アフリカ・タンザニアの中央銀行が竹島(島根県隠岐の島町)は「韓国の領土」と明記した記念コインを発行したとの韓国の報道があり、菅義偉(すがよしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、そうした記念コイン発行はなかったと報道内容を否定した。
「在タンザニア日本大使館が直ちに同国外務省に事実関係を確認したところ、『中央銀行を含め、タンザニア政府としてそのような記念コインを発行した事実はない』との回答があった」と明かした。
https://www.sankei.com/politics/news/190917/plt1909170015-n1.html
どっちやねん?タンザニアと日本の友好関係を壊すための工作か。
それで?
KBSは謝罪したのか?本家より
「日本政府、タンザニアの独島記念コイン発行報道は「事実ではない」=韓国の反応」
コメ欄情報...
21. 韓国人
あれはCIT coin invest AGという民間会社が製作したコインだ
それをタンザニア中央銀行が発行したと嘘をつくとか…
韓国人特有の嘘扇動が炸裂したね…
韓国で教える歴史もすべて嘘ではないか?
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55849961.htmlもう完成形の様式美(^^)
詐欺グループは日本で詐欺やってないで韓国でやれば大儲けできるチャンスだね
google翻訳(スワヒリ語→日本語)
公告
独島の記念碑の数百万枚
タンザニア中央銀行は、2019年7月にオンラインで流通する情報を拒否したいと考えています。TZS3000相当の独島の
通貨ノートを発行しました。 中央銀行は決してありませんし、銀行はそのような通貨を発行するためにどの会社とも契
約を結んだことがありません。
提供:
タンザニアの大銀行
広報およびプロトコル部
[email protected]
2019年9月18日
https://www.bot.go.tz/Adverts/PressRelease/DOKDO%20COMMEMORATIVE%20COINS-%20SWAHILI%20VERSION%20.pdf「ネット注文した」という韓国人のコメントが他の掲示板に載っていたが、本当にコインは届くのか?
見事な「愛国商法」いや「愛国詐欺」かな?(笑)>>295
そのコインに出しただけの金の価値があるのかと言う話だよな
世界的には無いが、韓国人的には在ると思うよ
タンザニアは同じコインを追加で出すべきだし、色違いや限定で追加のレリーフを増やして販売すべきである
価値のない物に金を出す阿呆が居るんだから其処には金の生る木がある
今がタンザニアが儲けるターンである>>296
いや届くと思うよ
土産物屋に置いてある様な記念メダルが
金銭的価値は低いが、韓国人にとっては価値が在る大切なメダル
思い出はプライスレスだ韓国がしているのは、ASEANやアフリカの日本に友好的な人々を日本から分離することでしょう。
今回のことも単なる馬鹿とするのではなく、彼らの長大な戦略の一つと考えて用心すべきでは?
欧州やアメリカには韓国系移民やキリスト教徒のコネ、人権派団体。韓国の背後に有象無象が控えていますよね。
今回の文があまりに面白かったので考えまくったのですが、韓国って出先にすぎず、その奥に気持ち悪いものが控えていますよね。やはりタンザニアと日本の友好関係を壊すための工作活動だと思いますね。
以前に、サンフランシスコ市に慰安婦像を建てたのを切っ掛けに、
大阪とサンフランシスコ市の姉妹都市関係が解消になった時も、
韓国世論は大喜びし、更に慰安婦像を建てて世界中の日本の友好関係国を
無くしていこうという韓国世論が有りました。タンザニア政府非公認なら偽造硬貨になるのでは?
コインとメダルは違いますよ>>294
反応が早いね。
これ、メダルとして売ってたらセーフだけど、コイン・通貨として売ってたら通貨偽造?
実際に無いコインを通貨・貨幣と言って売っても通貨偽造には出来ないか。
やっぱり、単純に詐欺になる?儲けるチャンスだな。韓国人向けに偽コインを販売。
コインには国際裁判所で決着しようと掘る。
いい宣伝だ。コイン詐欺だよな、コレって。
意味がわからないって?
お前、ヘル朝鮮は初めてか?>>291
>>295
CIT coin invest AGは「タンザニアの民間会社」ではない。
CIT coin invest AGはリヒテンシュタインの会社で、記念メダルやスノードーム、ペンダントなどの記念品の製造を請負っているそうだ。
香港に支社があり、中国企業の記念品も多数製造していた。
https://www.coin-invest.li/archive/
たとえば、下に貼ったのは「亥年」を記念した豚のコインの画像だ。中国では「亥」はイノシシではなく豚をあらわすから、中国人をあてこんだ商品だろう。
こうなると、TANZANIA 3000SHILLINGS と刻印した裏面が本当に竹島コインの裏面なのかが気になる。韓国は事実や法律や根拠よりも感情を優先する
→日本側からの指摘なので無条件で間違っている
→→韓国側が正しいのでこの件についてはこのまま保留で確定。
→→→つまり・・・事実確定!韓国人大勝利!!!
韓国側としてはこんな感じで良いのだろう。
ちなみに日本に対する難癖の99%がコレです。竹島コインを父親へのプレゼントに購入したという韓国人の書きこみが、ここからはリンクできない otonari さんに訳されている。
韓国人「タンザニアの独島記念コイン購入したぞ(笑)」
《あれコインサイズじゃないんですか!?
あまりにも高いんだけど。
コインよりもっと大きいです!
この程度のサイズですね(笑)
価格が(ブルブル)
すでに品切れですね。
豊山で作って輸出、納品したのかもしれないですね。
価格が(ブルブル)
純銀に小さいけど宝石も入っているから・・・(ブルブル)》
こうしてみると、裏面には確かにTANZANIA 3000SHILLINGSと刻印されているようだ。
本物のコインより明らかに大きいので、オモチャの一万円みたいに、ニセ物が許されていると言うことかな。で、KBSは訂正報道しないの?
訂正報道しないKBSに、韓国人は抗議しないの?
君達、KBSの捏造報道に騙されて踊らされたんだよ。
それとも韓国人は、韓国人を騙したKBSに怒りを向けずに、真実を晒した日本に怒りをぶつけるの?>>306
サイト見てきた。
2001年日韓W杯のコイン(国:コンゴ?)
https://www.coin-invest.li/coins/soccer-japan-south-korea/
味があるな。笑バカチョン用のお土産じゃ無いか?爆笑。
ドイツのメーカーが発注したらしいね。
そうとうキムチ臭い会社のような気がするwww
【DHC】2019/9/19(木) 有本香×佐藤正久×居島一平【虎ノ門ニュース】YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F3fMvZuNc8c
https://www.recordchina.co.jp/b745808-s0-c10-d0127.html
このコインは今年7月に発行され、韓国内でも販売されていた。韓国の販売業者・豊山禾東(プンサンファドン)洋行はこのコインについて「欧州企業が企画・製作したもので、タンザニア中央銀行の承認を得て発行されたもの」と主張。韓国銀行も同様の回答をしたという。
タンザニア政府が発行の事実を否定したことについて、豊山禾東洋行の関係者は「正確なことは分からない」としつつも「推測ではあるが、日本政府が『タンザニアが(自ら)独島記念コインを発行したのか』と聞いたため、『そうではない』と否認した可能性がある。発行の承認をしたかどうかを聞いていたらきちんと答えたはずだ」と述べている。
KBSの「タンザニア中央銀行が発行」は嘘確定。
>>315 の感じだと承認もしてねえだろうな、これ。ちなみに製造元はヨーロッパの会社という話が出てる。
その会社はタンザニア銀行と契約したと言ってるけど、銀行は否定。
このまま行くと、韓国人の感情を利用した詐欺が確定する。しっかし3000タンザニアシリングって140円程度だよ。
それが4万円程度で売られる。
すごい錬金術だよね。韓国人って自分の国のフェイクニュースはすぐに忘れるよね
>>314
1:55くらいのところで、韓国の聯合ニュースの記事を読みあげている。
聯合ニュースによれば、「ドイツの企業」が製造し、タンザニアの了解は得ているということだが、FNNの記者がコインの販売会社に直接取材したところ、「ドイツの企業」ではなく「ヨーロッパの会社」と答え、どの国かは頑なに情報提供を拒んだそうだ。
その後の取材で、リヒテンシュタインの会社だと判明する(おそらくCIT coin invest AG社)。その会社はFNNからの問い合せにメールで返答しているから、リヒテンシュタインで間違いない。
ttps://www.fnn.jp/posts/00048256HDK/201909192204_naonorikawamura_HDK
つまり、「ドイツの企業」というのは聯合ニュースの誤報だ(韓国の記者だから、当然、知能が低いわけで、リヒテンシュタインをドイツの都市と思い込んでいた可能性もある)。
問題はタンザニアがCIT coin invest AG社に、タンザニアの国名を刻印する許可を出していたかどうかだが、タンザニア政府が「いかなる契約も結んでいない」と公式に発表したところを見ると、許可は出していないのだろう。
推測だが、CIT coin invest AG社はこれまでにタンザニアの「記念コイン」をたくさん作ってきた実績があるので、事後的に許可をとればいいと考えていたのではないか。>>310
FNNの特派員が次のように報告している。
《韓国・ソウルの繁華街にあるビルの一室にその店はある。独島硬貨はすでに売り切れていたが、サンプルとして1つだけ保管されていて、実物を見る事が出来た。
手に取ってみて驚いた。大きい。そして重い。サイズは手のひらにギリギリ納まる直径65㎜、重さ155.5g。純度99.9%の銀製で、表面には竹島が正確かつ立体的に再現されている。「韓国領」と刻まれた岩が置かれている場所には、ご丁寧にクリスタルが輝く。裏側には「TANZANIA」「3000SHILLING」の文字と紋章が描かれている。価格は49万5000ウォン、日本円で約4万5000円と高額だ。》
ttps://www.fnn.jp/posts/00048256HDK/201909192204_naonorikawamura_HDK>>320
つまり、「ドイツの企業」というのは聯合ニュースの誤報だ(韓国の記者だから、当然、知能が低いわけで、リヒテンシュタインをドイツの都市と思い込んでいた可能性もある)
ありえる事なんでちょっとわろたw>>28
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
朝鮮人は嘘つき- 324
名無し2019/09/20(Fri) 05:48:25(1/1)
このレスは削除されています
>>2
国技:露点すり替えの術
2の時点で話が通じないアホ障害時ww>>324
朝からカキコミお疲れ様。
仕事は?もしかして無いの?
韓国の中ですら誰からも必要とされてないとかもう生きてる意味無いんじゃない?
でももう直ぐ三代目のデブが韓国侵略・占領するだろうからデブのペットにでもしてもらえば?そして死ぬまでデブのケツの穴でも舐めとけ。無職のキチガイチョソコにはお似合いだと思うけどな。朝鮮民族は常に屑な生き物だな
>>326
コインシルバーは通常900(/1000)。
そもそも「純」と言う言葉のニュアンスが
国によって違ったりもするので
純銀=1000や999のこととは限らない。
イギリスでは純銀といえばほぼ925のスターリングシルバーの事らしい。
なので900で作ったコインを「純銀コイン」と称しても
目くじら立てる事ではないんだろう。
なお本気の純銀(999)や純金(K24)のコインも
激レアだけど存在はしていて、当然ながら
映画で出てくる「噛めば歯型がつく」様なコワレモノなので
くっそ丁重に保管されてる。韓国人ってほんとに下衆な民族だな
>>319
これフェイクニュースで済む問題じゃない気がする
各所が法定通貨と言ってるんで、通貨偽造=タンザニアに喧嘩売ってる
聞き方云々なんて意味不明の言い訳出てきたし
今頃誰のクビ差し出すか会議してそうアメリカが竹島が日本の領土である資料をまた見つけたから焦ってるんだろうw
>>328
この旗で周りの索子の模様のところが蠅の奴が好きだっな~
管理人の逆鱗に触れるみたいです、貼ると即IP制限されるけどw韓国は理想を妄想すると現実になっちゃうんだな
ドラえもんもびっくりだよ
ある意味では理想国家だなw何処かの韓国企業が取り扱う私的な記念メダルなんじゃね?
パチスロのメダルと大差はない>>336
パチスロのメダルはあれはあれで狭い世界の「通貨」だろ。
4万で買って1万にもならんクズ銀と一緒にすんな。
韓国「タンザニアが独島は韓国領と明記した記念コイン発行した」 → タンザニア「してないです」
337
ツイートLINEお気に入り
320
7