- 米国とともに中国封鎖するインド太平洋戦略を推進も韓国は意図的に仲間外れに 
 安倍首相に代表される日本政府は、戦後体制から脱却し、“強い日本”へと生まれ変わろうとしている。
 世界最強国の米国と肩を並べ、大国日本の地位を取り戻すことを目標にしている。
 財務省と外務省の影響下にあった防衛庁を防衛省に昇格させ、国防予算を拡大して、「正常国家」いわゆる「普通の国」に生まれ変わるため、平和憲法の改正を推進している。
 これと共に、長期的に中国に対抗するためインド太平洋戦略を進めているが、同戦略は米国やインド、オーストラリア、アフリカ、英国までを包括する。
 日本が最近、フランスや英国などと合同演習を行うなど、軍事協力を拡大しているのも、この構想と軌を一にする。
 日本は、日米同盟のもと戦後経済の高速成長を成し遂げたが、覇権国に急浮上する中国との対立が本格化すると共に、独自の安保戦略を立てなければならない必要性を痛感し、対中国封鎖戦略を進めた。
 第1次安倍内閣が発足した2006年から日本政府はインドと戦略的グローバル・パートナーシップを構築し、2007年には太平洋とインド洋を結ぶ「二つの海の交わり」構想を打ち出した。2012年12月に発足した第2次安倍内閣は、このような構想をさらに発展させた「安保ダイヤモンド」(オーストラリア、インド、日本、米国をつなぐダイヤモンドの形の戦略空間の設定)構想を推進する。2010年に中国と尖閣諸島問題で対立を経験した後だった。
 2016年、日本は「自由で開かれたインド太平洋戦略」を発表し、米国やインド、オーストラリアなどもこれに同意した。
 米国のドナルド・トランプ政権は、日本のこの構想を米国の国家戦略に移植した。
 同地域で航行と飛行の自由を保障し、国際法による海洋利用を可能にするという名分を掲げたが、中国の大洋進出を封鎖するという目的が明確に表れている。
 安倍内閣のこのような地政学の中に、韓国はどこにあるだろうか。
 多くの専門家は「韓国はほとんど見えない」と話す。「日本のインド太平洋構想では韓国がASEAN諸国よりも順位が下」(ナム・ギジョン・ソウル大学大日本研究所教授)だという指摘もある。(以下妄想)
 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/34104.html
 邪魔にしかならないので韓国はいりません
- 省略記事で 
 「韓国は米日のインド太平洋戦略であれ、中国の一帯一路で構想であれ、私たちの必要にしたがって参加し、グローバルなレベルで韓国独自のビジョンを構想する必要がある」
 一帯一路の選択肢がある時点で、属国根性(刻み込まれたDNA?)が見え見えで笑えるし、ポリシーのかけらもない。
 きっと奴らは「ウリ達は上手く立ち回って儲けるニダ!」ぐらいに思っているんだろうけど、米中はそこまで甘くないぞw
- 敵国ですからね 
 違う意味で眼中にある
- >日本にとって韓国は市場経済や民主主義、人権などの価値を共有する隣国であり 
 この自己評価は致命的に間違っています
 今の韓国は「安保上信頼できない国」であり、赤化の可能性もあり、人権上の問題も疑問視しています
 そのため韓国市場を捨てるのもやぶさかではないという判断になりました
 これは正しいとか正しくないではなくあくまでも選択肢における日本の判断です
- そら衛星もないのにイージス浮かべたり、 
 まともに戦えるのがそのイージスしかないのに何故か空母作ろうとしたりするアホはいらん。
- 韓国に対する愛はないニカ??? 
- 世界の中で日本を一番敵視しているのが韓国だとわかりました 
 韓国のように信用出来ないどころか日本を敵視している国は消滅させるのが一番良いんだけど
 人権問題やらなんやらメンドクサイんでとりあえず動向に注視しながら対応は保留というか無視というのが現状
- 1 
 記事を読んでみました そして記事だけの感想です
 他の要素は入れてません
 米国とともに中国封鎖するインド太平洋戦略を推進
 →米国は賛同しているんですね?
 歴史再解釈を妨げる韓国は意図的に仲間外れに
 →「意図的に」の意味が良く解りません
 国防予算を拡大して、「正常国家」いわゆる「普通の国」に生まれ変わるため、平和憲法の改正を推進している。これと共に、長期的に中国に対抗するためインド太平洋戦略を進めているが、同戦略は米国やインド、オーストラリア、アフリカ、英国までを包括する。日本が最近、フランスや英国などと合同演習を行う
 →「普通の国」なんですね?フランスや英国は賛同したんですね?
 覇権国に急浮上する中国との対立が本格化すると共に、独自の安保戦略を立てなければならない必要性を痛感し、対中国封鎖戦略を進めた。第1次安倍内閣が発足した2006年から日本政府はインドと戦略的グローバル・パートナーシップを構築
 →インドは賛同したんですね?
 日本は「自由で開かれたインド太平洋戦略」を発表し、米国やインド、オーストラリアなどもこれに同意した。米国のドナルド・トランプ政権は、日本のこの構想を米国の国家戦略に移植した。
 →米国やインド・オーストラリアは参堂してアメリカは国家戦略にまで反映したんですね?
- いや、韓国とは価値観を共有していないだろう? 
 ハンギョレのくせに 何を書いてるんだ?
- 2 
 日本にとって韓国は市場経済や民主主義、人権などの価値を共有する隣国であり、韓米日協力の戦略的観点からも友好関係を維持する必要がある。にもかかわらず、安倍政権は韓国に経済報復をし、「安保上信頼できない国」という理由で、韓国をホワイト国(輸出管理優遇措置対象国、8月2日より「グループA」に名称変更)から除外した。
 →「友好関係を維持する必要がある」「にもかかわらず」が良く解りません
 「韓国は米日のインド太平洋戦略であれ、中国の一帯一路で構想であれ、私たちの必要にしたがって参加し、グローバルなレベルで韓国独自のビジョンを構想する必要がある」と指摘した。
 →日米なのか中国の路線なのかどっちに参加するのか解りません
 要約
 ※世界は日本の言いなり
 ※韓国は日米につくのか中国に付くのか未定
 この理解で宜しいですか?韓国の方?
- 11名無し2019/08/16(Fri) 06:31:24(1/1) このレスは削除されています 
- ウリナラ民族とは断交一択 
- 韓国は弱小国、勘違いしないでね 
- >>1 
 だよな
 全く役に立たないくせに
 邪魔しかしない朝鮮人なんか
 むしろ駆除したいくらいだわ!
- >>1 
 もともと仲間ではない。
 米国の立場を考慮してただけだ。
 やっと堂々と無視できるようになった。
- はいらんわな 
インド太平洋にこだわる安倍首相の視界に「韓国は入っていない」
17
ツイートLINEお気に入り 16
16 0
0