会ビョンジェイル議員が、
 科学技術情報通信部で受信した「場所別5G基地局の建設現況」資料によると、
 先月19日時点で竣工申告された室内基地局は、全体5G基地局の1%水準である898局に過ぎなかった。
 科学技術情報通信部は、基地局を地上、屋内、地下、トンネルに区分して管理している。
 5G基地局の建設の詳細状況を見ると、移動通信3社のほとんどの基地局は地上に構築された。
 移動通信3社の5G基地局、9万755局のうち97.55%である8万8千529局が地上に構築された。
 室内基地局の数は、地上基地局にはるかに及ばない。
 屋内基地局は898局(0.99%)に過ぎなかった。5Gを利用できるトンネルと
 地下道ほとんどないことが分かった。トンネルには、移動通信3社合計
 882局(0.97%)を構築し、地下には446局(0.49%)が取り付けられた。
 ビョンジェイル議員は「現在までに構築された5G基地局の97%以上が
 地上に集中しており、それ以外の場所で5Gは不通にとどまっている」とし
 「利用者が5Gを不快感なく利用できるように5G基地局の構築を急ぐべきだ」と述べた。
 (以下、韓国人の反応)
 ・5G詐欺だなww 料金上げられる詐欺 ほとんどダメ
 ・知らないで5Gに入った奴ww バカだから騙される
- >・知らないで5Gに入った奴ww バカだから騙される 
 騙される奴が悪い、騙した奴の勝ちという朝鮮人の基本思考が現れていて実に興味深い。
 本性は 些細なとこに 滲み出る ぱくお
- >>1支援 
 慌てる乞食は貰いが少ない。
 『商用化1号を急いだ韓国…「本当の5G」は日本に遅れ』
 https://japanese.joins.com/JArticle/258168?sectcode=330&servcode=300
- >>3 
 発展途上国精神にあふれてるなw
- 朝鮮では4Gの速度の5Gを使うのに外に出ないと駄目なの?w 
 そしてそれすら大都市(日本基準では田舎規模)剪定?w
 それでとかアホでしょw
- ダメじゃん。 
 大体ネットって、外より室内でやる事がほとんどだし。
 それで99%圏外なら、使えないに等しい。
- 昔使ってたPHSみたいだな 
- 技術が進化したら生活が不便になったnida 
- トンネルがトンスルに見えた 
- 使えないのに料金だけ5Gコースなのか・・・・ 
 しかもアンテナが3.5Ghzだっけ?4Gの速さと変わらないという。
- 家が圏外とか携帯電話初期の頃だろ 
 5Gの普及具合と一つのアンテナのカバー範囲が狭いから
 4Gよりカバーエリアの拡大が遅いのはあたりまえ
- 『商用化1号を急いだ韓国…「本当の5G」は日本に遅れ』 
 https://japanese.joins.com/JArticle/258168?sectcode=330&servcode=300
 ふふふふ・・・・www
- 5Gの問題点は家の壁すら貫通出来ない事から起こる短い到達距離 
 ドコモが窓に張る基地局とか研究しまくっているのも遠くまで電波が届かないのを安価な基地局を大量に設置する事で補おうと必死だからなんだよね
 現状では民生用にみんなが使えるようにするには途轍もない金がかかる
 今の大韓民国にみんなが使用可能な5G環境を構築できる社会的余裕がある訳が無いんだ
- 5G対応端末が4Gを使えないわけじゃないだろ。 
 スレタイが恥ずかしい。
- >>13 
 本当にそう思うよ。
 最近の日本人は、他国にマウント取って後になってマズイことに気付く人が多すぎる。
 国策にしても、民間にしても動きが遅すぎる。大きく技術が動こうとしてるこの時代にマズイよ。
 韓国否定するんじゃなくて、自国の動きの遅さを否定しなきゃ何も変わらないよ
- >>1 
 その記事のソース
 (ソウル=聯合ニュース)
 「建物の中では5Gが出ないよ~」。商用化半年、屋内基地局は、1%
 https://news.v.daum.net/v/20191002132206251
- >>13 
 逆だよ雑な計画は負債。
 普通は計算では予測できない電波の伝わり方などを綿密に実地で計測してその範囲が使う帯域幅の予測と合わせて計画する。
 試作端末が出来てからの仕事。
 韓国が速く出来たのはそういうのを飛ばしての事で投資効率が悪く顧客満足度も下がる。
5Gに移行したせいで99%のエリアが圏外 朝鮮人よ、これは本当か?
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0