初めて聞きました
辛かった思い出は後で良い思い出になると良いですね미개한 해병대 양아치들이나 저러지
육군은 저런 놈 정신병자 취급하고
하지도 않습니다興味深い。
いわゆる「スカジャン」も元々はこれの範疇に含まれるのかねぇこれはちょっと面白い。
私は若いころ陸上自衛官でした。
私物の戦闘服を持っている隊員は大勢いましたが、
除隊するからといって戦闘服を改造する習慣は無かったですね。>>5
육군도 있어요. 요즘 들어서는 육군에서도 도리어 더 늘어났다.>>9
너무나 부끄러워서 모자는 남겨둔 채로 도망갔다 ㅋㅋㅋㅋㅋ青春映画すなあ
지하철 여포 저거는 볼때마다 웃기다
ハイ…次のグローバルバカ
面白いねぇ!あの服の人に是非遭遇したい。w
自分の高校は、高校三年生の、夏服を着る最後の日に、制服の夏用シャツに、友達同士が、油性ペンで落書きする伝統があったのを思い出した。
検索したけど、画像がない。。絵やメッセージや、書いた人の名前などを書くよ。우리때는 전역복까지는 아니고 전역모만 맞췄습니다 ww
다만 이런 기념물(?)의 특성상 왠지 유치할수록 "오 남자답네!"라는 느낌이라서, 누구나 더 유치하게
만들려고 노력했지요 ww 그래서 가게의 디자인 샘플도 다 화려한 느낌 w
한국군의 "전역복"이라는 문화를 알고 있습니까?
16
ツイートLINEお気に入り
7
9