- 韓経研、8月にBSI見通しを発表BSI80.7... 2009年3月以降で最低 
 米中貿易紛争持続と日輸出規制などの不確実性の増大
 、7月実績値も84.6 ... 51カ月連続基準値以下に低迷持続
 企業の景気見通しが10年前の金融危機の頃に戻って対策が急がれるという分析が出た。
 韓国経済研究院は29日、売上高上位600社を対象に、企業景況感指数(BSI)を調査した結果、8月の見通しが80.7を記録したと発表した。これは2009年3月(76.1)以来、10年5ヶ月ぶりに最も低い数値だ。去る2月(81.1)の最低以来6ヶ月ぶりに再び最低値を更新した。
 7月に実績値は84.6で現れ、2015年4月(101.3)以来、4年3ヶ月目、100行の下にとどまった。
 韓経研によると、8月の見通しは、非製造業(89.1)に比べて、製造業(74.7)の否定的景気見通しが大幅に現れた。
 韓経研は「季節のほか、景気低迷による需要減少、米中貿易戦争、日本の輸出規制による生産削減の懸念などを主な原因で応答した」と説明した。
 特に主力産業である重化学工業の総合景気見通しが71.9で、2009年2月以降に最も低くなった。重化学工業の内需(75.1)と輸出(78.9)展望も同期間の最低値を記録し、全体の見通しの低下をもたらしたと分析した。他にも、夏の休暇による操業日数の減少など季節要因で見通しが減少する傾向を考慮しても、今回の8月前月比の予測値の減少幅が過去10年間で最も大きい説明した。
 7月の実績は84.6を記録し伝達(88.9)に比べ下落し51ヶ月連続ベースライン以下を記録した。内需(88.7)、輸出(91.3)、投資(94.7)、資金(94.2)、在庫(104.1)、雇用(95.4)、採算性(88.0)など全部門不振だった。
 キム・ユンギョン韓経研企業研究室長は「第2四半期の民間部門の成長寄与度がマイナスに転換したことに続き、企業の景気見通しも大きく下落し、下半期の経済萎縮懸念が高まっている」とし「内外のリスク対応と、民間投資の活性化のための政策作りこの緊急時」と述べた。
 https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=018&aid=0004434394
 つまり・・・滅びるニカ?
- これはマジでやばいのかなぁ?w 
- 韓国大丈夫か? 
 これから日本の制裁があるのに
- 韓国政府、ムンムンは、日本にとどめの一発を要請してるんやないの? 
- 自ら韓国経済の脆弱性を全世界に露呈してしまったからな 
 今後は日本との関係悪化自体が悪材料という印象付けをしちゃったな
 全く日本のせいでは無いんだけど
- >>1 
 まだまだ大丈夫❗
 まだ蓄え有るでしょ?
 もっとウォン介入してあがいてよ
 国内投資も増やしてさ
 失業者にも予算使って
 金利も下げて
 年金も使っちゃおうよ🎵
 あと1年は頑張ろう☀
- まだ日本はなにもしていないのに。これからだよ、報復は。 
- とりあえず下期の様子を見ろよ 
 悲観するのは来年にしようぜ
- 頑張れ韓国! 
 報復する前に倒れるな!
 倒しがいなないだろ!
- >>10 
 財閥を弱体化させるのが公約だったみたいだし、ちゃんと仕事してるよね
 あと3年、頑張れ!頑張れ!
韓国8月予想BSI 金融危機以降の最低水準
12
ツイートLINEお気に入り 11
11 0
0