アメリカが利上げすると何が起きるのか?
ストーリーを予想して、
後で当たったら自慢しよう!円が120円になる
輸入物価が急騰
日銀黒田、インフレ率2%突破で、ドヤ顔미국이 금리 인상한다고 했었니?
트럼프는 금리인상을 환영하지 않는다고 토론때 분명히 말했었는데
트럼프 : "지금은 미국경제가 회복된거라고 생각할줄은 몰라도 금리를 조금이라도 올리면 바로 미국경제는 무너진다."
너희들은 미국 대선 토론영상은 안보나보네집값이 펑
자살하는 날이 가까워 지는건가?円安、株高になると予想するも何故か円も買われてしまい逆に円高
日銀黒田、インフレ目標が遠のきガッカリ利上げは無いかもしれませんが、ある事も考えておかないと危ない
こんな記事も見ました
ーーーーー
FRB、利上げ巡る見解割れるも12月利上げを示唆=FOMC議事録 (11月24日)
米FRBが11月1・2日に開催したFOMCでは、今後のデータが引き続き景気改善を示せば「比較的早期」の利上げが可能だとの見方が示され、12月の利上げを求める声も出ていた。>>8
意外に下がらないと思ってたりするのですが、
どのくらいの円安を予想してます?- 10
名無し2016/12/03(Sat) 11:19:25(1/1)
このレスは削除されています
>>10
ヒザポンが出来る太さになる日はもう来ない。米国が利上げすると、米国債をしこたま買っている日本に利子ががっぽり入ってくるとも言えるなw
実際ここ2日程日経株価は年初以来の下落を見せてるよ
あれ?
トランプ当選の日に日経平均が1600円になったけど
最近はずっと1800円台キープですよ?>>12
すでに持っている国債の金利は変わらないとおもうけど>>15
ごめんなさい。
日経平均株価のウィジェットがマイナスが続いてたのをみて
間違った知識で発言しました。ごめんなさい。日経平均なんてただの指標ですよ
エロい人は分からんのです日銀は金利0近辺に抑え込み継続だろうから、円安・株高の流れに乗ってうまく立ち回りたいね。
韓国は外資流出の恐れもあり金利上げなんだろうけど、企業部門・家計部門とも負債額が多いから困るよね。
競争力低下、成長率低下、のなか政治混迷。今日も「世界に誇れる民主的デモ」。正にヘル朝鮮だね。
多分、不動産投売り・バブル崩壊まで行くからここにいる人はうまく立ち回ってねUS利上げして、各国通貨が下がる。
日本はどうとでもなるだろうさ。
インフレが進めば政府の借金の金額も落ち着くしね。
ま、インフレんなくてもどうにでもなるんだろうけど。
韓国は、国外資金が引き上げるだろうし、インフレが進んで企業は大変だろうね。
政府もアレなもんで、企業はガンガン倒産して、インフレが加速する。
何を買うにもウォンの札束が必要となる。
するとだ!
巨額に膨らんでいる庶民の借金が、実質的にチャラになる!
すごいそ、韓国!
借金無くすために、率先して韓国経済ぶっ壊すんだ!成る程成る程。
皆の予想もそれぞれいい点を突いているが、まだまだ踏み込みが甘いんじゃない?
所で、利上げって何?短期的に円安、数年の後に円高。
チョッパリの責任ニダ。
これを予想しておけば鉄板。アメリカが金利引き上げたら、さらに外国人観光客が増えるという事。メジャーな観光地以外の地方は頑張ってアピールするチャンスだ。京都はさらに荒らされるだろうけど金の為に我慢してほしい
アメリカの利上げは12月に1度行われるが株価、為替等には既に数度の利上げ分は、ある程度折り込まれている。
問題はトランプ政権になってからだ。
トランプは、イエレンFRB議長を更迭する(辞任させる)と言っており、また、アメリカ第一主義を通す事から、ドル安政策に出ると言われている。
中国人民元も為替操作の対象になっており、日本の円も、同じような扱いになるかもしれない。
世界は、トランプのおっさん次第である。利上げ決定ですね!
答え合わせが始まります韓国は まちがいなく 潰れる。
利上げすることを 全く今まで 考えていなかったからね。 可哀想に。【日本】
米利上げ→円安→株高・輸出企業の円建て業績の改善 ここまでは確実。
問題は、輸出企業が円建ての業績改善を賃上げにつなげられるかどうか。
もし賃上げにつなげられれば、
賃上げ→消費回復→成長軌道 という流れが見えてくる。
【韓国】
米利上げ→ウォン安 ここまでは確実。
残念ながら、輸出企業は過大な人件費負担に苦しんでいるので、
ウォン建て業績の改善を賃上げにつなげる余地がない。
また、韓国は不動産バブルの調整と需要減退が同時に襲ってくるので、
景気回復よりも新興国リスクの顕在化の方が濃厚。
総合すると、
不動産バブルの調整・需要減退→経済への否定的評価→外資引き上げ→更なるウォン安
→株価暴落・不動産暴落→キャピタルフライト→物価高騰・失業率上昇→経済破綻
まで見据えられてしまうと思う。↑
ちなみに、米利上げのタイミングで、安全弁である日韓通貨スワップ(日本による通貨保障)がないことは、
ウォンのキャピタルフライトを助長する。
馬鹿な国民と政府が自ら崩壊の道を辿る典型的な例。>>27
しかも今の体制では大きな事が何も出来ない(´・ω・)
韓銀の裁量の範囲で小出しに水かけて延焼させそう。先進国は、相互無制限スワップを結んでいるので、通貨安がキャピタルフライトに結びつかず、
総体的価値を維持するために資産価格が上がる。
新興国は、景気が順調な局面での通貨安は輸出競争力の強化につながるのでメリットがあるが、
反対に景気が悪化する局面では、キャピタルフライトを招いてしまう。
韓国は、キャピタルフライトから経済破綻への道筋がほぼ必至な情勢。
経済が破綻し、あらゆる資産が暴落した焼野原のような状態になったら、
日本は欧米資本と協調してタダ同然で韓国の資産(不動産と企業)を買えばいい。
(欧米と強調するという点が重要。日本だけだと反日リスクが高い)
資本を支配するだけでなく、きちんと経営者を送り込み、完全な経済植民地にするつもりがあるなら、
破綻後の韓国に投資するのは悪くないように思う。こんなこと言っちゃなんだけど、
これまで日本にたくさん助けられてきてるのにずっと日本を罵ってきた憎らしい韓国が、
いよいよ経済破綻するのかと思うと、正直かなりワクワクする。
これまでの自分たちの悪行が自分たちにどう返ってくるのか、思い知ればいいと思う。
もはや日本人は韓国人を助けたりはしない。
自分たちが反日してきたことが招いた地獄を散々味わえばいいよ。
地獄のあとには、経済植民地化が待ってる。
かつてのようにおおらかに韓国に接してきた日本はもはやないよ。
冷徹に韓国を支配するだけ。>>33
これって、日本の対韓国政策にとって非常に重要な岐路になるよね。
あの国の反日は止められないことがはっきりしたから、
これまでのように対等の関係を前提とした友好国として扱っていく線はもはやない。
あくまでも経済植民地として支配していくだけ。
法治国家とは言い難い社会だから、日本資本だけだとリスクが高すぎるので、
欧米資本と協調して支配すればいいと思う。
変な反日判決で日本の資産を差し押さえられるようなことに対しては、
国家間で明確な約定をして韓国政府に責任をもって負担させる形にしておくことが重要。
企業のガバナンスも、支配株主である外国人が経営陣を送り込むべき。
そうなれば、ある種、国ごと丸々安い賃金でアッセンブリーだけさせる日本の下請け
のようになるうえ、その下請けで儲けた金は日本資本に還元されることになる。
通常は、自国内にホワイトカラー中産階級とブルーカラー労働者階級を同時に持つ必要があるところ、
日本は、自国民を全員ホワイトカラー中産階級(と一部高付加価値サービス労働者だけの国にし、
隣にブルーカラー労働者階級だけの経済植民地を持つ見事な分業を実現することすらできちゃう。- 35
名無し2016/12/15(Thu) 09:56:45(2/2)
このレスは削除されています
株二万円台目前だ!
>>36
朝に上がったけど今見たらマイナスになってるwここでWikiによる失敗・破綻・崩壊国家の定義を見てみよう。
失敗国家の定義については統一されたものは無いが、アメリカ合衆国のシンクタンクの一つである平和基金会は以下の通り定義している。
・領土支配の喪失、あるいは公権力の独占の喪失
・正統な合議制意思決定機関の腐敗
・公益事業の提供不能
・国際社会の一員としての外交活動の不能
失敗国家にしばしば見られる特徴は、社会的、政治的もしくは経済的な破綻である。
隣の国ってどれくらい当てはまってるのかな?かな??>>38
IMFの指導通りに動いていれば良かったんだけどね
盧泰愚が国民の見栄を抑えきれずに逆張りしたからもうダメぽ
内需が無い中身空っぽの見かけだけの国になってしまった…
外需依存は3割までに抑えないと外的要因で壊滅的な景気変動を受ける確率高まる
外的要因の影響を避けるには内需を高めて資本蓄積しないと駄目なのに真逆に進んだ風船国家だしもう無理、年収200万円で我慢できなかった国民の見栄が根本的な原因だ…>>38
潰れた後に それがはじまるのだよ。
潰れるまでは 気づかない民族。
前回もそうだったし。韓国の労働組合が足音引っ張るに
100ウォン- 43
名無し2023/10/11(Wed) 11:37:12(1/1)
このレスは削除されています
支那に回っていた海外からの投資が、アメリカの影響碌の強い国に流れるって事なんじゃないの?
つまり、支那及びそれに群がる奴らの経済潰しって事なのかな。
アメリカ利上げからのストーリー
45
ツイートLINEお気に入り
40
2